# 伊豆の三賢人 > 伊豆半島エリア専門のレビューサイト --- ## 投稿 - [【沼津市・あずみ野】レコードの音色に浸りながら美味しいコーヒーを味わう♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/numadu-azumino/): 所在地:〒410-0822 静岡県沼津市... - [【伊東市・まぼろし博覧会】レトロでアダルトでカオスな空間に浸る♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-maboroshi-museum/): 所在地:〒413-0231 静岡県伊東市... - [【伊豆市・伊豆自然村キャンプフィールド】車乗り入れOKのびのび♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-nature-village-camp/): 所在地:〒410-2507 静岡県伊豆市... - [【伊東市・菓匠ひよし】サクサクデニッシュがとっても美味~♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-hiyoshi/): 所在地:〒414-0024 静岡県伊東市... - [【伊東市・ふじいち】海を眺めながら名物の漁師めしを食す♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-fujiichi/): 所在地:〒414-0042 静岡県伊東市... - [【伊東市・ジョイントブリューイング】海沿いで、ひえひえビールをグイッとな♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/joynt-brewing-co/): 所在地:〒414-0021 静岡県伊東市... - [【伊豆半島】映画・ドラマ・アニメのロケ地巡りおすすめ一覧](https://www.sankenzin.com/izu-location-tour/): 伊豆半島で撮影された映画・ドラマ・アニメ... - [伊豆旅行で海鮮に飽きたときのおすすめグルメ10選](https://www.sankenzin.com/izu-nonseafood-gourmet/): 伊豆旅行で海鮮に飽きたときにおすすめのグ... - [伊豆半島で久住昌之さんが訪れたお店&スポットまとめ【孤独のグルメ原作者】](https://www.sankenzin.com/kusumi-izu-gourmet/): 伊豆半島で『孤独のグルメ』原作者・久住昌... - [【沼津・深海水族館】おひとり時間にもオススメって知ってますか♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/numazu-port-deep-sea-aquarium/): 深海生物の魅力を堪能!タカアシガニやクラ... - [【伊東市・中華 武ぞう】老若男女が満足するうまい一杯♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-takezo-ramen/): こぎれいな外観とのギャップが嬉しい絶品ラ... - [【伊東市・中華料理 幸華】どれもうまいが、焼き餃子は絶対です♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-chinese-restaurant-kouka/): 隠れ家感が魅力の町中華を堪能!裏通りにあ... - [【伊豆の国・伊豆にらやまカントリークラブ】ちょうどいい難易度のきもちいいコース♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izunokuni-nirayama-country-club/): 気軽にゴルフを満喫!広いフェアウェーと練... - [【伊東市・山望館】レトロな宿で猫になろう〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-sanbokan/): 隠れたレトロ宿で心温まるひとときを。静か... - [沼津深海水族館はしょぼい?いやいや、実は…](https://www.sankenzin.com/numazu-deepsea-aquarium-shoboi/): 沼津深海水族館はしょぼい?実際の特徴や魅... - [沼津でおすすめ安いホテル5選♪5,000円~9,000円](https://www.sankenzin.com/numazu-cheap-hotels/): 沼津でおすすめの安いホテル5選を紹介!駅... - [【伊東市・のんき寿司】とろけるうまさ。旬の地魚に舌鼓♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-nonki-zushi/): 地元の新鮮なネタを使った地物ずしや豪華な... - [駿河湾沼津サービスエリア(SA)グルメ対決!上りVS下りどっちがおすすめ?](https://www.sankenzin.com/numazu-sa-gourmet-up-vs-down/): 駿河湾沼津サービスエリア(SA)の上り線... - [【駿東郡長泉町・ストーリーズ】和でも洋でも、コーヒーだけでも♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/nagaizumi-storys/): 豊富なランチメニューとパン食べ放題が魅力... - [沼津で楽しむお得な安いランチ5選♪](https://www.sankenzin.com/numazu-budget-lunch/): 沼津でリーズナブルなランチスポット5選を... - [【伊東市・こぎれあん】アンティーク雑貨や素敵な着物に囲まれて♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-kogirean/): 駅周辺で見つけた素敵なお店をご紹介。ガラ... - [沼津で楽しむおしゃれランチおすすめ5選♪](https://www.sankenzin.com/numazu-stylish-lunch/): 沼津でおしゃれなランチを楽しむならここ!... - [【伊豆市・RECAMP中伊豆(旧:萬城の滝キャンプ場】滝のすぐそばでお泊まり♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/recamp-nakaizu/): ソロからファミリーまで。オートサイトやバ... - [沼津駅周辺の夜ご飯おすすめ5選!駅から徒歩10分以内♪](https://www.sankenzin.com/numazu-dinner-guide/): 沼津駅周辺でおすすめの夜ご飯5選を厳選紹... - [沼津駅周辺での暇つぶし5選!徒歩圏内で気軽に立ち寄れる♪](https://www.sankenzin.com/numazu-station-himatubushi/): 沼津駅周辺での暇つぶしに最適なスポット5... - [伊豆でバイキングが美味しい宿おすすめ5選](https://www.sankenzin.com/izu-buffet-recommendations/): 伊豆でバイキングが美味しい宿を厳選紹介!... - [【伊東市・201ベーカリー】早朝から買いに行ける愛されパン屋さん♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-201bakery/): 地元で愛されるパン屋さん。朝6時から営業... - [伊豆テディベアミュージアム「となりのトトロのぬいぐるみ展」はいつまで?](https://www.sankenzin.com/izu-teddy-bear-museum-totoro/): 伊豆テディベアミュージアムで開催中の「と... - [【下田市・85カフェ】ドライブの途中に体よろこぶ~♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/shimoda-85cafe/): 発酵する食品をテーマにしたサイクルカフェ... - [【伊豆ぐらんぱる公園】イルミネーションの時間は?](https://www.sankenzin.com/izu-granpal-illumination/): 伊豆ぐらんぱる公園のイルミネーション「グ... - [エクシブ伊豆のレビュー!実際に行って感じた魅力💖](https://www.sankenzin.com/exiv-izu-review/): エクシブ伊豆の魅力を徹底解説!実際に宿泊... - [伊豆の踊子の作者は?あらすじも詳しく解説!](https://www.sankenzin.com/izu-no-odoriko-story/): 川端康成の名作『伊豆の踊子』の作者やあら... - [海が目の前でペットと泊まれる宿|伊豆のおすすめ5選](https://www.sankenzin.com/izu-dog-friendly-resorts/): 伊豆でペットと泊まれる海が目の前の宿を厳... - [沼津駅周辺のおしゃれディナーおすすめ5選♪](https://www.sankenzin.com/numazu-stylish-dinner/): 沼津駅周辺で楽しめるおしゃれディナー5選... - [沼津港魚市場の営業時間は?パーキングは?おすすめグルメも♪](https://www.sankenzin.com/numazu-port-fish-market/): 沼津港魚市場の営業時間や駐車場情報を詳し... - [伊豆稲取での時間つぶしにおすすめ場所5選♪](https://www.sankenzin.com/izu-inatori-time-spots/): 伊豆稲取での空き時間を楽しむなら!おすす... - [伊豆の日帰り温泉|源泉掛け流しおすすめ5選](https://www.sankenzin.com/izu-onsen-recommendations/): 伊豆で日帰り温泉を楽しむならココ!源泉掛... - [伊豆諸島は何県?伊豆半島とは違う?](https://www.sankenzin.com/izu-islands-or-peninsula/): 伊豆諸島と伊豆半島の違いを徹底解説!それ... - [伊豆にある目玉の岬の正体は?実は伝説の・・・](https://www.sankenzin.com/izu-osezaki-kamiike-mystery/): 伊豆の神秘、大瀬崎の神池をご紹介!淡水の... - [伊豆で犬と泊まれるおすすめの安い宿ランキング5!](https://www.sankenzin.com/izu-dog-friendly-cheap-lodging/): 伊豆で愛犬と一緒に泊まれるリーズナブルな... - [伊豆のお菓子『伊豆の踊り子』の口コミ・評価は?実際に食べてみた。](https://www.sankenzin.com/izu-no-odoriko-review/): 伊豆を代表する銘菓『伊豆乃踊子』は、川端... - [行ってよかった♪伊豆でおすすめの海鮮食べ放題ホテル10選!](https://www.sankenzin.com/izu-seafood-buffet-hotels/): 伊豆で新鮮な海鮮食べ放題を楽しめるおすす... - [【中伊豆観光】モデルコースやおすすめスポットを紹介♪](https://www.sankenzin.com/nakaizu-sightseeing-model-course/): 中伊豆観光のモデルコースを紹介。久保田い... - [伊豆観光を日帰りで楽しむ♪電車で巡るモデルコースを紹介!](https://www.sankenzin.com/izu-sightseeing-daytrip-train/): 伊豆での日帰り観光を電車で楽しむならこち... - [高齢者向け!伊豆のおすすめ観光スポットとモデルコース♪](https://www.sankenzin.com/izu-senior-friendly-sightseeing/): 伊豆での高齢者向け観光地をお探しの方に、... - [伊豆熱川観光の穴場スポットまとめ!グルメやモデルコースも紹介♪](https://www.sankenzin.com/izu-atagawa-onsen-sightseeing/): 伊豆の人気観光地である熱川温泉は、観光名... - [伊豆の屋内観光スポット15選!雨の日でも楽しめる♪](https://www.sankenzin.com/izu-indoor-sightseeing/): 伊豆で雨の日でも安心して楽しめる屋内観光... - [伊豆熱海でカップル旅行!おすすめデートプランと観光スポット♪](https://www.sankenzin.com/izu-atami-couple-date-plan/): 伊豆 熱海 旅行 カップル」で訪れるべき... - [伊豆旅行の予算は?1泊2日・2泊3日プラン別に旅費を解説!](https://www.sankenzin.com/izu-travel-budget/): 伊豆旅行の予算や費用の目安について徹底解... - [大学生におすすめの伊豆旅行!見どころ満載のモデルコースとは?](https://www.sankenzin.com/izu-travel-guide-college-students/): 大学生向けの伊豆旅行のモデルコースやおす... - [伊豆旅行の持ち物は?温泉・海・子連れ旅行など場面ごとに詳しく解説!](https://www.sankenzin.com/izu-travel-packing-list/): 伊豆旅行に必要な持ち物リストを温泉や海旅... - [伊豆の夏旅行!カップルで楽しむおすすめプランは?](https://www.sankenzin.com/izu-summer-travel-for-couples/): 伊豆の夏旅行でカップルにおすすめの観光プ... - [子連れで楽しむ伊豆旅行モデルコース|家族みんなで満喫できるスポットとおすすめ宿泊先♪](https://www.sankenzin.com/izu-travel-family-course/): 伊豆旅行を子連れで楽しむモデルコースをご... - [伊豆旅行での服装は?季節ごと&エリア別コーデを紹介!](https://www.sankenzin.com/izu-travel-clothing/): 伊豆旅行の服装ガイド。季節やエリア別に適... - [【伊東市・福みつ】昭和レトロな昔ながらのラーメン屋さん♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-fukumitsu/): 昭和レトロなラーメン店。朝8時から深夜0... - [【伊東・山六ひもの店】炭火で焼いたジューシーな干物を試食させてもらえた♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-yamaroku-himo/): 創業75年の老舗干物店。無添加・保存料な... - [【伊東市・パティスリー甘青堂】県外からもファンが買いに来るというガトーブリ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/patisserie-kanseido/): 華やかで、みんなが憧れるようなケーキが並... - [【伊東・伊豆高原からくり時計博物館】レトロ好きにもおすすめ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-automaton-clock-museum/): レトロな雰囲気漂う時計専門の博物館。18... - [【伊東市・レストランメキシコ】色んなソースで食べるタコスが美味しい♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-restaurant-mexico/): 異国情緒溢れる雰囲気の中で本格的なメキシ... - [【伊東・伊東園ホテル別館】カニ食べ放題に行ってきたよ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-itoen-hotel/): 豊富な湯量を誇る伊東温泉の源泉かけ流しが... - [【伊東・POKE+(ポキプラス)ハワイアンな雰囲気やお料理がいいかんじに映える♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-pokeplus/): 2022年10月にオープンしたハワイアン... - [【南伊豆町・下賀茂温泉 湯の花】私が必ず立ち寄っちゃう道の駅♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/roadside-station-shimokamo-onsen-yunohana/): 地元で採れた新鮮な野菜や果物、手作りのお... - [【伊東・お菓子ぃ共和国】実際に入会してみたよ♪※加盟店の地図付き〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-okashii-kyowakoku/): 伊東市は、人口1,000人あたりのお菓子... - [【伊豆の国・神山鮮魚店】700円でこれって…うそでしょ?〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izunokuni-kamiyama-fresh-fish-store/): 新鮮な海産物を提供する鮮魚店ですが、店内... - [【伊豆修善寺・〇久旅館】季節をたっぷり堪能!極上のお食事♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-shuzenji-marukyu-ryokan/): 創業100年を超える老舗旅館。四季折々の... - [【下田・爪木崎】絶景の灯台&無料の温室遊歩道♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/shimoda-tsumekizaki-lighthouse/): 美しい海岸線と豊かな自然に囲まれた観光ス... - [【東伊豆町・済廣寺】稲取に異世界発見!?ビルマの平和釈迦如来像♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/higashiizu-saikoji-temple/): 異国情緒あふれる独特な雰囲気の寺院。境内... - [【下田・おべんとメロディー】おかずぎっしり手作りお弁当♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/shimoda-bento-melody/): 手作りのお弁当を提供する、地元で人気のお... - [【南伊豆町・みなと湯】しょっぱい温泉!皆に愛される町営温泉施設♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/minamiizucho-minatoyu/): 湊区が運営する公衆浴場で、源泉かけ流しの... - [【西伊豆町・せせらぎの湯】地元の温泉!小さな露天風呂付き♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/nishiizucho-seseraginoyu/): 仁科川沿いの静かな環境で、心地よい川のせ... - [【清水町・中華料理 紅龍】ザ・町中華をご堪能あれ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/shimizucho-chinese-restaurant-kouryu/): 地元で長年愛されている町中華。アットホー... - [【喫茶・食堂 やまふじ】宇佐美駅前のレトロな喫茶店♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-usami-cafe-dining-room-yamafuji/): 昭和レトロな雰囲気の喫茶店。長年地元の人... - [【伊豆の国市・サンドールくすの木 伊豆長岡駅本店】いつも食べたくなる優しいパン♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izunokuni-sandor-kusunoki/): 駅前の、地元で40年以上愛され続けている... - [【三島・インド料理 ガンジス川 長泉店】マトン肉がカレーの中にゴロゴロと♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/mishima-indian-restaurant-ganges-nagaizumi/): 本格的なインド・ネパール料理を提供するレ... - [【東伊豆町・稲取港の朝市】本日の朝めしキンメダイ釜飯700円♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/higashiizu-inatori-port-morning-market/): 新鮮な海産物や地元の特産品が手頃な価格で... - [【伊東市・伊豆オルゴール館】生の音色はやっぱり格別でした♪※閉業しています※〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-music-box-museum/): 1995年に開館し、アンティークのオルゴ... - [【高速バス 温泉ライナー修善寺】東京⇔修善寺、往復3,400円の超快適旅♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/express-bus-shuzenji/): 格安高速バスに実際に乗ってきたのでご紹介... - [【伊豆市・CAMP BEAN】野営感あふれるワイルドなキャンプ場♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-camp-bean/): 豊かな森で野営感を味わえるキャンプ場。標... - [【伊豆夏祭り】狩野川記念公園にキッチンカーがいっぱい♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-summer-festival/): 開催場所:伊豆温泉村 百笑の湯・狩野川記... - [【河津町・かねた水産】イカの一夜干しと、大とろあじ(極上)♪ 〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/kawazu-kaneta-suisan/): 伊豆近海で水揚げされた新鮮な魚介類が揃う... - [一度は家族を連れて行きたい!修善寺周辺の高級老舗旅館おすすめ3選](https://www.sankenzin.com/shuzenji-ryokan/): 修善寺温泉の魅力を堪能できる老舗旅館を厳... - [【伊豆の国市・長岡温泉 源氏あやめ祭】幻想的な2000本のかざぐるま♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/genji-ayame-matsuri/): 源頼政の妻「あやめ御前」を偲ぶ歴史あるお... - [【伊豆・落合ハーブ園】摘みたてハーブでフレッシュハーブティー♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-ochiai-herb/): 無農薬・化学肥料不使用のオーガニックハー... - [【伊豆・天城ふるさと広場キャンプ場】市営だから安くて空いてる♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-amagi-furusato-hiroba-camp/): 市営のためリーズナブルな料金で利用できる... - [【東伊豆町・稲取東海ホテル湯苑】見晴らし最高な日帰り温泉♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/higashiizu-inatori-tokaihotel-yuen/): 海を一望できる絶景の温泉が魅力の宿泊施設... - [【東伊豆・花ごおり】お庭は緑いっぱい!片瀬白田で隠れ家カフェ見つけたっ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/higashiizu-kataseshirata-hanagori/): 緑豊かな庭を眺めながら食事やお茶を楽しめ... - [【東伊豆・笑の家】23時まで営業!稲取の居酒屋さんで絶品イカメンチ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/higashiizu-inatori-warainoie/): 新鮮な海の幸と静岡の地酒・全国の本格焼酎... - [【函南町・irodori(いろどり)】伊豆仁田駅すぐ!空間全部がオシャレな古民家カフェ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/kannamicho-cafe-irodori/): 店内はアンティーク家具が配置された落ち着... - [【伊豆・食処たぬき】味は超本格!地元民に愛され続ける中伊豆の定食屋さん♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-tanuki/): 地元民に愛される定食屋。広々とした店内に... - [【伊豆・嵯峨沢館】ここは天国⁉天城湯ヶ島にある癒しの温泉旅館♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-amagi-yugashima-sagasawakan/): 全室から狩野川を望むことができる温泉旅館... - [【伊豆エリア】絶対喜ばれる!おすすめのお土産♪『かわいい最中3選』](https://www.sankenzin.com/izu-souvenir/): 伊豆旅行のお土産に悩んでいる方は必見の、... - [【伊豆・小戸橋製菓 本店】可愛いだけじゃない!味も美味しすぎる猪最中♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-kotobashi-seika/): 創業102年の歴史を持つ老舗和菓子店。 ... - [【伊豆・カサブランカ】看板猫たちと優しいお母さんの喫茶店♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-cafe-casablanca/): 山間部に静かに佇む、知る人ぞ知るお店。ガ... - [【伊豆の国・拉麺屋 一匹の鯨】透明感ある旨味!行列にも納得の大人ラーメン♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izunokuni-ippikinokujira/): 地元で高い人気を誇るラーメン店。 オリジ... - [【東伊豆・樂(がく)】地元の人にも大人気!焼き鳥が美味い稲取の居酒屋さん♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/higashiizu-inatori-gaku/): 温かみのある雰囲気と豊富なメニューが魅力... - [【東伊豆町・かっぱ食堂】稲取ソウルフードの肉チャーハン♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/higashiizu-inatori-kappa-syokudou/): 地元で愛される定食屋。ボリューム満点で食... - [【伊東・おくの公園】松川湖の奥!自然に囲まれてのんびり読書♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-okuno-park/): 静かな公園。トイレや駐車場も完備されてお... - [【東伊豆町・め組】朝から営業!稲取の美味しいお弁当屋さん♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/hiagshiizu-inatori-megumi/): 朝7時から営業しているお弁当屋さん。揚げ... - [【東伊豆町・御菓子処 黒初】稲取のお土産はキンメダイ最中に決ーめたっ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/higashiizu-inatori-kurohatsu/): 創業140年を誇る老舗和菓子店です。一番... - [【東伊豆町・稲取どんつく神社】立派なイチモツ様に子孫繁栄を願おう♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/higashiizu-inatori-dontsuku-shrine/): 地元で愛される小さな神社。毎年行われるど... - [【東伊豆町・軽食喫茶 チャーミー】稲取駅前!テーブルにはレトロな星座占い♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/higashiizu-inatori-cafe-charmy/): レトロな雰囲気の喫茶店。星座占いや漫画本... - [【東伊豆・〈別荘地〉熱川サンシティ希望ヶ丘】伊豆で一番いい景色♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/higashiizu-atagawa-suncity-villa/): 美しい海の景色を望む高台に位置する温泉付... - [【伊豆・台湾料理 昇龍】ボリューミーで美味い!回鍋肉がおすすめ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-taiwanese-shoryu/): 本格的な台湾料理が楽しめる地元で評判のお... - [【伊豆の国・ねむの木】ついつい長居しちゃう!長岡のノスタルジックな喫茶店♪〈ちゅんころもちブログ〉※臨時休業中です](https://www.sankenzin.com/izunokuni-nemunoki/): 昭和レトロな雰囲気が漂う空間で、地元の人... - [【沼津・珈琲 波无 (バン)】洗練されたロマンが漂う喫茶店♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/numazu-coffee-ban/): 昭和の雰囲気を色濃く残したレトロな空間で... - [【沼津・御用邸記念公園】貴重な歴史にドキドキ!大人のデートコース♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/numazu-goyotei-memorial-park/): 明治時代に建てられた旧皇室の離宮跡地で、... - [【函南・日守山ハイキングコース】30分で登頂できるよ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/kannami-himoriyama-hiking/): 豊かな自然に囲まれた静かな山道で、初心者... - [【伊豆の国・久保田いちご狩り園】50個食べた!紅ほっぺ&あきひめ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izunokuni-kubota-strawberry-farm/): 新鮮で甘い苺が味わえる人気の観光農園。家... - [【伊豆の国・杉山商店】角打ちができる酒屋!伊豆の地酒をお土産に♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izunokuni-sugiyamashouten/): 地元で愛される酒屋さん。豊富な品揃えと厳... - [【伊豆の国・長岡温泉 スナック アンの店】ママが歌う演歌をツマミに一杯♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/snack-annomise/): 昭和61年から営まれている温かい雰囲気の... - [【伊豆の国・長岡温泉 伊古奈荘】お部屋にも露天風呂!自分だけの贅沢時間♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izunokuni-ikonasou/): 家庭的でアットホームな雰囲気と、源泉かけ... - [【中伊豆エリア】おすすめランチ~洋食編~ぜったい寄りたい近くのお店♪](https://www.sankenzin.com/nakaizu-westernfood-lunch/): 中伊豆に住む私がランチによく行くお店をピ... - [【中伊豆エリア】おすすめランチ~和食編~ぜったい寄りたい近くのお店♪](https://www.sankenzin.com/nakaizu-japanesefood-lunch/): 中伊豆に住む私がランチによく行くお店をピ... - [【伊東市】マジで美味い!おすすめのラーメン屋3選(豚骨醤油・家系・二郎系など)](https://www.sankenzin.com/ito-ramen/): おすすめのラーメン3選!お仕事や旅行で伊... - [【女性向け】女子ゴルフの人気定番コース♪【伊豆エリアのおすすめゴルフ場3選】](https://www.sankenzin.com/izu-woman-golf/): 「アメニティが充実」「距離が短い」「かわ... - [【函南町・グリーンヒル函南】アプローチ練習に最適!6ホールだけのショートコース♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/kannamicho-greenhill-golfcourse/): 緑豊かな自然に囲まれた、6ホールだけの小... - [【函南町・伊豆わさびミュージアム】ツーンとする香りを体験!試食いっぱいのお土産屋さん♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/kannamicho-izu-wasabi-museum/): わさびの歴史や栽培方法を学べる展示、地元... - [【伊豆の国・ポモドーロ】挽き肉と野菜の旨味がもっちり生パスタに絡む絶品ミートソース♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izunokuni-pomodoro/): 本格的なピザやパスタが楽しめる、地元で評... - [【伊豆・ラフォーレ修善寺&カントリークラブ】景色も食事も接客も◎!三拍子そろったゴルフ場♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-laforet-shuzenji-golf/): 自然を巧みに活かし、谷越えや池越えを取り... - [【伊東・アルページュ】サクうまタルト生地にさわやかカスタード&たっぷりのイチゴ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-arpege/): 素材の美味しさを大切にし、一つ一つ心を込... - [【伊豆・伊豆市資料館】『伊豆ロマン』が掻き立てられる!大昔に想いを馳せて…♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-city-museum/): 自然・遺跡、芸術、産業など多彩なテーマで... - [【伊豆・高橋家】豚骨強めでクセになる家系ラーメン♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-takahashiya/): 濃厚なスープとモチモチ中太麺が絶妙に絡み... - [【伊豆の国・水晶山】5分で登山!?お手軽ハイキングコース♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izunokuni-suishozan/): 散歩ついでの、気軽なチョコっとハイク。か... - [【沼津・二男坊】刺身盛り合わせが、この美味しさと量で1,500円!?さすがは沼津♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/numazu-jinanbou/): 地元で水揚げされた新鮮なお刺身から、揚げ... - [【伊豆修善寺・キャンプベアード】女性も安心!ベアードビールでおしゃれキャンプ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-shuzenji-bairdbeer-camp/): 自然豊かな環境で楽しめるクラフトビールと... - [【沼津・にし与】漁港で朝定食!ねっちりした漬けアジの身が口のなかでトロン♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/numazu-nishiyo/): 新鮮な魚料理が楽しめる名店。地元の漁師に... - [【伊東・汐吹公園】初島がすぐそこに!?伊東の海が見渡せる展望台♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-shiofuki_park/): 絶景の海岸線と雄大な自然が楽しめる、隠れ... - [伊豆のユーチューバー特集!【おすすめのYouTubeチャンネル3選】伊豆半島エリアで活躍中♪](https://www.sankenzin.com/izu-youtube/): スローライフ系・DIY系・グルメ系など多... - [【三島・週末ダイナマイト】朝5時まで営業!?名店街の怪しいパワースポット♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/mishima-shumatsu-dynamite/): ピンクだらけの個性的な雰囲気と、豊富なオ... - [【三島・ふたつめ】メニューいっぱいで大満足!サクサクの串揚げをソースにドボン♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/mishima-futatsume/): 名物の串揚げとおでんが楽しめる、地元で評... - [【三島・ホテルマッシモ】オシャレで清潔!仕事はもちろんデートや観光にも最適♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/mishima-hotel-massimo/): 便利なロケーションとスタイリッシュな客室... - [【伊東・麺匠居酒屋 まゆ美】バイク旅で寄りたい!変わってるけど美味しいラーメン♪〈ちゅんころもちブログ〉※閉業しています※](https://www.sankenzin.com/ito-ramen-mayumi/): 地元で長年愛される隠れた名店で、オリジナ... - [【伊東・伊豆シャボテン公園】カンガルー触ったことある?一日遊べる動植物園♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-shaboten-park/): 様々な動植物、ふれあい体験、レストランも... - [【東伊豆・湯の花ぱぁ~く】熱川駅前!温泉卵ができるまで足湯につかろう♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/higashiizu-atagawa-yunohana-park/): 無料の足湯や源泉を利用した温泉卵作りが楽... - [【東伊豆・蜻】熱川ハシゴ酒の終着駅!気さくなママがいるアットホームなスナック♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/higashiizu-atagawa-snack-tonbo/): 気さくなママお手製の、おいしいお通しがた... - [【東伊豆・やぐら】優しいコワモテご主人が作る極上のお料理で乾杯♪〈ちゅんころもちブログ〉※閉業しています※](https://www.sankenzin.com/higashiizu-atagawa-yagura/): 地元の新鮮な魚介類を使った料理が自慢の居... - [【東伊豆・射的とボットル】景品GETなるか!?熱川で見つけた昭和ノスタルジー♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/higashiizu-shootinggallerybottle/): 昭和レトロな雰囲気が漂う射的場。 店内に... - [【東伊豆・伊東園ホテル熱川】レトロとゴージャスの融合!オーシャンビューの大浴場♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/higashiizu-itoenhotel-atagawa/): バブルの香りが残るレトロゴージャスな宿。... - [【伊東・かねとゴルフ練習場】全打席喫煙OK!伊豆で一番、気楽に行ける昔ながらの打ちっぱなし♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-kaneto-golf/): レトロなゴルフ練習場。全10打席。ボール... - [【松崎町・大澤温泉 野天風呂「山の家」】素敵なお風呂が、橋の向こうにありました♪ 〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/matsuzaki-osawa-spa/): 山間の佇む歴史ある温泉施設。江戸時代から... - [【西伊豆町・やぶ誠】やわらかもちもちアオリ天ざる&ねっちり濃厚の漬けマグロ黄金丼♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/nishiizu-yabusei/): 新鮮な海の幸と手打ちそばが人気のお店。素... - [【伊東・らぁめん伊山】もっちもち平打ち麺!ニンニクたっぷりスタミナ系♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-ramen-izan/): ラーメン好きの心をくすぐるお店。自家製の... - [【清水町・毎日牧場】噛むと肉の旨味が果てしなく続くステーキ&豊富なサラダバーのお店♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/shimizucho-mainichi-bokujo/): がっつりお肉を楽しみたい時にぴったりのス... - [【伊東・大衆食堂のぐち】東京ボートレース平和島の名物「モツ煮」が食べられるお店♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-taisyusyokudou-noguchi/): 国産牛のもつ煮込み定食が人気の食堂。カウ... - [【伊豆・修善寺梅林】20種・3,000本!?梅の香り漂う大人の散歩道♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-syuzenji-plumgrove/): 約3ヘクタールの梅の名所で、樹齢100年... - [【伊豆の国・村の駅『伊豆のへそ店』】観光客だけでなく、わたしたち地元民にも嬉しい道の駅♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izunokuni-muranoeki-izunoheso/): アクセス良好の複合施設。地元産の新鮮な野... - [【中伊豆・六仙の里】ちびっ子もワンちゃんも、みんなでのびのび過ごせる芝生の公園♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-rokusennosato-park/): 四季折々の自然を楽しめるスポット。無料の... - [【伊豆修善寺・湯回廊菊屋】一秒ごとに幸せ…!大正ロマン溢れる至高の空間♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-shuzenji-yukairou-kikuya/): 創業400年の老舗旅館。 夏目漱石をはじ... - [【伊豆の国市・台湾料理 金龍閣】これぞ本場の味!ごろっとひき肉の台湾ラーメン♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/kinryukaku/): リーズナブルな本格台湾料理店。台湾ラーメ... - [【伊豆修善寺・伊豆国際カントリークラブ】ステーキ付きプランで5,500円 !?女性にも優しいコース♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izukokusai-countryclub/): 初心者から上級者まで楽しめるコース設計が... - [【沼津戸田・まるさん】サックサクのアジフライ定食が美味すぎる♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/numazu-heda-marusan/): 新鮮な海の幸を活かした絶品料理が楽しめる... - [【伊豆修善寺・Café HISAGO】デートにぴったりな駅近おしゃれカフェひさご♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-hisago/): ウッディな内装とカジュアルな雰囲気が特徴... - [【伊豆・Fromhere】歴史を感じながら食す『修善寺バーガー』&『英龍バーガー』は絶品♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/from-here/): 地元の食材を使用したオリジナルのハンバー... - [【伊豆・だるま山ハイキングコース】バラエティ豊かな道や景色が楽しめる♪※失敗もあり…〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/darumayama-hikingcours/): 富士山や駿河湾の絶景を楽しめる人気ルート... - [【伊豆市・伊豆舩原ゴルフ】練習場より練習になる!?四季が美しいショートコース♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-funabara-golf/): 全9ホール・パー28のショートコース。初... - [【伊東(伊豆高原)・バーンハタ】洗練された隠れ家空間で本格的なタイ料理♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-izukougen-baanhatah/): 閑静な別荘地内にあるタイレストラン。70... - [【伊東・吉田家】伊豆半島で本格的な家系ラーメンが食べたいなら・・・♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-yoshidaya/): 地元民や観光客に愛される、横浜家系ラーメ... - [【沼津市・の一食堂】戸田に来たなら一度は食べねば!ふっくら&濃厚なタカアシガニ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/numazu-heda-noichi/): 新鮮な海の幸を提供する人気の食堂。店内2... - [【東伊豆町・清月堂】歴史ある銘菓『さざえ最中』。伊豆で一番かわいいお土産♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/higashiizu-segetsudou/): 60年以上前に製造されたオリジナルのさざ... - [【松崎町・へんな村キャンプ場】怖い場所と見せかけて、超楽しい穴場スポット♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/matsuzakicho-hennamura-camp/): ユニークなホラー演出と広大な敷地が特徴の... - [【伊豆・旭滝】車を降りたらスグに見られる伊豆の隠れた名滝!かわいいヤギもいるよ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-asahidaki/): 落差105メートルを超える美しい滝。周辺... - [【伊豆・GRASPA】旅の途中、可愛いパン屋さんで美味しいパンとコーヒーはいかが?♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-graspa/): 修善寺駅から車で約5分の場所にあるおしゃ... - [【伊豆・Sweet cafe】ブラウニー&タルトケーキが美味すぎる♪田園の中で見つけた隠れ家カフェ〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-sweet-cafe/): 田園風景を眺めながらゆったりと過ごせるカ... - [【伊豆・狩野城跡】思わず侘しくなってしまう歴史を感じるハイキングコース〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-kanojoato/): 所要時間は約40分で、初心者にもおすすめ... - [【伊豆市・寒天橋】『天城越え』の歌詞に登場するあの場所に行ってきました♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-amagi-kantenbashi/): 現在の橋は1959年に改築されたもので、... - [【伊豆市・ささの】猪鍋、きじ料理、鮎の塩焼き、うな重。伊豆の美味しいがぎゅっと詰まったお店♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-sasano/): 伊豆をまるごと満喫できる郷土料理店。自然... - [【伊豆市・天城の太郎杉】初心者でも安心♪2時間以内のお手軽ハイキングコース〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-amagi-tarosugi/): 樹齢450年以上、高さ53メートル、幹回... - [【伊豆市・ステーキハウス「MAVERICK」(中伊豆ワイナリー)】まるで西部劇のカウボーイステーキ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-steak-maverick/): ウエスタンスタイルのステーキ屋さん。開放... - [【伊豆の国市・玄米レストラン「ぜんな」】大仁駅前で健康ランチ!素材の味が活き活き♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izunokuni-zenna/): 健康志向のレストラン。素材の味をいかした... - [【伊豆修善寺・サンカクスタンド】人気登山YouTuber『もじゃまる』さんに会える♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-shuzenji-sankakustand/): Youtubeでも大人気の、アウトドア愛... - [【下田・ランプハウス】郷愁の朝ごはん…優しいお母さんが切り盛りするアットホームなお店♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/shimoda-ramphouse/): 地元の人々や観光客に愛されるアットホーム... - [【三島・足のトラブル専門店あしあと】アロマのいい香りでリラックスしながら魚の目やタコを除去〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/mishima-ashiato/): 魚の目やタコ、巻き爪など、足に関する悩み... - [【下田・チェシャ・キャット】サックス奏者&ボディビルダーの庄田次郎さん経営のディープなバー♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/shimoda-cheshire-cat/): 店内にはジャズのカセットテープが並ぶ、デ... - [伊豆の名滝特集|美しすぎる自然の芸術。伊豆に来たなら滝を見なきゃもったいない!【伊豆エリアのおすすめ3選】](https://www.sankenzin.com/izu-taki/): 伊豆の三名瀑。伊豆に旅行の際は、必ず寄り... - [【下田・太鼓判】角が立っていて歯ごたえのある桜ユッケ&やわらか豚タン鉄板焼き〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/shimoda-taikoban/): 和豚や新鮮な地魚を使った料理が楽しめる居... - [【下田・開国厨房ぼちぼち】一軒目に最適♪キンメダイ&伊豆近海マグロの豪華な刺し盛り!!〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/shimoda-kaikokuchubo-bochibochi/): お刺身や焼き魚、創作のおつまみを楽しめる... - [【下田・ビジネスホテルとん亭】駅から1分!激安!ちょっぴりレトロなホテルに泊まってみた♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/shimoda-businesshotel-tontei/): 好立地にあるレトロな雰囲気のビジネスホテ... - [【下田・COFFEE SNACK PEPE】ペリーロードの石畳、冷たい夏ミカンジュースとブーゲンビリア♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/shimoda-coffee-snack-pepe/): 50年以上の歴史を持つレトロな喫茶店。店... - [【伊東・中野鮮魚店】水槽(いけす)で泳いでいるお魚を、その場で捌いてもらえる魚屋さん♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-nakano-sengyo/): 創業60年以上の老舗鮮魚店。伊東港で水揚... - [【伊東・大平山】丸山公園からハイキング!頂上まで2時間だから初心者OK♪でも道を間違えると…〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-ohirayama/): 標高578メートルのハイキングスポットで... - [【伊豆・横浜家系ラーメン壱角家】ファミリーでも入りやすいのに、味はガツンと本場の家系!!〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-ikkakuya/): 濃厚な豚骨醤油スープと太麺が特徴的な家系... - [【伊豆修善寺・パティスリーシェリール】絶対喜ばれる世界一美しい2段フルーツケーキ6,000円♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-patisseriecherir/): 2022年に移転リ​​ニューアルオープン... - [【伊豆・朋友(ぽんゆう)】修善寺駅前の町中華!550円の醤油ラーメンがシンプルに美味い♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-ponyu/): 地元で愛される町中華。醤油ラーメンはあっ... - [【伊豆・新井旅館】人生で一度はいかねば!修善寺の登録有形文化財のお宿♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-shuzenji-arai-ryokan/): 美しい庭園や檜造りの大浴場「天平大浴堂」... - [【伊豆・いこっと大東】地元の人しか知らない隠れ施設で手作りスイーツ&コーヒー〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ikotto-daitou/): 2022年オープンのコミュニティカフェ。... - [【伊東・フレディの唐揚げ】からあげ弁当を買って青空の下、宇佐美港でピクニックランチ〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-freddie-karaage/): 伊東駅から徒歩2分の唐揚げ店。 オレンジ... - [【沼津・沼津港大型展望水門びゅうお】見晴らし抜群!入館料100円で海側も陸側も全部丸見え☆〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/numazu-byuo/): 津波対策として建設された日本最大級の水門... - [【西伊豆町・幸華】まちの中華屋さんでランチ!甘めの味付けが食欲をそそる五目そば♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/nishiizucho-kouka/): 地元で愛される、まちの中華料理店。甘めの... - [【南伊豆町・下賀茂熱帯植物園】実っているパイナップルを見た後で生パイナップルジュースを飲む!〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/minamiizucho-shimokamo-nettai/): 温泉熱を利用した温室で、パイナップルや珍... - [【沼津・海鮮丼工房尽】沼津漁港で痛風再発も厭わないほど絶品な濃厚うにイクラ丼1,880円❤❤〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/numazu-kaisenkoubou-zin/): 新鮮な海の幸をリーズナブルに楽しめる人気... - [【沼津・駅前ちょうちん村】すなぎも・レバー・ハツの『とり刺しセット』でビールを飲もう!〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/numazu-ekimae-chochinmura/): レトロな雰囲気が漂う大衆居酒屋です。新鮮... - [【清水町・柿田川公園】もう綺麗すぎて水が青く見える!サワガニを踏まないように気を付けて…〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/simizucho-kakitagawa-park/): 日本三大清流の一つである柿田川の源流を間... - [【沼津・シャスデリ(極メンチ+スープカレーISHIBA)】骨付き鶏肉のスパイシーカレー♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/numazu-ciousdeli/): 名古屋大須で人気を博しているお店が沼津に... - [【伊豆修善寺・温泉民宿福井】内風呂と露天風呂どっちも最高!修善寺の激安お宿♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-shuzenzi-fukui/): 知る人ぞ知る良心的な温泉宿。日帰り入浴は... - [【伊豆・浄蓮の滝】「天城越え」の情景が浮かびます。道の駅でお買い物も、500円でガイドも♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-jorennotaki/): 石川さゆりの名曲『天城越え』にも登場する... - [【河津町・七滝】伊豆の名所!一時間の気軽なハイキング河津七滝めぐり♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/kawazu-nanadaru/): 約850mの遊歩道で七つの美しい滝を巡る... - [【下田・昭和湯】シャワーもない!?ペリーロード近くの超レトロな天然温泉♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/shimoda-syouwayu/): 下田ペリーロード近くに位置するレトロな天... - [【南伊豆・いづみ食堂】伊豆半島の最南端⁉超ッ!ぷりっぷりなイカが入った石廊崎定食!〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/minamiizu-izumi-syokudou/): 新鮮な海の幸を贅沢に使った料理が楽しめる... - [【沼津・大瀬崎の神池】130本以上も自生している天然記念物ビャクシン樹林は一見の価値あり!伊豆の七不思議も…〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/numazu-osezaki-kamiike/): 海に囲まれた大瀬崎の神池は、なぜか淡水。... - [【西伊豆「る・れーぶ」】濃厚チーズ乗せカレードリアプレートでランチ〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/nishiizu-rurebu/): 清潔感あふれる店内で、濃厚チーズがとろけ... - [【東伊豆・磯料理うめや】熱川駅前で、もっちもち、うっまうまのお刺身定食♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/higashiizu-atagawa-umeya/): 新鮮な海の幸を使った料理が自慢の老舗和食... - [【伊豆・喜多楽(きたら)】本物の大豆加工場で豆腐作り体験ができちゃうんです!〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-kitara/): 地元産の新鮮な野菜や果物、手作りの加工品... - [【伊豆・中伊豆フィッシュファーム】その場で食べれるニジマスの塩焼き!道具もコミコミ2,500円♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-fishfarm/): 手ぶらで行って楽しめるマス釣り場。釣り具... - [【伊豆・移動クレープショップLinoLino】珍しい!豪華な和風クレープが絶品でした♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-crape-linolino/): キッチンカーで営業する話題のクレープ店。... - [【伊東・ヤマモトコーヒー(一番館)】ぷりりんっと弾力!名物「珈琲屋のコーヒーゼリー」♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-yamamoto-coffee/): 地元で長年親しまれている喫茶店。昭和レト... - [【伊東・クーペ】まるでタイムスリップしたかのようなレトロな純喫茶♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-coupe/): 昭和レトロな雰囲気が魅力のカフェ。 アン... - [【伊豆・狩野川そば】狩野川記念公園内にある意外と本格的!?な蕎麦&うどん♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-kanogawa-soba/): 茶屋スタイルの食堂で、散歩の途中にも立ち... - [【伊豆・妙高山最勝禅院】しんと静まった境内は中伊豆で見つけた小京都でした♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-saisyozenin/): 境内は静寂に包まれ、手入れの行き届いた庭... - [【伊東・めんや若林】とろっと濃厚なのに、さっぱり食べられる不思議なラーメン♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-menya-wakabayashi/): 地元で人気のラーメン店。 看板メニューの... - [【中伊豆・宮城(みやしろ)】スタミナ系の絶妙な味付け!究極の豚ロース丼♪カツカレーもうまい〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-miyashiro/): 地元で愛される食堂で、特にスタミナ満点の... - [【伊東・レマンの森】しっとりバームクーヘン&とろ~りチーズケーキ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-leman-mori/): 自然木を活かした佇まいが特徴の洋菓子店。... - [【伊東・楽味家まるげん】伝説の『うずわ』を食べに行ってきました♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-marugen/): 伊東魚市場直送の新鮮な地魚が楽しめる居酒... - [【東伊豆町・熱川バナナワニ園】あったかい温室でデート。一度は食べたいパインボート♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/higashiizu-bananawanien/): ワニの飼育種類数、日本一を誇る動植物園。... - [【伊東・福〇家(ふくわうち)】こだわりの上州麦豚が乗ってるパーコー麺がマジで!美味しすぎる…♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-fukuwauthi/): 上州麦豚を使用したパーコー麺が人気のラー... - [【下田・市場の食堂『金目亭』】人生で食べた中で一番うまいアジのなめろう丼♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/shimoda-kinmetei/): 下田魚市場に隣接する海鮮料理店。新鮮な金... - [【東伊豆・徳造丸本店】お茶漬けにもできるの?キンメの海鮮丼&煮つけ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/higashiizu-tokuzoumaru/): 稲取漁港で水揚げされた新鮮な海の幸を提供... - [【三島・喫茶店『Cafe de Lima』】広小路駅前!飾られてるガラスの容器が完全に私のツボ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/mishima-hirokoji-cafedelima/): 静かなジャズが流れる落ち着いた雰囲気の喫... - [【沼津・あわしまマリンパーク】ペンギンもイルカもウミガメもいる水族館&カエル館♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/numazu-awashima-marinepark/): 船で行く、無人島の水族館。イルカやアシカ... - [【中伊豆・3BCoffee】伊豆産原木シイタケのパスタと激うまマルゲリータ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-cafe-3bcoffee/): 自家焙煎のスペシャルなコーヒーを楽しめる... - [【三島・サロン・デ・サン】駅前喫茶!ミュシャに囲まれて優雅なティータイム♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/mishima-cafe-salon-des-cent/): ミュシャの絵画に囲まれた、美術館のような... - [【伊東市・かめや楽寛】海が目の前!料金は激安なのに極上接客と広い部屋♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-kameya-rakan/): 伊東オレンジビーチの目の前に位置し、JR... - [【伊豆・フジ天城ゴルフ倶楽部】女性におすすめ!私の伊豆で一番お気に入りのコース♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-fuji-amagigolf/): 全27ホールを備えたゴルフ場です。各コー... - [【伊豆・萬城の滝】柱状節理から流れる大迫力の滝&超穴場ハイキングコース♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-banjonotaki/): 高さ約20メートル、幅約6メートルの美し... - [【下田須崎・割烹民宿小はじ】今日お父さんが釣ってきた新鮮な魚でお刺身10種盛り♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/shimoda-suzaki-kohaji/): 水揚げされたばかりの新鮮な魚介類が食べら... - [【伊豆・道の駅『伊豆月ヶ瀬』】絶景テラスキッチンで食事もできちゃう♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-mithinoeki-tsukigase/): インターすぐの、狩野川の景色と地元食材を... - [【伊豆・中伊豆ワイナリーシャトーT.S】「食べる・遊ぶ・泊まる」ぜ~んぶ楽しめちゃう♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/nakaizu-winery/): 広大なブドウ畑に囲まれたワイナリーで、ワ... - [【中伊豆・伊豆ハイツゴルフ倶楽部】17番・18番ムズすぎる!カレーが本格的で美味♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-heightsgolfclub/): 世界の名コース・ベスト100にも選ばれた... - [【三島・福太郎】三嶋大社の縁起餅!香るヨモギが鼻から抜ける~♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/mishima-fukutarou/): 「福太郎本舗」は、縁起餅が名物の和菓子店... - [【伊豆・修善寺カントリークラブ】鹿にいっぱい出会えるゴルフ場♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-shuzenji-cc-golf/): 鹿の親子がトレードマークのゴルフ場。コー... - [【伊豆・喫茶店ポエム】Youtuber『伊豆のこばっち』さんとランチ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-poem/): シンプルながら満足感のあるランチが楽しめ... - [【伊豆の国・ナマステ】ビリンッとスパイス!本格インドカリーランチ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izunokuni-namaste-curry/): 本格的なインド料理を提供するレストランで... - [【伊豆土肥・昭和館】キンメの煮つけ&カサゴ蒸しをつまみにビールで乾杯♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-toi-shouwakan/): 全5室の素敵なお宿。女将のおもてなしと新... - [【伊豆修善寺・居酒屋いきぶし】本わさびサワー飲んでシメにラーメン♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-syuzenzi-ikibushi/): ラーメンが名物のユニークな居酒屋さん。わ... - [【伊豆修善寺・安兵衛】タラの芽のてんぷら&ヤマメの塩焼きに日本酒♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-syuzenzi-yasube/): 旬の山菜天ぷらや川魚の塩焼きが楽しめる居... - [【伊豆土肥・屋形温泉】無人の超レトロな共同浴場にわくわくが止まらない♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-toi-ogata-spa/): 昔ながらの趣が残る、海の目の前の共同浴場... - [【伊東・ゴールド川奈カントリークラブ】絶景!海に向かってティーショット♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-gold-kawana-countryclub/): 青い海を望む絶景の中で楽しめる、リーズナ... - [【伊豆市・野風増】分厚いとんかつ&超巨大エビフライが最高♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-nofuzo/): 分厚いとんかつと超巨大エビフライが名物の... - [【伊東・居酒屋『元気』】赤ハタ~青ダイ!鮮魚でお造り盛り合わせ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-izakaya-genki/): 新鮮な地魚を使ったお造り盛り合わせが人気... - [【伊東・パブりんご】宵まち通りのアットホームスナック♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-pub-ringo/): 気さくなママとチーママが迎えてくれるアッ... - [【伊東・もつ焼き『ひさご』】味の染みまくった絶品モツ煮込み♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-motsuyaki-hisago/): 炭火で焼き上げたもつ焼きや、味が染み込ん... - [【伊東・くるまやラーメン】夜しか食べられない大人のラーメン♪〈ちゅんころもちブログ〉※閉業しています※](https://www.sankenzin.com/ito-kurumaya-ramen/): 夜のみ営業するラーメン店。長年地元で親し... - [【伊豆土肥・食事処さくら】地魚を使ったミックスフライ定食が超うまい♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-toi-sakura/): バナナマンのせっかくグルメにも出演。新鮮... - [【伊豆・和食おくら】本格和食ランチ!サックサク天ぷらに自家製ゆず塩をつけて♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-wasyoku-okura/): サクサクの天ぷらや風味豊かな手打ちそばが... - [【伊豆・和食 吉野】スカイライン冷川ICすぐ!安くて満腹ランチ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-wasyoku-yoshino/): ボリューム満点でリーズナブルなランチが楽... - [【伊豆・K's Kitchen(ケーズキッチン)】中伊豆で美味しいパスタランチ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-ks-kitchen/): 手作りのパスタやピザが人気の、アットホー... - [【河津町・KawaZoo(カワズー)】世界中の珍しいカエルが120種・2000匹♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-kawazoo/): 世界中から集められた珍しいカエルを展示す... - [【伊豆・カレーハウスJIB(ジブ)】絶品すぎるフルーティカレー♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-curry-house-jib/): 静かな川辺の景色を眺めながら、ボリューミ... - [【伊豆の国・四呑屋】Youtuber『伊豆のこばっち』オススメ!伊豆長岡駅からすぐの居酒屋♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izunokuni-nagaoka-shinomiya/): 新鮮な魚介料理と豪華なお通しを堪能できる... - [【伊豆・留宝留ながた】中伊豆でお手軽とんかつランチ♪〈ちゅんころもちブログ〉※閉業しています※](https://www.sankenzin.com/izu-nagata/): 伊豆市下白岩の、地元で愛されていたとんか... - [【伊東・松川湖】犬のお散歩コースにも最適!釣りする人は券を買いましょう♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-matsukawako/): 奥野ダムによって形成された美しい人造湖で... - [【伊東・ぐり茶の杉山】バニラアイスの甘さ&ほろ苦『ぐり茶パウダー』が相性抜群♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-guricha/): 深蒸し製法で仕上げた香り高いぐり茶の専門... - [【修善寺・禅風亭なゝ番】囲炉裏で美味しい山菜そばを・・・♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-nanaban/): 囲炉裏のある古民家風の店内で、風情ある雰... - [【伊豆・ほうずきや】修善寺駅前で超豪華ランチ!お刺身定食&焼き鳥丼♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-hozukiya/): 新鮮な海鮮料理や炭火焼き鳥、釜飯も堪能で... - [【三島・マカロニ市場】パン食べ放題&激うまピザ!あ~しあわせ~♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/mishima-makaroni-ichiba/): 三島市の『マカロニ市場』で薪窯ピザや茹で... - [【伊東・怪しい少年少女博物館】18禁!潜入してきました!割引クーポンあり♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-ayashii-syounen-syoujo-hakubutsukan/): レトロで可愛い? ! 不気味な展示が盛り... - [【東伊豆・雛の湯】無料!メッチャ穴場の『足湯』見つけたよ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/higashiizu-hinanoyu/): 東伊豆町の無料足湯施設『雛足湯』で旅の疲... - [【伊東・風来坊】なんでもある食堂居酒屋!ランチでもお酒でも♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-furaibo/): 伊東市荻の『食堂居酒屋 風来坊』では、新... - [【伊豆・富祥(ふしょう)】台湾料理で満腹ランチ!安くて旨くてボリューム満点♪〈ちゅんころもちブログ〉※閉業しています※](https://www.sankenzin.com/izu-fusyo/): 修善寺駅近くにあった台湾料理店「富祥(ふ... - [【伊東・TERRACE CAFE IPPEKIKO】一碧湖でオシャCafe映えドリンク♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-terrace-cafe-ippekiko/): 一碧湖畔に佇む『テラスカフェ一碧湖』。湖... - [【下田・とんかつ 一(はじめ)】食べきれる人いるの!?最強ミックス定食♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/shimoda-tonkatsu-hajime/): 食べきれないほどのボリューム満点の定食が... - [【東伊豆・古民家カフェ DJARM12(ジャルーン)】綺麗なお庭を見ながら、絶品焼きカレー♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/higashiizu-jazzcafe-djarm12/): 東伊豆の古民家カフェ『DJARM12』は... - [【河津・かどや】七滝名物!孤独のグルメでゴローちゃんが食べてたわさび丼♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/kawazu-wasabi-kadoya/): 孤独のグルメ出演店。河津町で有名な『わさ... - [【中伊豆・あまからや】ラーメン登竜門優勝!絶品スパイス醤油ラーメン♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-amakaraya/): 伊豆市原保にある、ユニークなラーメンとカ... - [【伊東・祇園】伊豆名物駅弁!甘くてジュワッ!祇園のいなり寿司♪ 〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-gion/): 祇園は1946年創業の老舗駅弁店で、甘く... - [【沼津・まる天】完食できる?ドーーーン!とドデカかき揚げ丼♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/numazu-maruten/): 沼津港で新鮮な海鮮を満喫!圧巻の巨大かき... - [【中伊豆・いかばた】古民家で、すっげえうまいうどん食べた♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-ikabata/): 伊豆市徳永にある「いかばた」は、古民家を... - [【伊東・ベーカリーMASAAKIS&TOSHIAKIS】ハワイアンの大人気パン屋♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-masaakistoshiakis-bakery/): 伊東市鎌田ある、ハワイアンテイストの人気... - [【伊東・どろめ】伊東駅前で生しらすとイクラを堪能♪ 〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-dorome/): 伊東駅前で新鮮な海の幸を楽しめる『どろめ... - [【沼津・cafe海のステージ。】ラブライブの聖地でシーサイドランチ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/numazu-umino-stage/): 駿河湾を望む絶景カフェで特別なひとときを... - [【沼津・いけすや】大声で「うまい!」と叫んだ、アジの味♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/numazu-ikesuya/): 沼津市内浦にある「内浦漁協直営いけすや」... - [【伊東・優勝軒】パチンコ屋の中だけど意外と入りやすい?特製もりそば♪※閉業しています※〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-yushoken/): 伊東市のパチンコ店「フジコー」内にある優... - [【伊豆・茶房遼さん家】修善寺で美味しいわさび蕎麦を食べたよ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/syuzenzi-ryosanti/): 修善寺温泉街にある「茶房遼さん家」は、わ... - [【伊東・赤沢日帰り温泉館】クーポンあり!景色抜群の露天風呂&お肌がツルツルのDHC風呂♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-akazawa/): 伊豆の絶景を望む赤沢日帰り温泉館。手ぶら... - [【伊豆・キッチンカーIzumi】不意に出会えるオアシス♡蜂蜜チャーシューが激ウマ♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-kitchencar-izumi/): エリア伊豆で話題のキッチンカー「IZUM... - [【伊豆・Cafe&Barほたるの庭】めちゃくちゃ穴場の超おしゃれカフェでデート♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/izu-cafebar-hotarunoniwa/): 伊豆の自然に囲まれたおしゃれなカフェ&バ... - [【伊東・山喜旅館】歴史を感じる「レトロ」宿♪〈ちゅんころもちブログ〉※閉業しています※](https://www.sankenzin.com/ito-yamaki-ryokan/): 伊東市にある山喜旅館は、昭和5年創業。歴... - [【伊東・杉国商店】人生で食べた中で一番旨い「ひもの」♪〈ちゅんころもちブログ〉](https://www.sankenzin.com/ito-sugikuni/): 伊東市湯川にある杉国商店は、自家製の天日... - [【最新情報】ふじのくに旅行割引&地域クーポンの使い方を3ステップでかんたん解説♪【今こそしずおか元気旅】](https://www.sankenzin.com/fujinokuni-travel-ticket/): 「今こそしずおか元気旅」がまたまた延長決... - [〈伊豆エリアの方向け〉安いインターネット回線【おすすめ3選】見直しするなら今がチャンス!](https://www.sankenzin.com/internet/): 「ごちゃごちゃ色んな情報があるけど、結局... - [〈伊豆エリアの方向け〉家族の人数ごとに一番安い電力会社に乗り換えよう!【年間14,500円節約】](https://www.sankenzin.com/power-company/): 伊豆エリアにお住まいの方必見!電力自由化... - [伊豆半島が舞台となった映画やドラマ特集【伊豆エリアのおすすめ3選】](https://www.sankenzin.com/izu-movie/): 伊豆半島を舞台にした映画やドラマを特集し... - [伊豆が舞台の歌謡曲特集|あの人も歌ってる!?【伊豆エリアのおすすめ3選】](https://www.sankenzin.com/izu-enka/): 伊豆を舞台にした歌謡曲名を特集した記事で... - [変わったラーメン特集♪変わってるのに人気!?【伊豆エリアのおすすめ3選】](https://www.sankenzin.com/izu-strange-ramen/): 伊豆エリアで一風変わったラーメンを楽しみ... - [温泉が堪能できるゴルフコース特集|伊豆と言えば温泉!【伊豆エリアのおすすめ3選】](https://www.sankenzin.com/izu-golf-onsen/): 伊豆エリアでゴルフと温泉の両方を楽しめる... - [伊豆市出身の有名人特集!【伊豆エリアのおすすめ3選】](https://www.sankenzin.com/izushi-yumeizin/): 伊豆市出身の有名人を特集した記事です。 ... - [おいしい海鮮丼が食べられるお店特集【伊豆エリアのおすすめ3選】](https://www.sankenzin.com/izu-kaisendon/): 伊豆で新鮮な海の幸を堪能できる海鮮丼を特... - [無料で足湯が楽しめるスポット特集|気軽に温泉気分♪【伊豆エリアのおすすめ3選】](https://www.sankenzin.com/izu-ashiyu/): 伊豆で足湯巡りを楽しみませんか?美しい自... - [【おすすめ3選】家系ラーメン特集♪本家の横浜にだって負けないぞ!【伊豆エリア】](https://www.sankenzin.com/izu-iekei-ramen/): 伊豆で濃厚な豚骨醤油ラーメンを堪能しませ... - [醤油ラーメン特集|シンプルで懐かしいあの味【伊豆エリアのおすすめ3選】](https://www.sankenzin.com/izu-syoyu-ramen/): 伊豆エリアでおすすめの醤油ラーメン店を厳... - [食事が美味しいゴルフ場特集|ランチも楽しみたい方向け【伊豆エリアのおすすめ3選】](https://www.sankenzin.com/izu-golf-lunch/): 伊豆エリアの食事が美味しいゴルフ場を厳選... - [大盛りグルメ特集|食べきれないかも…【伊豆エリアのおすすめ3選】](https://www.sankenzin.com/plateful/): 伊豆エリアの大盛りグルメを厳選紹介!修善... ## 固定ページ - [伊豆エリアで圏外になりにくく、お得に使えるのはどの携帯キャリア?【ドコモ・au・ソフトバンク・楽天】](https://www.sankenzin.com/docomo-au-softbank-rakuten/): 伊東/熱海/東伊豆町/河津町/下田/南伊... - [伊豆エリアはプロパンだからガス代が高い?enepi(エネピ)を使ったガス代節約術とは?](https://www.sankenzin.com/gas-costs/): 少しでもガス代を節約する方法を知りたい方... - [TOP](https://www.sankenzin.com/top/): 最新記事をチェック 人気記事をチェック - [【伊豆のお店限定】お客さんを呼べる本格ホームページをwebデザイナーのヤリョに作成依頼できます!【40,000円~】](https://www.sankenzin.com/homepage/): 集客性の高いホームページ作成の依頼はコチ... - [プライバシーポリシー](https://www.sankenzin.com/privacy-policy/): 私たちについて 提案テキスト: 私たちの... - [サイトマップ](https://www.sankenzin.com/sitemap/): - [『ちゅんころもち』のプロフィール](https://www.sankenzin.com/chunkoromochi/): 『ちゅんころもち』のプロフィールページで... - [お問い合わせ](https://www.sankenzin.com/contactform/): - [プロフィール](https://www.sankenzin.com/profile/): --- # # Detailed Content ## 投稿 ### 【沼津市・あずみ野】レコードの音色に浸りながら美味しいコーヒーを味わう♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2025-09-14 - Modified: 2025-09-14 - URL: https://www.sankenzin.com/numadu-azumino/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, 沼津市 所在地:〒410-0822 静岡県沼津市下香貫島郷2976−2 沼津御用邸からもほど近い場所に、雰囲気のある喫茶店を発見しました。 店内の雰囲気 美しい木目を基調としたカウンターや椅子、とっても落ち着く。 実際に入ってみた! 優しいご夫婦が営まれています。 コーヒーはいろいろな種類がありました♪ 好みや気分で選んでみてください(*^-^*) ケーキはショーケースから選べます。 いくつかある種類からチーズケーキを選びました✨ ケーキとコーヒーでゆったりした午後タイム。 奥の席のお客さんはレコードのリクエストをしていました。 私たちは疎いので流してくれている音楽... --- ### 【伊東市・まぼろし博覧会】レトロでアダルトでカオスな空間に浸る♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2025-09-09 - Modified: 2025-09-14 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-maboroshi-museum/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 伊東市, 博物館 所在地:〒413-0231 静岡県伊東市富戸1310−1 伊東にある珍スポット、 テレビでも紹介されたことのあるこちらにやってきました... !! ずっと来たかったんです!ワクワク~ さっそく潜入してみます! 館内の雰囲気 「こういう施設ですよ」って一言ではとても説明できないくらいの 広さと多彩さなんです(; ・`д・´) 言うなれば『カオス』。 なにがどうなってるの?という混沌の中、夢でも見ているような感覚に浸れます。 おそらく皆さんが想像しているよりも広くボリューミーです! 短いショート動画もあるので是非↓ https://youtube. com/sho... --- ### 【伊豆市・伊豆自然村キャンプフィールド】車乗り入れOKのびのび♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2025-09-07 - Modified: 2025-09-07 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-nature-village-camp/ - カテゴリー: レジャー - タグ: キャンプ場, 伊豆市, 娯楽施設 所在地:〒410-2507 静岡県伊豆市徳永1097 沢口川という川のほとりに、ひっそりにぎわうキャンプ場があります(*^-^*) 3月末から11月までの営業です! お邪魔したのは4月の前半♪ 春はタケノコ掘り・初夏はホタル狩り・夏は水遊びや森林・滝の散策その他お隣に釣り堀がありますので、ご家族で釣りも楽しめます。「森遊び・水遊び・散策・温泉」何でもあります!伊豆スカイライン「冷川インターチェンジ」すぐなので交通も便利温泉も周りにたくさんあります。なのに夜はとっても静か!森のサイトは直火もOKです。 http://www. camp-stage. co... --- ### 【伊東市・菓匠ひよし】サクサクデニッシュがとっても美味~♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2025-09-05 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-hiyoshi/ - カテゴリー: グルメ - タグ: お土産, 伊東市 所在地:〒414-0024 静岡県伊東市和田1丁目12−32 伊東市は人口1,000人あたりに対してお菓子屋さんの数が日本随一だそうです。 そんな伊東で、旅のお土産を買っていきましょう(*´▽`*) 今日は名物「サクサクデニッシュ」を求めてこちらのお店へ。 お店の雰囲気 クールな店員さんが対応してくれました。 サクサクデニッシュは二種類ありました♪ 大福やどらやきもバッチリ並んでいます。 実際に食べてみた! これこれ。 小倉が混ざった美味しいクリームがたっぷり詰まっています! その名の通り、つつんでいる生地がサックサク(≧◇≦) 菓匠ひよしの感想&レビュー... --- ### 【伊東市・ふじいち】海を眺めながら名物の漁師めしを食す♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2025-09-03 - Modified: 2025-09-03 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-fujiichi/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊東市, 海鮮丼, 飲食店 所在地:〒414-0042 静岡県伊東市静海町7−6 伊東港のすぐ近く、青い看板が目印のお店です。 このあたりの名物である漁師めし「ねごめし」なるものを食べにやってきました! お店の雰囲気 お店の奥に階段があり、そこを上がると・・・ ひろ~い!40人以上は入れそうです! 海もばっちり見えます👍 メニュー 実際に食べてみた! これが、ふじいちの「ネゴめし」です✨ 魚のたたき+薬味、味噌。 お好みでだし汁をかけてお茶漬けにもできます(*^▽^*) いくらでも食べれちゃう、くせになる美味しさ! こちらは関脇コース。 ひものにお刺身に、大満足のセットです。... --- ### 【伊東市・ジョイントブリューイング】海沿いで、ひえひえビールをグイッとな♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2025-09-01 - Modified: 2025-09-14 - URL: https://www.sankenzin.com/joynt-brewing-co/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊東市, 居酒屋, 飲食店 所在地:〒414-0021 静岡県伊東市松原本町4−1 伊東の海、「オレンジビーチ」を眺めながら おしゃれなお店でクラフトビールはいかが♪ お店の雰囲気 メニュー 実際に飲んでみた! かわいいグラスでいただく美味しいクラフトビール 目の前は海! アガります(*^▽^*) フードメニューのほかに、外国のスナック菓子も販売されています。 こちらをいただきました。トリュフ味! タコスやチキンも美味しかったです♪ ジョイントブリューイングの感想&レビュー 明るい時間にお邪魔しましたが、夜もきっと素敵でしょうね✨ 135号線を走る車、そのむこうは一面の海。 デ... --- ### 【伊豆半島】映画・ドラマ・アニメのロケ地巡りおすすめ一覧 - Published: 2025-08-23 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-location-tour/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 伊東市, 伊豆市 伊豆半島で撮影された映画・ドラマ・アニメのロケ地を厳選紹介。『ゆるキャン△』の堂ヶ島、『真夏の方程式』の浮島海岸、『世界の中心で愛をさけぶ』の松崎町など。聖地巡礼におすすめ。 旅先で作品の世界に入り込む――それがロケ地巡りの醍醐味。 伊豆半島は、山と海、温泉に加えて数々の映画・ドラマ、アニメやMVの舞台になってきました。 今回は、伊豆の“ロケ地巡り”をテーマに、作品とリンクさせながら楽しめるスポットを厳選してご紹介します✨ 西伊豆・堂ヶ島エリア|『ゆるキャン△ Season2』 ポイント: 堂ヶ島公園や瀬浜海岸、遊覧船乗り場などがアニメ『ゆるキャン△ Season2』の舞台に登場。青の洞窟クルーズや奇岩の海岸美が印象的です。 アクセス: 伊豆急下田駅からバス約50分「... --- ### 伊豆旅行で海鮮に飽きたときのおすすめグルメ10選 - Published: 2025-08-20 - Modified: 2025-08-20 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-nonseafood-gourmet/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊東市, 伊豆市, 東伊豆町, 沼津市 伊豆旅行で海鮮に飽きたときにおすすめのグルメを紹介。ラーメン・中華、洋食、カレーやエスニック、焼肉やステーキ、ご当地B級グルメまで、海鮮以外で楽しめる伊豆の味を厳選。 伊豆旅行といえば海鮮が定番。 しかし数日間の滞在で毎食魚介料理が続くと「そろそろ違う味も欲しい... 」と感じる方も多いはず。 そんなときにおすすめの“海鮮以外”のグルメをご紹介します✨ ラーメン・中華 魚介料理が続いたあとは、濃い味のラーメンや中華料理が恋しくなりますよね! 一匹の鯨【伊豆の国市南條】 期待を裏切らない美味しいラーメン! 私のおすすめはミョウガの乗った「R30」ですが、王道の醤油や味噌もアリ〼 地元客からも観光客からも愛される名店。 “ラーメンより自信あり”という、杏仁豆腐もぜひ✨ ... --- ### 伊豆半島で久住昌之さんが訪れたお店&スポットまとめ【孤独のグルメ原作者】 - Published: 2025-08-18 - Modified: 2025-08-18 - URL: https://www.sankenzin.com/kusumi-izu-gourmet/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊豆市, 飲食店 伊豆半島で『孤独のグルメ』原作者・久住昌之さんが実際に訪れたお店&スポットを紹介。修善寺のそば、中華、駅弁、河津のわさび丼、宇佐美の焼肉、下田の海岸まで。 『孤独のグルメ』の原作者として知られる久住昌之さん。 ドラマ内の「ふらっとQUSUMI」コーナーや、ご本人の連載記事などを通して、実際にご本人が訪れた店が数多くあります。 https://sionss. co. jp/qusumi https://ja. wikipedia. org/wiki/%E4%B9%85%E4%BD%8F%E6%98%8C%E4%B9%8B 今回は、伊豆半島に絞って、久住さんが実際に足を運んだお店やスポットを紹介します。 観光の参考にしたり、作品の世界観を追体験したりできる内容... --- ### 【沼津・深海水族館】おひとり時間にもオススメって知ってますか♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2025-02-01 - Modified: 2025-01-25 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-port-deep-sea-aquarium/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 博物館, 水族館, 沼津市 深海生物の魅力を堪能!タカアシガニやクラゲ、迫力満点のシーラカンスなど、見どころ満載。沼津市にあるこの水族館は、一人でも家族でもデートでも楽しめます。港のそばで観光やグルメにも便利な立地が魅力! 一人でのんびり、好きなだけ水槽を眺めよう! そこで行ってみたのがココです。 沼津港のすぐそばにあり、海産物のお買い物や食事にも困らない立地。 深海にはどんな生き物がいるんでしょうか... ドキドキ。 館内の雰囲気 まず目をひくのは、やっぱりタカアシガニ。 小さいのから大きいのまでいろいろ。 深海の環境に合わせているのか、ふつうの水族館より暗い感じがします。 雰囲気があってイイですね~ このカニ、可愛くてずっと眺めていました。 イガグリガニというそうです。 変わった生き物もたくさんいます。 そんなに広い... --- ### 【伊東市・中華 武ぞう】老若男女が満足するうまい一杯♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2025-01-29 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-takezo-ramen/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 伊東市, 飲食店 こぎれいな外観とのギャップが嬉しい絶品ラーメン!しょうゆラーメンや隠れメニュー「から二郎」、オーソドックスな餃子など、豊富なメニューが揃っています。期待を超える味わいにリピーター続出のおすすめ店です。 『中華 武ぞう』の詳細 所在地:〒414-0053 静岡県伊東市荻134−4 営業時間:11時00分~14時30分、17時00分~21時00分 定休日:月曜日 中華 武ぞうの特徴 シンプルながら豊富なメニュー ごはんものも充実 あなどれないうまさ おじゃまします 外観もですが、店内も綺麗めで清潔。 カウンターやテーブル席のほか、座敷席も8人分くらいありました! お客さんがいたので写真撮れず メニュー しょうゆ、しお、とんこつ、みそ。 どんな好みでも安心の豊富なメニューです。 焼きそばやごはんもの... --- ### 【伊東市・中華料理 幸華】どれもうまいが、焼き餃子は絶対です♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2025-01-28 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-chinese-restaurant-kouka/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 中華, 伊東市, 飲食店 隠れ家感が魅力の町中華を堪能!裏通りにあるこの店では、五目そばや焼き餃子、200円の半チャーハンなど豊富なメニューと深い味わいが楽しめます。お子様連れにも優しく、駐車場も完備! 「まち中華に行きたい。」 ただそれだけだ。 というとき、ありますよね。 伊東で見つけちゃいました、裏通りの名店を... 。 『幸華』の詳細 所在地:〒414-0013 静岡県伊東市桜木町2丁目3−1 営業時間:11時00分~14時00分、16時30分~18時30分 定休日:木曜 幸華の特徴 豊富なメニュー 大通りから1本入った、隠れ家感がイイ お子様連れにも優しいお店 駐車場はお店のすぐちかくに2カ所あります。 お店の雰囲気 メニュー 豊富なメニュー♪ 200円で半チャーハン付けられるとか、そういうの... --- ### 【伊豆の国・伊豆にらやまカントリークラブ】ちょうどいい難易度のきもちいいコース♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2025-01-27 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://www.sankenzin.com/izunokuni-nirayama-country-club/ - カテゴリー: レジャー - タグ: ゴルフ場, 伊豆の国市 気軽にゴルフを満喫!広いフェアウェーと練習場が初心者にも安心。清潔なクラブハウスや豊富なメニューのレストランも魅力。難易度が低めで女性にもおすすめのゴルフ場です! ちょっとお天気が心配ですが、初めてのコースにやってきました。 ワクワク! 『伊豆にらやまカントリークラブ』 所在地:〒410-2113 静岡県伊豆の国市中1613 伊豆にらやまカントリークラブの特徴 難易度易しめ ゴルフレンジあり 広くてきれいなクラブハウス クラブハウスの雰囲気 広いロビー。 チェックインを済ませたら 清潔なロッカーです。 練習場もあるので安心。 ネットが無いのでのびのび打てます! パターの練習場も広々。 実際に回ってみた! 行ってきまーす! このホールはフェアウェーが広いので... --- ### 【伊東市・山望館】レトロな宿で猫になろう〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2025-01-26 - Modified: 2025-01-26 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-sanbokan/ - カテゴリー: 宿泊 - タグ: 伊東市, 旅館 隠れたレトロ宿で心温まるひとときを。静かな立地ながら観光や外出にも便利なロケーション。広々としたお部屋、温泉、品数豊富な朝食が魅力。温かな接客と程よいレトロ感が、旅の疲れを癒します! 伊東へのプチ旅行~! 知る人ぞ知る、隠れたレトロ宿をご紹介します。 おじゃまします 所在地:〒414-0028 静岡県伊東市銀座元町5−8 山望館の特徴 ほどよいレトロ宿 静かな立地ながらお出かけもしやすい 駐車場は少しだけ離れているので、まずはフロントにお声がけを。 丁寧に教えてくれる上、駐車場まで走って案内してくれます! 館内の雰囲気 ほどよいレトロ感が残るロビー。 優しい日差しがいいですね。 洗面所は共有です。 用はないけど座りたくなるソファ。 猫になった気分。 お風呂はもちろん温泉です!... --- ### 沼津深海水族館はしょぼい?いやいや、実は… - Published: 2025-01-24 - Modified: 2025-01-24 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-deepsea-aquarium-shoboi/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 沼津市 沼津深海水族館はしょぼい?実際の特徴や魅力を詳しく解説!深海生物の貴重な展示や知的好奇心を刺激する内容、口コミ情報、楽しみ方のポイントを網羅。訪れる価値を知りたい方におすすめの記事です。 「沼津深海水族館ってしょぼいの?」と疑問を持つ方や、「これから行くけど期待外れだったらどうしよう」と不安に感じている方に向けて、実際の特徴や魅力を詳しく解説します。 この水族館は、一般的な水族館とは異なる独自のテーマ性があり、大人の知的好奇心を刺激する場所です。 この記事を読めば、沼津深海水族館の楽しみ方や魅力が分かります。 沼津深海水族館とは 項目詳細所在地静岡県沼津市千本港町83営業時間10:00〜18:00(季節によって変動あり)休館日年中無休(メンテナンス日を除く)入館料大人1,600円... --- ### 沼津でおすすめ安いホテル5選♪5,000円~9,000円 - Published: 2025-01-18 - Modified: 2025-01-18 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-cheap-hotels/ - カテゴリー: 宿泊 - タグ: ホテル, 沼津市 沼津でおすすめの安いホテル5選を紹介!駅近や朝食無料など、コスパ抜群の宿泊施設を厳選。レビューと詳細情報で選びやすい! 沼津でリーズナブルに宿泊したい方に向けて、特におすすめの安いホテルを5つ厳選しました。 コストパフォーマンスが高く、快適な滞在が楽しめる宿泊施設ばかりです。 旅行や出張で利用する際の参考にしてください。 この記事を読むと、以下のことが分かります。 沼津でおすすめの安いホテル 各ホテルの魅力や特徴 住所やチェックイン/チェックアウト時間、料金の目安などの詳細情報 ホテル選びのポイント 沼津でおすすめの安いホテル 1. 東横INN 沼津駅北口 全国展開している東横INNは、リーズナブルな料金で快適な... --- ### 【伊東市・のんき寿司】とろけるうまさ。旬の地魚に舌鼓♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2025-01-17 - Modified: 2025-01-17 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-nonki-zushi/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊東市, 寿司, 飲食店 地元の新鮮なネタを使った地物ずしや豪華な〇〇巻など、オリジナリティあふれるメニューが魅力。落ち着いた店内で絶品の握りを楽しみ、特別なひとときを堪能してみませんか? 1月って、お正月を過ぎてもちょっとおめでたい気持ちで過ごせますよね。 世間の正月休みが落ち着いた頃、着物を着ておいしいお寿司を食べに行ってきました! まわらないお寿司、久しぶりです。わくわく~ のんき寿司 〒414-0036 静岡県伊東市宮川町1丁目2−10 営業時間:11:30~14:00、17:00~22:00 定休日:水曜 HP:https://www. nonkizushi. com/ のんき寿司の特徴 オリジナリティあふれる多彩なメニュー 安心の明朗会計 裏切らない美味しさ 皆さん、お寿司... --- ### 駿河湾沼津サービスエリア(SA)グルメ対決!上りVS下りどっちがおすすめ? - Published: 2025-01-16 - Modified: 2025-01-16 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-sa-gourmet-up-vs-down/ - カテゴリー: グルメ - タグ: お土産, 沼津市, 飲食店 駿河湾沼津サービスエリア(SA)の上り線と下り線、それぞれの魅力を徹底比較!新鮮な海鮮料理や静岡名物の郷土料理など、グルメ情報を詳しく解説。おすすめ店舗やメニュー、利用シーンに合わせた選び方をご紹介します。どちらに立ち寄るか迷っている方は必見! 東名高速道路を利用する際に立ち寄りたい「駿河湾沼津サービスエリア(SA)」は、上り線と下り線それぞれに特徴的なグルメが揃っています。 この記事では、両エリアの魅力を比較しながら、具体的なおすすめ店舗やメニューをご紹介します。 この記事で分かること: 上り線・下り線のグルメの特徴 店舗別おすすめメニュー 利用シーンに合わせた選び方 その他の楽しみ方 駿河湾沼津SA 上り線の魅力 上り線は、駿河湾を望む絶景とともに新鮮な海の幸を堪能できるのが最大の魅力です。 おすすめ店舗とメニュー 店舗名おすすめメ... --- ### 【駿東郡長泉町・ストーリーズ】和でも洋でも、コーヒーだけでも♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2025-01-15 - Modified: 2025-01-15 - URL: https://www.sankenzin.com/nagaizumi-storys/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 三島市, 長泉町, 飲食店 豊富なランチメニューとパン食べ放題が魅力。ほんのりレトロな店内でのんびり。日替わりや和風ランチセットを楽しみながら、心地よいひとときをどうぞ さて、長泉町なう。 あんまり開拓できていないエリアです。 時刻はランチ時。 レストランを見つけたので行ってみます! カジュアルレストラン STORY'S 〒411-0943 静岡県駿東郡長泉町下土狩384−3 営業時間:8:00~21:00 ストーリーズの特徴 和も洋もそろうランチメニュー パン食べ放題 ななめ窓から外が眺められる、ほんのりレトロで素敵な店内です。 メニューはこんなかんじ。 日替わり、パスタ、和風。 ステーキやカレーも選べます✨ 迷いますねぇ。 いただきます! まずはサラダとパン... --- ### 沼津で楽しむお得な安いランチ5選♪ - Published: 2025-01-14 - Modified: 2025-01-14 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-budget-lunch/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 沼津市, 飲食店 沼津でリーズナブルなランチスポット5選を紹介!新鮮な魚介から手打ちうどんまで、コスパ抜群のお店が勢ぞろい。アクセス情報や私のレビューも必見。 沼津で手軽に楽しめるランチを探している方に向けて、特におすすめのリーズナブルな5店舗をご紹介します。 コストパフォーマンスが高く、美味しい料理が楽しめるお店ばかりです。 この記事を参考にして、お財布に優しいランチタイムを過ごしてください。 この記事を読むと、以下のことが分かります。 沼津でおすすめのお得なランチスポット 各店舗の魅力や特徴 住所や営業時間、定休日などの詳細情報 店選びのポイントや楽しみ方 沼津でおすすめのお得なランチスポット 1. さかなや食堂 地元の新鮮な魚介類をリーズナブルな... --- ### 【伊東市・こぎれあん】アンティーク雑貨や素敵な着物に囲まれて♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2025-01-13 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-kogirean/ - カテゴリー: レジャー - タグ: お土産, 伊東市 駅周辺で見つけた素敵なお店をご紹介。ガラス製品や可愛い雑貨を眺めながら、お気に入りの着物を選びませんか?お宝探し気分が楽しめます。お散歩の途中ぜひお立ち寄りください。 伊東を散策中。 お昼ごはんはポキプラスさんでいただきました~🏝 https://www. sankenzin. com/ito-pokeplus/ 着付けや踊りを習い始めてからというもの、リユースの着物を見るとつい吸い寄せられてしまいます。 今日はどんな出会いがあるかな? お店の雰囲気 所在地:〒414-0004 静岡県伊東市猪戸1丁目1−8 営業時間:10:00~15:00(悪天候の日はお休み) RECAMP中伊豆の特徴 海外のアンティーク雑貨が色々 リユースの着物用品も 伊東駅周辺の散策中、寄り... --- ### 沼津で楽しむおしゃれランチおすすめ5選♪ - Published: 2025-01-12 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-stylish-lunch/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 沼津市, 飲食店 沼津でおしゃれなランチを楽しむならここ!選りすぐりの5店舗を紹介。各店舗の魅力や特徴、便利なアクセス情報も詳しく解説。 沼津でおしゃれなランチを楽しみたい方に向けて、特におすすめの5店舗を厳選してご紹介します。 私自身が訪れた体験をもとに、料理や雰囲気、アクセス情報などを詳しく解説します。 この記事を参考にして、素敵なランチタイムを過ごしてください。 この記事を読むと、以下のことが分かります。 沼津でおすすめのおしゃれランチスポット 各店舗の魅力や特徴 住所や営業時間、定休日などの詳細情報 店選びのポイントや楽しみ方 沼津でおすすめのおしゃれランチスポット 1. 珈琲 波无 (コーヒーバン) 珈琲 波无は、レトロ... --- ### 【伊豆市・RECAMP中伊豆(旧:萬城の滝キャンプ場】滝のすぐそばでお泊まり♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2025-01-11 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/recamp-nakaizu/ - カテゴリー: レジャー, 伊豆旅行, 宿泊 - タグ: キャンプ場, 伊豆市 ソロからファミリーまで。オートサイトやバンガローも完備し、自然を満喫しながら焚き火や滝鑑賞が楽しめるスポット。初心者でも安心して利用できる魅力的な施設です。 以前記事にした、「萬城の滝」の隣にあるキャンプ場です。 https://www. sankenzin. com/izu-banjonotaki/ お店の雰囲気 所在地:〒410-2515 静岡県伊豆市地蔵堂776−1 公式HP:https://www. nap-camp. com/shizuoka/11758 RECAMP中伊豆の特徴 滝のスグそば オートサイト、バンガローも有り ソロからファミリーまで幅広く対応 受付までは、大きなカブトムシの形をしたトイレが目印です。 ここでチェックイン。 薪やシェラ... --- ### 沼津駅周辺の夜ご飯おすすめ5選!駅から徒歩10分以内♪ - Published: 2025-01-10 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-dinner-guide/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 居酒屋, 沼津市, 飲食店 沼津駅周辺でおすすめの夜ご飯5選を厳選紹介!実際に訪問したレビューと店舗情報を詳しく解説。アクセス良好な美味しいスポット満載です。 沼津駅周辺には、美味しい夜ご飯を楽しめるお店がたくさんあります。 その中でも、特におすすめの5店舗を厳選してご紹介します。 私自身が訪れて感動した味や雰囲気に加え、他の口コミや便利な情報も交えて解説しますので、ぜひ参考にしてください。 この記事を読むと、以下のことが分かります。 沼津駅周辺のおすすめ飲食店の特徴 各店舗のレビューとおすすめメニュー 住所や営業時間、定休日などの詳細情報 店選びのポイントや注意点 沼津駅周辺でおすすめの夜ご飯スポット 1. 沼津駅前のちょうちん村 ちょうちん村は、沼... --- ### 沼津駅周辺での暇つぶし5選!徒歩圏内で気軽に立ち寄れる♪ - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-01-08 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-station-himatubushi/ - カテゴリー: お得, グルメ - タグ: カフェ, ラーメン, 沼津市 沼津駅周辺での暇つぶしに最適なスポット5選を詳しく解説!ショッピング、居酒屋、カフェ、お土産探し、ラーメン店巡りなど、徒歩圏内で楽しめるおすすめの場所をご紹介します。短時間でも充実した時間を過ごせるアイデア満載! 沼津駅周辺は観光だけでなく、短い時間でも楽しめるスポットがたくさんあります。 この記事では、徒歩圏内で気軽に立ち寄れる暇つぶしスポットを5つ厳選し、具体的な店舗や楽しみ方を詳しくご紹介します。 1. 沼津駅ビル「アントレ」でショッピング 沼津駅直結の「アントレ」は、地元特産品やお土産が揃う便利なショッピングエリアです。観光の合間や電車の待ち時間に、気軽に立ち寄れます。 おすすめ店舗 静岡屋: 沼津や静岡全域の特産品を取り扱うショップ。名物の「わさび漬け」や地元産のお茶が人気。 浜焼きセンター: ... --- ### 伊豆でバイキングが美味しい宿おすすめ5選 - Published: 2025-01-06 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-buffet-recommendations/ - カテゴリー: グルメ, 宿泊 - タグ: ホテル 伊豆でバイキングが美味しい宿を厳選紹介!実際の体験談や料金、アクセス、おすすめポイントを詳しく解説。旅行計画に役立つ情報が満載です。 伊豆半島は温泉や自然が魅力の観光地ですが、美味しいバイキングが楽しめる宿も多く存在します。 この記事では、実際に行われているバイキングプランや宿の特徴をリサーチし、口コミやおすすめポイントを交えながら、宿選びの参考になる情報をお届けします♪ この記事を読むと分かること: 伊豆でバイキングが楽しめる宿の特徴 宿ごとのバイキングプランの詳細 実際の口コミやおすすめポイント 宿泊時に注意すべきポイント 伊豆で人気のバイキング宿5選 宿名バイキングプラン内容おすすめポイント住所伊東園ホテル別館和洋中の多... --- ### 【伊東市・201ベーカリー】早朝から買いに行ける愛されパン屋さん♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2025-01-05 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-201bakery/ - カテゴリー: グルメ - タグ: パン屋, 伊東市 地元で愛されるパン屋さん。朝6時から営業しており、早朝から新鮮なパンを求めるお客様で賑わいます。時間帯によってタイムサービスあり。リーズナブルな価格設定も嬉しいポイントです。売り切れ次第終了となるため、お早めのご来店を。 伊東へのプチ旅! 車中泊では朝早く目が覚めます。 某 牛丼チェーン店の朝定食でも良いんだけど... せっかくなら、その土地ならではの朝食をいただきたい(/ω\)✨ 探してみたら、なんと朝6時から営業しているパン屋さんがありました!歓喜! お店の雰囲気 和でも洋でもあるような、雰囲気のあるステキな外観です。 レンガ敷きの地面や街路樹もイイ感じ(*´▽`*) 朝7時頃にお邪魔しましたが、すでに他のお客さんが何人かいらっしゃり サクサクと売れていくパンたち! 地元の人にも重宝されているお店なんですね☺ 比較... --- ### 伊豆テディベアミュージアム「となりのトトロのぬいぐるみ展」はいつまで? - Published: 2025-01-04 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-teddy-bear-museum-totoro/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 伊東市 伊豆テディベアミュージアムで開催中の「となりのトトロのぬいぐるみ展 Part3」の現状と魅力を徹底解説!展示の終了時期やアクセス情報、見どころ、限定グッズ情報を詳しくご紹介します。訪れる前にチェックしてみてください。 伊豆テディベアミュージアムでは、現在「となりのトトロのぬいぐるみ展 Part3」が開催されています。この展示は2018年6月15日からスタートした長期企画展ですが、終了時期は未定です。 この記事では、この疑問に答えるとともに、伊豆テディベアミュージアムの魅力や訪れる際のポイントをご紹介します。 この記事で分かること: 「となりのトトロのぬいぐるみ展 Part3」の現状 伊豆テディベアミュージアムの基本情報 展示内容や見どころ 来館の際に役立つ情報 伊豆テディベアミュージアムの基本情報 項目詳細住... --- ### 【下田市・85カフェ】ドライブの途中に体よろこぶ~♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2025-01-03 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/shimoda-85cafe/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, 下田市 発酵する食品をテーマにしたサイクルカフェ。ヴィーガンプレートやハンバーガーなど多彩な料理が提供されており、ドライブやビーチ帰りに立ち寄るのに最適なスポットです。 下田エリアをドライブ中 ちょっとコーヒー飲みたいな(*´▽`*) ということで、こちらのお店に寄ってみました! お店の雰囲気 ウッディな外観。 駐車場もあるし、自転車も置けます♪ あたたかい日は屋外席でゆっくり過ごすのも◎! 海の近くにあるお店なので雰囲気があってイイ感じ~ 木材を基調としたあたたかい空間です。 お子様用のイスもありました。 お酒も楽しめちゃう! お店は21時まで開いているとのことです(*^-^*) 85カフェのメニュー 今回はドリンクのテイクアウトなので、注文して待ちます。 お... --- ### 【伊豆ぐらんぱる公園】イルミネーションの時間は? - Published: 2025-01-02 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-granpal-illumination/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 伊東市 伊豆ぐらんぱる公園のイルミネーション「グランイルミ」の点灯時間や見どころ、楽しみ方を徹底解説。家族や恋人との特別な夜を演出します! 伊豆ぐらんぱる公園は、静岡県伊東市に位置する家族連れやカップルに大人気の観光スポットです。 その中でも、毎年冬季に開催されるイルミネーションイベント「グランイルミ」は、一大イベントとして注目を集めています。 この記事では、イルミネーションの点灯時間や見どころ、さらに楽しみ方を詳しくご紹介します! 伊豆ぐらんぱる公園のイルミネーション基本情報 グランイルミの開催概要 イベント名: 伊豆高原グランイルミ~10thシーズン~ 開催期間: 2024年11月9日(土)~2025年8月31日(日)※予定 点... --- ### エクシブ伊豆のレビュー!実際に行って感じた魅力💖 - Published: 2025-01-01 - Modified: 2025-01-01 - URL: https://www.sankenzin.com/exiv-izu-review/ - カテゴリー: 宿泊 - タグ: ホテル, 伊東市 エクシブ伊豆の魅力を徹底解説!実際に宿泊したレビューやおすすめポイント、景色、口コミを詳しく紹介。安心して予約できる情報満載。 エクシブ伊豆は、高級感と居心地の良さを兼ね備えたリゾートホテルとして、多くの人に愛されています。 この記事では、実際に私が宿泊して感じた体験を基に、エクシブ伊豆の魅力やおすすめポイントを詳しくご紹介します。 また、他の利用者の口コミも交えながら、宿泊前に知っておくと役立つ情報をお届けします。 エクシブ伊豆とは? エクシブ伊豆は、伊豆半島の豊かな自然に囲まれた会員制リゾートホテルです。 温泉や美食、絶景のロケーションを楽しめる施設として、リラックスした時間を求める方々に人気です。 所在地: 静岡県... --- ### 伊豆の踊子の作者は?あらすじも詳しく解説! - Published: 2024-12-31 - Modified: 2024-12-31 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-no-odoriko-story/ - カテゴリー: お得 川端康成の名作『伊豆の踊子』の作者やあらすじを詳しく解説。青春の淡い恋や美しい伊豆の自然を舞台に描かれる物語の魅力に迫ります。 伊豆の踊子は、日本文学を代表する名作の一つで、多くの読者に愛されてきました。 この作品の作者や物語の概要について深く掘り下げていきます。 さらに、作品の背景や登場人物についても詳しく解説します。 伊豆の踊子の作者は? 伊豆の踊子の作者は、川端康成(かわばた やすなり)です。 川端康成は、1899年に大阪府に生まれ、1972年にノーベル文学賞を受賞した日本を代表する作家です。 川端康成の略歴 出生地: 大阪府大阪市 代表作: 『雪国』『千羽鶴』『山の音』など 業績: 日本の伝統美と西洋的モダニズム... --- ### 海が目の前でペットと泊まれる宿|伊豆のおすすめ5選 - Published: 2024-12-30 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-dog-friendly-resorts/ - カテゴリー: 宿泊 - タグ: ホテル, 旅館 伊豆でペットと泊まれる海が目の前の宿を厳選紹介!おすすめポイントやレビュー、宿泊情報を詳しく解説。愛犬との特別な旅に最適です。 伊豆半島は、美しい海岸線と温暖な気候で知られる観光地です。 その中でも、愛するペットと一緒に泊まれる宿は特別な旅行を演出してくれます。 ここでは、海が目の前に広がるペット同伴可能な宿を5つ厳選してご紹介します。 それぞれのおすすめポイントや住所、見える海の魅力、そして私が実際に訪れた際のレビューをお伝えします!😊 宿泊施設比較表 宿泊施設名おすすめポイント住所見える海ホテルニューアカオ全室オーシャンビュー、ドッグラン完備、部屋食可能静岡県熱海市熱海1993-65相模灘網代観光ホテル100%源泉掛... --- ### 沼津駅周辺のおしゃれディナーおすすめ5選♪ - Published: 2024-12-29 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-stylish-dinner/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 沼津市, 飲食店 沼津駅周辺で楽しめるおしゃれディナー5選を厳選紹介。特別な夜にぴったりな雰囲気抜群の名店をチェック! 沼津駅近辺には、気軽にアクセスできる範囲内で、おしゃれなディナーを楽しめるお店が揃っています。 この記事では、実際に訪れた際の感想や他の人の口コミも交えながら、特におすすめしたい5つのお店をご紹介します。 デートや特別な日の参考にしてください。 この記事を読むと分かること: 沼津駅周辺でおしゃれディナーを楽しめるお店がわかる 実際に訪れた人のレビューや口コミを参考にできる 各店舗の営業時間やアクセス情報を確認できる 選びやすいポイントがわかる 沼津駅周辺のおしゃれディナーの魅力 沼津駅から徒歩1... --- ### 沼津港魚市場の営業時間は?パーキングは?おすすめグルメも♪ - Published: 2024-12-29 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-port-fish-market/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 沼津市, 飲食店 沼津港魚市場の営業時間や駐車場情報を詳しく解説。初めて訪れる方でも安心!おすすめのグルメ情報も掲載中。お得で美味しいスポットをチェック! 静岡県沼津市にある「沼津港魚市場」は、新鮮な海の幸が楽しめる観光スポットとして知られています。 初めて訪れる方や圏外から来る方でも安心して楽しめるよう、この記事では営業時間や駐車場情報、さらにおすすめのグルメスポットも詳しくご紹介します。 この記事を読むと以下のことが分かります。 沼津港魚市場の基本情報 駐車場の場所や料金 初めての人におすすめのグルメ情報 市場を楽しむためのポイント 沼津港魚市場の基本情報 営業時間 沼津港魚市場の営業時間は以下の通りです。 通常営業: 7:00–17:00 定... --- ### 伊豆稲取での時間つぶしにおすすめ場所5選♪ - Published: 2024-12-29 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-inatori-time-spots/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 稲取 伊豆稲取での空き時間を楽しむなら!おすすめの観光・グルメ・温泉スポットを厳選紹介。詳細なレビューリンクもご用意しています。 伊豆稲取は観光地としても人気があり、少しの空き時間を楽しむためのスポットがたくさんあります。 ここでは、稲取でおすすめの時間つぶしスポットを5つご紹介します。 それぞれのスポットには実際に訪れた人のレビューリンクもありますので、気になる方はチェックしてみてください!😊 1. 済廣寺(さいこうじ) おすすめポイント 異世界感漂うビルマの平和釈迦如来像。 真っ暗な道を通る「不動消炎の道」で厄払い体験。 静かで落ち着いた雰囲気が心地良い。 楽しみ方 厄払い体験: 真っ暗な道を壁伝いに進む「不動消炎の道... --- ### 伊豆の日帰り温泉|源泉掛け流しおすすめ5選 - Published: 2024-12-28 - Modified: 2024-12-28 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-onsen-recommendations/ - カテゴリー: お得 - タグ: 温泉 伊豆で日帰り温泉を楽しむならココ!源泉掛け流しのおすすめ温泉施設5選を徹底紹介。料金や効能、特徴まで詳しく解説します。 伊豆は温泉地として全国的に有名で、多くの日帰り温泉施設があります。 今回はその中でも、源泉掛け流しが楽しめる施設を厳選してご紹介します。 それぞれの施設について、料金、住所、効能、特徴、おすすめポイントを詳しく解説します。 さらに、私が実際に訪れた感想も交えながらお伝えします!😊 温泉施設比較表 温泉名料金住所効能特徴・おすすめポイント湯らっくすのゆ大人500円静岡県伊豆の国市長岡613神経痛、筋肉痛、冷え性地元に愛される公共浴場。湯質の良さに定評あり。神代の湯大人1,200円静岡県伊豆市上白岩... --- ### 伊豆諸島は何県?伊豆半島とは違う? - Published: 2024-12-28 - Modified: 2024-12-28 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-islands-or-peninsula/ - カテゴリー: お得 伊豆諸島と伊豆半島の違いを徹底解説!それぞれの所在地や魅力、アクセス方法を分かりやすく紹介します。旅行計画の参考にどうぞ。 伊豆諸島と伊豆半島、名前が似ていることから混同されることもありますが、実はまったく異なるエリアです。 この記事では、伊豆諸島の所在地や伊豆半島との違い、その魅力について詳しく解説します。 伊豆諸島の所在地 伊豆諸島は、東京都に属する島嶼地域です。 東京の一部とはいえ、本州の陸地からは離れた場所に位置しており、伊豆半島の南側に点在しています。 具体的には、以下の島々が伊豆諸島に含まれます。 島名主な特徴大島火山で有名、椿まつりが有名利島小規模な島で静かな環境を楽しめる新島砂浜とガラスアートで知られ... --- ### 伊豆にある目玉の岬の正体は?実は伝説の・・・ - Published: 2024-12-28 - Modified: 2024-12-28 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-osezaki-kamiike-mystery/ - カテゴリー: 伊豆旅行 - タグ: 沼津市 伊豆の神秘、大瀬崎の神池をご紹介!淡水の謎やビャクシン樹林の美しさ、歴史的背景まで徹底解説。訪れる価値のある絶景スポットです。 伊豆半島の北西端に突き出た「大瀬崎(おせざき)」。 その先端に位置する「神池(かみいけ)」は、伊豆七不思議の一つとして知られる神秘のスポットです。 この神池が持つ不思議な特徴や、そこに宿る歴史と伝説についてご紹介します。 神池とはどんな場所? 神池は、駿河湾に突き出した大瀬崎の岬先端にある直径約100mの淡水池です。 驚くべきことに、海からわずか20mの距離に位置しているにもかかわらず、この池の水は完全に淡水です。 そのため、コイやフナなどの淡水魚が生息しています。 不思議な特徴 海水が混じらな... --- ### 伊豆で犬と泊まれるおすすめの安い宿ランキング5! - Published: 2024-12-27 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-dog-friendly-cheap-lodging/ - カテゴリー: 伊豆旅行, 宿泊 - タグ: ホテル, 伊豆高原 伊豆で愛犬と一緒に泊まれるリーズナブルな宿を厳選紹介!各宿のおすすめポイントや口コミ情報、予算目安まで詳しく解説します。 伊豆はペットと一緒に旅行する人々にとって魅力的なエリアです。 この記事では、実際に私が宿泊した宿をもとに、愛犬と泊まれるリーズナブルな宿をランキング形式でご紹介します。 それぞれの宿の住所や予算目安、特徴、おすすめポイント、そして口コミ情報を詳しくお届けします。😊💖 第1位 ペット&スパホテル伊豆ワン おすすめポイント ペット同伴専用の宿泊施設で、全室ペット可。🐾 広々とした屋外ドッグランがあり、愛犬が思い切り遊べる。 ペット用温泉やアメニティが充実しており、愛犬と特別な時間を過ごせます。 特徴... --- ### 伊豆のお菓子『伊豆の踊り子』の口コミ・評価は?実際に食べてみた。 - Published: 2024-12-27 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-no-odoriko-review/ - カテゴリー: グルメ - タグ: お土産, 熱海市 伊豆を代表する銘菓『伊豆乃踊子』は、川端康成の名作にちなんだ和菓子として有名です。今回の記事では、この人気和菓子の口コミや評価、そして実際に食べた感想をお届けします。 伊豆を代表する銘菓『伊豆乃踊子』は、川端康成の名作にちなんだ和菓子として有名です。 今回の記事では、この人気和菓子の口コミや評価、そして実際に食べた感想をお届けします。 さらに、楽天での購入方法や、本店での直接購入についても解説します。 『伊豆乃踊子』とは? 『伊豆の踊り子』は、静岡県熱海市にある老舗「菓子舗間瀬」が製造する和菓子です。 このお菓子は、伊豆の自然や青春の物語を表現した上品な味わいが特徴です。 特徴 味わい: しっとりとした生地と絶妙な甘さ。 見た目: パッケージも可愛らしく、贈り... --- ### 行ってよかった♪伊豆でおすすめの海鮮食べ放題ホテル10選! - Published: 2024-12-27 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-seafood-buffet-hotels/ - カテゴリー: 宿泊 - タグ: ホテル 伊豆で新鮮な海鮮食べ放題を楽しめるおすすめホテル10選を紹介!家族旅行、カップル旅行、大人数での旅行に最適な宿泊先と予算、口コミを徹底解説します。 伊豆は新鮮な海鮮を堪能できる場所として知られています。 その中でも、海鮮食べ放題が楽しめるホテルは観光客に大人気です。 この記事では、伊豆でおすすめの海鮮食べ放題が楽しめるホテルを厳選し、それぞれの特徴や口コミ、予算目安などを詳しく解説します。 この記事を読むと、次のことが分かります。 伊豆で海鮮食べ放題を楽しめるホテルの特徴 ホテルごとの予算目安と立地情報 実際に利用した人の口コミや評判 ニーズ別に選べるホテルのポイント 伊豆で楽しむ海鮮食べ放題の魅力♡ 伊豆は駿河湾や相模湾に囲まれ、四季折々... --- ### 【中伊豆観光】モデルコースやおすすめスポットを紹介♪ - Published: 2024-11-05 - Modified: 2024-11-05 - URL: https://www.sankenzin.com/nakaizu-sightseeing-model-course/ - カテゴリー: 伊豆旅行 - タグ: 伊豆市 中伊豆観光のモデルコースを紹介。久保田いちご狩り園や杉山商店での地酒購入、修善寺虹の郷の観光、湯治場 弘法の湯での温泉体験など、子供連れやカップルも楽しめるスポット満載! 中伊豆は豊かな自然と温泉地が魅力のエリアで、カップルや家族連れにぴったりの観光地がたくさんあります。 特に「ちゅんころもちブログ」で紹介されているスポットは、人気のある観光名所や穴場的な飲食店、子供も楽しめるアクティビティが揃っています。 今回は、中伊豆で楽しめる1日モデルコースを、具体的な情報とともにご紹介します。 この記事を読むと以下の内容がわかります。 中伊豆の穴場的観光スポット カップルや子供と楽しめるモデルコース 雨の日にもおすすめの観光地 グルメスポットや地元の名物 中伊豆観光モデル... --- ### 伊豆観光を日帰りで楽しむ♪電車で巡るモデルコースを紹介! - Published: 2024-11-04 - Modified: 2024-10-28 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-sightseeing-daytrip-train/ - カテゴリー: 伊豆旅行 伊豆での日帰り観光を電車で楽しむならこちら!電車で行けるおすすめ観光スポットやモデルコース、途中下車の楽しみ方を詳しく紹介。踊り子号や伊豆急行を利用して、充実した日帰り旅を計画しましょう。 伊豆は都心からのアクセスも良好で、電車を利用して日帰りで自然や温泉を満喫できる観光地です。 特に伊豆急行線沿いには、途中下車で楽しめるスポットが豊富にあります。 この記事では伊豆観光を日帰りで電車で巡るモデルコースと、おすすめの観光スポットの詳細を紹介します。 この記事では以下の内容を解説しています。 日帰りで巡れる伊豆のモデルコース 各観光スポットの特徴と見どころ 営業時間や定休日などの詳細情報 効率よく巡るためのポイント 電車で行く伊豆観光!日帰りモデルコース 伊豆観光モデルコース 電車で巡... --- ### 高齢者向け!伊豆のおすすめ観光スポットとモデルコース♪ - Published: 2024-11-03 - Modified: 2024-10-28 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-senior-friendly-sightseeing/ - カテゴリー: グルメ 伊豆での高齢者向け観光地をお探しの方に、足に優しい観光スポットや夫婦で楽しめる場所、のんびり過ごせるエリアを詳しくご紹介。熱海や下田、西伊豆の人気スポットも網羅し、安心・快適な旅行プランを提案します。 伊豆には、美しい自然や温泉地、歴史的な名所などが数多く存在しますが、特に高齢者にとって訪れやすく、楽しめる観光地も充実しています。 この記事では、高齢者の方が安心して楽しめる伊豆の観光スポットや、歩きやすい場所、さらにバリアフリー対応の観光地を厳選してご紹介します。 ゆったりとした観光を満喫したい方や、足に不安のある方にもおすすめできる場所ばかりです。 この記事を読むと次のことがわかります: 伊豆で高齢者向けの観光スポットを知りたい方 足が悪くても安心して行ける観光地を探している方 高齢者向けの... --- ### 伊豆熱川観光の穴場スポットまとめ!グルメやモデルコースも紹介♪ - Published: 2024-11-02 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-atagawa-onsen-sightseeing/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 熱川 伊豆の人気観光地である熱川温泉は、観光名所とともに地元密着のグルメやアクティビティも楽しめる魅力的な場所です。 伊豆の人気観光地である熱川温泉は、観光名所とともに地元密着のグルメやアクティビティも楽しめる魅力的な場所です。 熱海から電車で約50分、温泉や湯煙が漂う風情ある温泉街として知られる熱川温泉は、定番の観光スポットや穴場、また徒歩で回れる散策コースも充実しています。 この記事では、熱川の見どころからグルメ、穴場の観光モデルコースまで一挙ご紹介します! この記事を読むと、以下がわかります。 伊豆・熱川観光のモデルコース 伊豆熱川駅から徒歩で行ける観光スポット 熱川で楽しめるグルメ情報 子連れでも楽しめ... --- ### 伊豆の屋内観光スポット15選!雨の日でも楽しめる♪ - Published: 2024-11-01 - Modified: 2024-10-27 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-indoor-sightseeing/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊東市, 伊豆市 伊豆で雨の日でも安心して楽しめる屋内観光スポットをご紹介。子供連れやカップル、犬連れにも最適な観光施設やアスレチック、インスタ映えスポットなど、伊豆の魅力を屋内で満喫できる情報が満載です。 伊豆には屋内で楽しめる観光スポットがたくさんあります。 天気が悪い日でも、カップルや家族、友達同士で過ごせる場所をお探しなら、インスタ映えするスポットや雨の日でもワンちゃんと一緒に楽しめる施設、子供が遊べるアスレチックまで、多彩な選択肢が揃っています。 今回は、伊豆で雨の日でも楽しめるおすすめの屋内観光スポットを厳選してご紹介します! この記事を読むと以下のことがわかります。 伊豆のインスタ映えする屋内観光スポット 雨の日でも犬連れで楽しめる施設 カップルにおすすめの屋内観光場所 雨でも子供が遊... --- ### 伊豆熱海でカップル旅行!おすすめデートプランと観光スポット♪ - Published: 2024-10-31 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-atami-couple-date-plan/ - カテゴリー: 伊豆旅行 - タグ: 熱海市 伊豆 熱海 旅行 カップル」で訪れるべきスポットを徹底ガイド。車なしでも車ありでも楽しめるデートプラン、熱海でおすすめの旅館や体験、食べ歩きスポットまで完全網羅。カップルで行く熱海デートがもっと楽しくなる情報が満載です。 伊豆・熱海はカップル旅行に人気のエリアで、美しい景観や豊富な温泉、グルメスポットが揃います。 ここでは、「車なしでも楽しめるスポット」や「穴場デートスポット」など、カップルにぴったりの熱海デートプランを紹介します。 付き合う前のデートにもおすすめのスポットも取り上げているので、熱海旅行を検討している方はぜひ参考にしてみてください! この記事を読むと、以下の内容がわかります。 熱海でカップル向けのデートプランがわかる 車なしでも楽しめるおすすめスポットがわかる 熱海で付き合う前に行きたいデートスポ... --- ### 伊豆旅行の予算は?1泊2日・2泊3日プラン別に旅費を解説! - Published: 2024-10-30 - Modified: 2024-10-26 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-travel-budget/ - カテゴリー: 伊豆旅行 伊豆旅行の予算や費用の目安について徹底解説!1泊2日や2泊3日での旅行、カップルや女子旅に最適なプラン別に、宿泊費・交通費・食費などの相場をご紹介。旅費を抑えるコツやおすすめの過ごし方も掲載中です。予算に合わせた伊豆旅行を計画したい方必見です! 伊豆は温泉、海、美しい景観と魅力が盛りだくさんの観光地。 1泊2日や2泊3日での旅行プランに合わせて予算を検討することで、無理なく楽しめる旅行が実現します。 この記事では、1泊2日と2泊3日それぞれのプラン別に、宿泊や交通費、食費などの費用を解説します。 また、カップルや女子旅におすすめの予算についても詳しく紹介! ご予算に合わせた賢い旅行計画に役立ててください。 この記事を読むと・・・ 1泊2日・2泊3日の伊豆旅行にかかる予算の目安がわかる 交通費や宿泊費など主要な費用を理解できる カップルや... --- ### 大学生におすすめの伊豆旅行!見どころ満載のモデルコースとは? - Published: 2024-10-29 - Modified: 2024-10-26 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-travel-guide-college-students/ - カテゴリー: 伊豆旅行 - タグ: ホテル 大学生向けの伊豆旅行のモデルコースやおすすめ観光スポットを紹介します。伊豆観光を楽しむためのグルメ情報や宿泊プランも網羅し、カップルや女子旅にも最適なプランをご提案。 大学生の旅行先として人気の「伊豆」は、アクセスの良さと豊かな自然、美しい海や温泉、そしてインスタ映えする観光スポットが満載です。 特に友達やカップルで訪れる旅行として、伊豆は多彩な楽しみ方ができるため、女子旅やカップル旅行にも最適です。 この記事では、大学生向けに伊豆旅行を楽しむためのモデルコースや人気スポット、グルメ、ホテル情報などを徹底解説します。 週末に友達と出かけたい、日帰りで楽しみたい、そんなニーズにぴったりの観光プランを紹介! この記事を読むと、以下のことがわかります: 大学生におす... --- ### 伊豆旅行の持ち物は?温泉・海・子連れ旅行など場面ごとに詳しく解説! - Published: 2024-10-28 - Modified: 2024-10-25 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-travel-packing-list/ - カテゴリー: 伊豆旅行 - タグ: 温泉 伊豆旅行に必要な持ち物リストを温泉や海旅行、子連れ旅行にも分けて紹介。女性や男性別の必需品や、快適に過ごすためのアイテムまで詳しく解説します。 伊豆旅行を楽しむには、現地で快適に過ごすために必要な持ち物を事前に確認しておくことが重要です。 温泉旅行に最適なアイテムや、泊まりがけの海水浴での必需品、また子連れでの旅行に必要な持ち物をまとめました。 忘れ物を減らし、充実した旅行を楽しむための準備を整えましょう。 この記事を読むと次のことがわかります: 温泉旅行で役立つ持ち物と荷物の工夫 海水浴を含む旅行の必須アイテム 子連れ旅行に必要なアイテムと便利グッズ デートや女子旅、カップル旅行でおすすめの持ち物 温泉旅行に持っていきたい基本の持ち物... --- ### 伊豆の夏旅行!カップルで楽しむおすすめプランは? - Published: 2024-10-27 - Modified: 2024-10-25 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-summer-travel-for-couples/ - カテゴリー: 伊豆旅行 - タグ: 公園, 旅館 伊豆の夏旅行でカップルにおすすめの観光プランや宿泊施設を紹介。 伊豆旅行の涼しいスポットや車なしでも楽しめるコース、露天風呂付きの宿も必見。 デートにピッタリな体験情報も徹底しています。 伊豆は夏のカップル旅行にぴったりの観光スポットやアクティビティが豊富なエリアです。 美しい海や山、自然に囲まれたロケーションで、ロマンチックな時間を過ごしたいカップルにおすすめのスポットが数多くあります。 また、カップル向けの宿泊施設や夏ならではの涼しいエリアもあり、二人での思い出作りにぴったりです。 この記事では、カップルで楽しむ伊豆旅行のおすすめコースやスポット、体験アクティビティを詳しくご紹介します。 車がない場合でも楽しめるプランも解説するので、ぜひ参考にしてください。 この記事を読むと... --- ### 子連れで楽しむ伊豆旅行モデルコース|家族みんなで満喫できるスポットとおすすめ宿泊先♪ - Published: 2024-10-26 - Modified: 2024-10-25 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-travel-family-course/ - カテゴリー: 伊豆旅行 - タグ: ホテル, 旅館 伊豆旅行を子連れで楽しむモデルコースをご紹介。テーマパークや自然アクティビティ、子供向けバイキングがある宿泊施設を含み、家族みんなが満足できる旅行プランをご提案します。 子連れでの旅行先として人気の伊豆半島は、豊かな自然やアクティビティが揃っており、家族で楽しめる観光スポットが多いのが魅力です。 この記事では、子連れでの伊豆旅行をさらに楽しめるモデルコースをご紹介します。 家族にぴったりなホテルやリーズナブルで快適な宿泊先、子供が大好きなテーマパーク情報も充実させ、家族みんなが満足できる旅のプランをお届けします。 この記事を読むと、伊豆旅行を子連れで計画する際のモデルコースについて、以下の内容が分かります。 子連れで楽しめる伊豆のテーマパークや観光スポット 子連... --- ### 伊豆旅行での服装は?季節ごと&エリア別コーデを紹介! - Published: 2024-10-25 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-travel-clothing/ - カテゴリー: 伊豆旅行 - タグ: 下田市, 伊東市, 伊豆市 伊豆旅行の服装ガイド。季節やエリア別に適した服装や天候対策を詳しく解説。春夏秋冬それぞれの快適なコーディネート例や、伊東、修善寺、大室山など観光地別のポイントを紹介。伊豆観光をさらに楽しむための持ち物リストも。 伊豆旅行での服装に迷っている方へ、季節や場所に応じた適切な服装を提案します。 伊豆半島は年間を通して温暖な地域ですが、観光するエリアや季節によっては寒暖差や風が強い場所もあるため、服装選びが重要です。 この記事では、季節ごとの服装ポイントや、伊東や修善寺といった観光地別のコーディネートを解説します。 快適な伊豆旅行のために、ぜひ参考にしてください。 この記事を読むとわかること 伊豆旅行での季節ごとの服装ポイント 各エリアの天候に応じた服装の選び方 観光スポット別におすすめのコーディネート 伊豆で... --- ### 【伊東市・福みつ】昭和レトロな昔ながらのラーメン屋さん♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2024-06-18 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-fukumitsu/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 伊東市, 飲食店 昭和レトロなラーメン店。朝8時から深夜0時まで営業しており、朝食から飲みの締めまで幅広く対応。地元の常連客が多く訪れるアットホームな雰囲気です。 優しい味わいのスープが調和したラーメンや、手作りの餃子も美味。 喫煙可能。 朝8時から深夜0時までやってる、伊東のラーメン屋さんを発見しました! 朝ラー、昼食、飲みのシメまで全部叶っちゃう夢のようなお店。 ということで、今回は『福みつ』に来てみました! お店の雰囲気 7名ほど座れるカウンターのみで、お客さんは地元の人が多そうです。 かといって入りづらいわけでもなく、女性店主もとても感じが良い♪ 外観も内装も古めですが、それがまたいい味だしてる~。 喫煙可能で、ますますタイムスリップしたよう! 常連のおばちゃんたちがパチンコの話で盛り上がってるのも最高に面白い。 メニュー... --- ### 【伊東・山六ひもの店】炭火で焼いたジューシーな干物を試食させてもらえた♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2024-05-23 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-yamaroku-himo/ - カテゴリー: グルメ - タグ: お土産, 伊東市 創業75年の老舗干物店。無添加・保存料なしの体に優しい干物を提供。特に「とろあじ」や「とろさば味醂干し」「金目鯛」などが人気商品です。店内では炭火で焼いたジューシーな干物の試食が可能。その美味しさから多くのファンが訪れます。 伊東にはひもの屋さんがたくさんあります。さすがは港町! 「パサパサ」「しょっぱい」「年よりくさい」 ↑これ、伊豆半島に移住するまで「ひもの」に対して私が思っていたことです... (*ノωノ) 移住してからその考えがまるっきり覆され、それどころかとっても大好きになったひもの。 今日はこちらへお邪魔します! 店内の雰囲気 なんだか良~い香りが漂っていると思ったら、お店の片隅でおかあさんが試食を焼いているではありませんか。 炭火で焼いたジューシーなひもの、うますぎます。 数種類の試食をさせてもらいました。 ... --- ### 【伊東市・パティスリー甘青堂】県外からもファンが買いに来るというガトーブリ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2024-05-23 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/patisserie-kanseido/ - カテゴリー: グルメ - タグ: お土産, ケーキ, 伊東市 華やかで、みんなが憧れるようなケーキが並ぶショーケース。訪れる人々をもれなく魅了します。県外からもファンが訪れるほどの人気商品もあり。地元の人々だけでなく観光客にも愛されるケーキ屋さんです。 30歳を超えてから、定期的に甘いものが食べたくなる体質になっちゃったみたいです。 伊東お菓子ぃ共和国に入会したこともあり、伊東のお菓子屋さんに行く機会が増えました♪(伊東お菓子ぃ共和国とは?) 今日はこちらのお店。 どんなスイーツに出会えるかなぁ~ お店の雰囲気 もうね、お店入ってパッとショーケース見ただけで感じる可愛さ。 色とりどりでテンション上がること間違いなしです。 お店の看板、金文字の「甘青堂」を目にした時とのギャップもすごい! ど~れにしようかな(*ノωノ) お友達や家族に買っていく場... --- ### 【伊東・伊豆高原からくり時計博物館】レトロ好きにもおすすめ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2024-05-16 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-automaton-clock-museum/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 伊東市, 博物館 レトロな雰囲気漂う時計専門の博物館。1890年代のアンティーク時計やユニークなデザインの時計を多数展示。からくり時計の音楽や精巧な動きは必見です。店主が丁寧に手入れを行っており、どれも美しい状態。静かな時間を過ごしたい方にもおすすめ。 伊豆半島には、変わった博物館がたくさんあります。 別荘地も多いし、お金持ちが趣味でやってるような施設も少なくないのかもしれません。 今回はこちらにお邪魔しました! すごくおもしろかったのでぜひご覧ください~! 実際に入ってみた! 入場料 大人 600円 子供 350円 ※公式HPの提示で50円オフだよ~↓ http://www3. tokai. or. jp/karakuritokei-h/map. htm 館内にはズラーっとたくさんの時計、時計、時計! よく見るとテーマによって装飾も違い、そのつくりに... --- ### 【伊東市・レストランメキシコ】色んなソースで食べるタコスが美味しい♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2024-05-16 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-restaurant-mexico/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊東市, 飲食店 異国情緒溢れる雰囲気の中で本格的なメキシコ料理を楽しめるお店。温かい日にはテラス席での食事も可能。異国の雰囲気をぜひ満喫してください。 ずーっと気になってたお店! やっと行けました! いざ、飛行機に乗らなくても行けちゃうメキシコへ~(*^▽^*) お店の雰囲気 目を引く外観。 これ、気にならない人いませんよね! あたたかい日はテラス席でもお食事できるみたい! 一歩入れば異国です。 メキシコかどうかは分からないけど、雰囲気ありますね~ 席はこんな感じ♪ レストランメキシコのメニュー ちょっとお値段は張りますが、まぁメキシコへの旅費と考えれば安いもんですかね(笑) 実際に食べてみた! こちらは冬季限定メニューのエビドリア。 ただのケ... --- ### 【伊東・伊東園ホテル別館】カニ食べ放題に行ってきたよ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2024-05-16 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-itoen-hotel/ - カテゴリー: 宿泊 - タグ: ホテル, 伊東市 豊富な湯量を誇る伊東温泉の源泉かけ流しが魅力の宿。館内には囲碁やカラオケ、麻雀などの娯楽施設が充実しており、宿泊者は自由に利用できます。カニ食べ放題のバイキングやアルコール飲み放題のプランがリーズナブルな価格で堪能できます。 旅に出たい! そして、できることなら・・・ 美味しいものを思いっきり食べた~い! 楽天トラベルを徘徊していると、見つけましたよ。 カ ニ 食 べ 放 題 コ ー ス ! これこれ、こういうの求めてたっ(≧▽≦) \コチラからお得に予約できます♪/ 伊東温泉 伊東園ホテル 別館 館内の雰囲気 近くに駐車場があるので、電話かフロントで直接聞くのが間違いないです。 ちなみに... ここに泊まると、別館と本館どちらのお風呂にも入れるよ~♪(すぐそばにあるよ) 好きな浴衣を選べます こちらはロビーと売店。 ラン... --- ### 【伊東・POKE+(ポキプラス)ハワイアンな雰囲気やお料理がいいかんじに映える♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2024-05-09 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-pokeplus/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, 伊東市, 居酒屋, 飲食店 2022年10月にオープンしたハワイアンスタイルのお店。新鮮な地魚を使ったポキや、丸一日煮込んだ柔らかな牛テールが特徴のオックステールスープもおすすめ。テラス席はペット同伴が可能で、昼飲みメニューも充実しています。 インスタグラムで知って、ずっと気になっていたお店。 映えるランチにはやっぱり惹かれてしまう~ ということで、伊東にいながらハワイを感じられる「ポキプラス」に行ってみました! お店の雰囲気 テラス席はペット連れOK! ちょいのみセットや飲み放題もありました♪ テラス席が良かったけど、冬だったので店内でいただきます! ポキプラスのメニュー ハワイアンなメニュー(*^-^*) カレーも気になるし、お酒を飲むならガーリックシュリンプもいいなぁ... ドリンクも充実。 テイクアウト専用メニューもありました! ... --- ### 【南伊豆町・下賀茂温泉 湯の花】私が必ず立ち寄っちゃう道の駅♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2024-05-09 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/roadside-station-shimokamo-onsen-yunohana/ - カテゴリー: お得, グルメ, レジャー - タグ: お土産, 南伊豆町, 道の駅 地元で採れた新鮮な野菜や果物、手作りのお惣菜やパン、地元で釣れた魚など、多彩な商品がリーズナブルな価格で販売されています。南伊豆エリアを観光する方には、ぜひ訪れていただきたいスポットです。 超お気に入りの道の駅があります。 行くのが当たり前になりすぎて、ご紹介が遅れてしまいました( *´艸`) 地元でとれた野菜、てづくりのお惣菜やパン、釣れた魚。 なんでも揃う上にとってもリーズナブルなのです。行かない手はない! ということで、『道の駅 湯の花』をご紹介します。 店内の雰囲気 季節によって変わりますが、この時は「みかん」がお出迎えしてくれました。 お店に入った瞬間に旬を感じることが出来ます(*^^)v こちらは青シソの実!初めて見ました。 塩漬けや佃煮にすると美味しいみたいです♡ 大... --- ### 【伊東・お菓子ぃ共和国】実際に入会してみたよ♪※加盟店の地図付き〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2024-05-07 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-okashii-kyowakoku/ - カテゴリー: お得, グルメ - タグ: ケーキ, 伊東市 伊東市は、人口1,000人あたりのお菓子屋さんの数が日本一とされ、多彩な和洋菓子店が軒を連ねています。加盟している各店で特典やイベントが実施されています。 毎月のイベントやバースデーケーキのプレゼントなど、スイーツ好きには嬉しい企画も多数! 伊東市は、人口あたりに対するお菓子屋さんの数がものすごく『お菓子ぃ共和国』という制度があります。 お菓子ぃ共和国に加入すると様々な嬉しい特典がついてくるらしいので、早速申し込んでみました(^-^) 実際にお菓子ぃ共和国に申し込んでみた! まずは電話かFAXをする必要がありますが、簡単な電話の方法でご紹介しますね! 0557-37-2500に電話する(伊藤商工会議所内にある、お菓子ぃ共和国事務所) 直接事務所へ行き、年会費1,000円を入金 後日、500円分の優待券と、様々な特典が受けられるカード... --- ### 【伊豆の国・神山鮮魚店】700円でこれって…うそでしょ?〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2024-01-10 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/izunokuni-kamiyama-fresh-fish-store/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊豆の国市, 飲食店 新鮮な海産物を提供する鮮魚店ですが、店内でお刺身や海鮮料理を楽しめるイートインスペースも備えています。550円の「ちょい盛り」はすごくボリューム満点!150円でご飯食べ放題、スープも飲み放題。駐車場も完備、車でのアクセスも便利です。 2023年の秋ごろから、SNSで爆流行りしているお店を知りまして。 なんといっても新鮮で美味い刺身が激安だとか? お刺身だいすき。 これはゼッタイ調査せねばならん! ということで、『神山鮮魚店』に来てみました! お店の雰囲気 外観、まず目に入るのは「ガーデンセンター」の大きな文字の形跡(笑) もともとは隣にあるホームセンター、ハンディの別館だったようですね。 店内はパッと見、魚屋さんとか干物屋さんみたいな感じ。 ガランと広くて人も少なく、冷凍のショーケースがドカドカと並んでいます。 鮮魚のほか、... --- ### 【伊豆修善寺・〇久旅館】季節をたっぷり堪能!極上のお食事♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2024-01-08 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-shuzenji-marukyu-ryokan/ - カテゴリー: 宿泊 - タグ: 伊豆市, 修善寺, 旅館 創業100年を超える老舗旅館。四季折々の景色を楽しめる清流・桂川のほとりに佇んでいます。多彩な客室タイプと温泉を堪能できます。食事は、伊豆の山と海の幸を活かした月替わりの懐石料理。館内にはエステ施設も完備されており、心身ともにリラックス。 ボロ宿も安宿も大好きですが、年に1回くらいは高級なお宿にもお邪魔しています。 しょっちゅうは泊まれないけど、だからこそ極上のひとときを噛み締めることが出来るんですよね(*^-^*) ということで、修善寺の『〇久旅館』に来てみました! \〇久旅館の予約はコチラから/ 楽天トラベル 宿の雰囲気 ザ・老舗というよりは、こざっぱりした綺麗目なお宿という感じ。 とはいえ〇久旅館は創業100年を超える老舗ですので、そのサービスは一流でしょう! ロビーのテーブルは、お祭りの山車に使われる車輪でしょうか?素敵... ... --- ### 【下田・爪木崎】絶景の灯台&無料の温室遊歩道♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-12-26 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/shimoda-tsumekizaki-lighthouse/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 下田市 美しい海岸線と豊かな自然に囲まれた観光スポット。周辺には無料の温室や遊歩道が整備されており、四季折々の植物や風景を楽しむことができます。特に、冬季には約300万本の野水仙が咲き誇る「水仙まつり」も開催され、多くの観光客が訪れます。 南熱海からスタートした2泊3日予算一人10,000円の貧乏車中泊の旅。 (詳しくはコチラ↓をクリック!) \スマホで簡単に読めるよ!/ 予算が限られた車中泊の旅の途中です。 動物園や水族館に行くと結構お金がかかるなぁ... 。 せっかく自然がいっぱいの伊豆半島、なにか面白い場所は無いものか~? ということで、『爪木崎』に来てみました! おじゃまします! 駐車場代金が500円かかります。 ハート形のベンチがお出迎えしてくれますが、 私はサザエのオブジェの方が気に入りました。広大な景色が本当に素晴らしい!... --- ### 【東伊豆町・済廣寺】稲取に異世界発見!?ビルマの平和釈迦如来像♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-12-26 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/higashiizu-saikoji-temple/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 東伊豆町, 神社仏閣 異国情緒あふれる独特な雰囲気の寺院。境内には、ビルマから寄贈された「平和釈迦如来像」が鎮座し、その荘厳な姿が訪れる人々を魅了します。真っ暗な通路を進む「不動消災の道」や干支占い、大きな鐘など、多彩な体験が楽しめるスポットです。 伊豆半島一周の旅の途中、ちょっと寄り道です。 テーマパークも良いけど、たまには神社仏閣巡りも楽しいかも♪ しかもこのお寺ではチョット変わった体験が出来るんだって。 ということで、今回は稲取にある『済廣寺』に来てみました! 雰囲気 かなりボリュームのあるお寺で見どころも多いのですが、観光地というわけではないので人が少なくて静かです。 まずは手水舎で身を清めます。 鎖みたいなのを持った神様に見張られているので、なんとなくいつもより慎重に... 。 私、いい子に手を洗いましたからね。 みちびきばしは、良い答... --- ### 【下田・おべんとメロディー】おかずぎっしり手作りお弁当♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-12-25 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/shimoda-bento-melody/ - カテゴリー: グルメ - タグ: お弁当, 下田市, 飲食店 手作りのお弁当を提供する、地元で人気のお店。日替わり弁当は550円とリーズナブルで、多彩なおかずが詰め込まれています。お店の目の前には「まどが浜 海遊公園」があり、購入したお弁当を海を眺めながらいただくこともできます。 お弁当屋さんって良いですよね... チェーン店も良いけど、やっぱり個人店のお弁当屋さんはたまりません。 見つけたら寄らない手はないっ! 2泊3日予算一人10,000円、予算が限られた車中泊旅の途中。 昼食はお弁当を買って海を眺めながら食べようじゃないか(*^^)v ということで、『おべんとメロディー』に来てみました! お店の雰囲気 「おべんとう」じゃなくて「おべんと」というトコロがそそられます。 大きな道の駅や派手なファミレスがあるので見過ごしてしまいそうですが、私には一番輝いて見えました( *´艸... --- ### 【南伊豆町・みなと湯】しょっぱい温泉!皆に愛される町営温泉施設♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-12-25 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/minamiizucho-minatoyu/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 南伊豆町, 温泉 湊区が運営する公衆浴場で、源泉かけ流しの塩化物温泉を楽しめます。天井が高く開放的な浴室。弓ヶ浜海岸から徒歩5分とアクセスも良好で、海水浴の後に立ち寄るのにも最適です。 南熱海からスタートした2泊3日予算一人10,000円の貧乏車中泊の旅の途中です。 (詳しくはコチラ↓をクリック!) \スマホで簡単に読めるよ!/ 今回は2泊3日なので、やっぱりお風呂に入ってサッパリしたいよねぇ。 ということで、『みなと湯』に来てみました! お風呂だいすき!ワクワク♡ お店の雰囲気 町営のこぢんまりした施設です。 足洗い場があるということは... ビーチからそのまま来ることも出来ちゃう?最高やないかい。 弓ヶ浜海岸から徒歩5分だよ~ 館内はシックな色合いのウッディーな感じ。 天井が高く... --- ### 【西伊豆町・せせらぎの湯】地元の温泉!小さな露天風呂付き♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-12-25 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/nishiizucho-seseraginoyu/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 温泉, 西伊豆町 仁科川沿いの静かな環境で、心地よい川のせせらぎを聞きながら入浴できる町営温泉施設。 施設内には内湯と小さな露天風呂があり、緑に囲まれた中でリラックスしたひとときを過ごせます。駐車場完備、アクセスも良好。心身ともに癒されるひとときをどうぞ。 車中泊の旅。 もう帰るだけだからといって、衛生管理を怠ってはならぬ! ... って、いやいや普通にお風呂が好きなんですよあたしゃ。 ということで、『せせらぎの湯』に来てみました! お店の雰囲気 西伊豆町HPには『心地よい川のせせらぎを聞きながら、ゆっくりと心と体を癒すひとときをお過ごしください。』という文言。 そう、この施設は川沿いの静かな場所にあるのです。 受付は物静かなおじさん。 館内は小綺麗で、ちゃんと休憩所もあります♪やっぱ畳だよね。 さてここはなにをする場所だ? 風呂に入る場所だ! よし、入... --- ### 【清水町・中華料理 紅龍】ザ・町中華をご堪能あれ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-12-25 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/shimizucho-chinese-restaurant-kouryu/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 中華, 清水町, 飲食店 地元で長年愛されている町中華。アットホームな雰囲気でメニューも豊富。日替わりの中華セット(1,100円)も人気です。 ボリューミーで満足度が高い食事をぜひどうぞ。出前もOKです。 みんな大好き、町中華。 定期的に食べたくなる不思議な魅力がありますよね。 長年みんなに愛されてきたような、黄ばんだ壁のお店なんてもう大好物ですよ。 ということで今回は、そんな町中華『紅龍』に来てみました! お店の雰囲気 ずっと気になってたんですよね。 お店の横にあるこの絵!かなり良い味だしてます。 たくさんのメニューと、「今日の中華セット」の内容。 それに、おかもち!出前もOKっぽいですね。やったー! 店内は4人席が4つ。決して広くはありませんが、それがまたイイ。 優しくて感じのいいご夫婦が営ん... --- ### 【喫茶・食堂 やまふじ】宇佐美駅前のレトロな喫茶店♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-12-23 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-usami-cafe-dining-room-yamafuji/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, 伊東市, 宇佐美, 飲食店 昭和レトロな雰囲気の喫茶店。長年地元の人々に愛され続けてきた温かみのある空間。コーヒーはもちろん、ラーメンや親子丼などのリーズナブルな定食も。全席喫煙可能で、地元の常連客や観光客で賑わう地域密着型の素敵なお店です。 南熱海からスタートした2泊3日予算一人10,000円の貧乏車中泊の旅。 (詳しくはコチラ↓をクリック!) \スマホで簡単に読めるよ!/ まずは昼食を食べよう。 ということで、伊豆急 宇佐美駅前にある『やまふじ』に来てみました! お店の雰囲気 おじゃまします! 小綺麗だけど、長く愛されているであろう雰囲気が滲んでいます。 レビューでも「昭和レトロで良い!」という声が多いですね。 地元のおじちゃんが新聞読んでたり、サラリーマンがランチを食べに来たり。 漫画も充実♪ 地域密着型の素敵なお店ですなぁ。 ... --- ### 【伊豆の国市・サンドールくすの木 伊豆長岡駅本店】いつも食べたくなる優しいパン♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-11-11 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/izunokuni-sandor-kusunoki/ - カテゴリー: グルメ - タグ: パン屋, 伊豆の国市, 飲食店 駅前の、地元で40年以上愛され続けているパン屋さん。店内には幅広いパンが並びます。手作り感あふれる素朴なパンはどれも優しい味わいで、価格もとてもリーズナブル。地元の人々や観光客にとって、気軽に立ち寄れる温かいお店です。 お出かけ中、パン屋さんに寄り道したくなる事がよくあります。 今回は、伊豆長岡駅で見つけた『サンドールくすの木』というお店に行ってみました! お店の雰囲気 改札から出てすぐ。 こんなかんじの外観です!そそりますねぇ! 店内はこのように小さいですが、ところせましと手作り感あふれる美味しそうなパンが並んでいます。 そうそう、こういうの。 最近は必要以上におしゃれで金額も高いパン屋さんがたくさんありますが、私はこういう素朴なお店の方が好き!大好き! 実際に食べてみた! 選ばれたのはこちらたち。 ハード系... --- ### 【三島・インド料理 ガンジス川 長泉店】マトン肉がカレーの中にゴロゴロと♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-11-11 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://www.sankenzin.com/mishima-indian-restaurant-ganges-nagaizumi/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カレー, 三島市, 長泉町, 飲食店 本格的なインド・ネパール料理を提供するレストラン。30種類以上のカレーメニューや、チーズナン、タンドリーチキンも人気です。ランチタイムにはお得なセットメニュー、ディナータイムには2時間の食べ飲み放題コースも。 俗にいうカレーライスじゃなくて!無性にインドカレーが食べたい!! っていうとき、ありますよね。 今回は三島にあるインド料理『ガンジス川』の長泉店に来てみました! でっかいナンを食うぞーっ お店の雰囲気 エスポット長泉店、業務スーパーのすぐ横にあります。 なんだか奇抜な外観なので分かりやすいよ(*^-^*) 綺麗な店内には良い香りがプンプン♡ メニュー メニューはこんな感じ。 さぁ、胃袋の準備は万端だ! 実際に食べてみた! Bランチをふたつ注文しました。 サラダを食べながらカレーを待ちます(*´▽... --- ### 【東伊豆町・稲取港の朝市】本日の朝めしキンメダイ釜飯700円♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-09-17 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/higashiizu-inatori-port-morning-market/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 東伊豆町 新鮮な海産物や地元の特産品が手頃な価格で楽しめる人気の朝市。 キンメダイの釜飯、味噌汁、新鮮なみかんジュースや地元野菜も販売。朝8時から正午まで営業しており、観光客や地元の人々で賑わっています。伊豆の味覚を満喫できるスポットです。 稲取では毎週土日に朝市が開催されていますよーっ! 家族で朝ごはんを求めてゾロゾロとお邪魔しました。 市場の雰囲気 腹ペコで朝7時くらいから稲取をうろうろ。 こちらの「サザエめし」は、稲取漁港直売所〈通称:こらっしぇ〉の外で出店していました◎ 朝市の会場は、この「こらっしぇ」の向かいです。 さぁ、行ってみましょう! 「おはようございまぁ~~す!♪」 8時よりちょっぴりフライングでしたが、よろずちゃんというお店の店主が元気にお出迎えしてくれました。 朝の一杯ということで、搾りたてみかんジュースをいた... --- ### 【伊東市・伊豆オルゴール館】生の音色はやっぱり格別でした♪※閉業しています※〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-09-17 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-music-box-museum/ - カテゴリー: レジャー - タグ: お土産, 伊東市, 博物館 1995年に開館し、アンティークのオルゴールや自動演奏楽器、蓄音器など約130点を展示する博物館でした。館内では貴重なオルゴールの音色を楽しむことができ、多くの来館者に愛されていました。2023年9月18日をもって閉館し、28年間の歴史に幕をおろしました。 2023年9月18日をもって、伊豆オルゴール館は閉館しました。 やっぱり無くなってしまうのは寂しいです(´;ω;`) 最後に伊豆オルゴール館、行ってきました! 館内の雰囲気 入場料は、閉館までの限定価格で1人450円でした。 伊東市民は無料だったよ! 受付を済ませ、まずは演奏会の開演まで待ちます。 ところせましとオルゴールが展示されてるのですが、どれも本当に大きいんですよ。 ちょっとした倉庫かプレハブくらい大きいのもあったり!早く聴いてみたいなぁ(*´▽`*) 演奏会では係のお姉さんが丁寧に説明... --- ### 【高速バス 温泉ライナー修善寺】東京⇔修善寺、往復3,400円の超快適旅♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-09-16 - Modified: 2024-03-05 - URL: https://www.sankenzin.com/express-bus-shuzenji/ - カテゴリー: お得 - タグ: 伊豆市, 修善寺, 温泉 格安高速バスに実際に乗ってきたのでご紹介します!旅行の時に参考にしてください♪ 2023年9月から、修善寺と東京をむすぶ高速バスが登場しました! 格安で快適な旅が叶います( *´艸`) メッチャ嬉しい~!! 料金比較 東京駅から修善寺に行く場合、『新幹線でJR三島駅へ→伊豆箱根鉄道で修善寺駅へ→バスやタクシーで修善寺温泉へ・・・』と、結構大変なんですよね。乗り換えがある上に、バスの待ち時間などもいれると2時間以上かかります。 他にも、鈍行や踊り子号などで来ることもできます。 比較してみたので下記をご覧ください! 【東京駅から修善寺駅までの料金】 新幹線片道4,620円普通列... --- ### 【伊豆市・CAMP BEAN】野営感あふれるワイルドなキャンプ場♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-09-12 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-camp-bean/ - カテゴリー: レジャー - タグ: キャンプ場, 伊豆市 豊かな森で野営感を味わえるキャンプ場。標高約300mにあり、電気や水道が未整備のため、本格的にブッシュクラフトや直火の焚き火が楽しめます。ワイルドなキャンプを求める方に最適なスポット。都心から約2時間とアクセスも良く、自然と向き合って贅沢な時間を過ごせます。 夏の始まりのある日、友達から「明日あそぼ!」とお誘いが。 私、ビビっと来ました。 あのキャンプ場に行ってみよう! キャンプ場の雰囲気 「宮内歯科」と「サーラ ショールーム」の間の道を入っていきます。 思ったより走りやすい道でした♪ ここに進入してしまえばあとは1本道なのでひたすら突き進むのみ(*^-^*) だんだんと森になっていき、「CAMP BEAN」の看板が見えたらもうスグそこです! わくわくしますねぇ~! キャンプビーンには、キャンパーたちが集える素敵な場所“Campers Saloon”... --- ### 【伊豆夏祭り】狩野川記念公園にキッチンカーがいっぱい♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-09-12 - Modified: 2024-03-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-summer-festival/ - カテゴリー: レジャー - タグ: お祭り, 伊豆市 開催場所:伊豆温泉村 百笑の湯・狩野川記念公園グラウンド 伊豆半島では毎年たくさんの催し物があります! 県外からも人が押し寄せる大きなお祭りもありますが、今回は伊豆市で開催された小さなイベントのレポートでーす(*^▽^*) 会場の雰囲気 おじゃまします! 2か所で開催されているお祭りですが、私が行ったのは「狩野川記念公園」です。 グラウンドにずら~~っとお店が並んでいますよぉ(*´▽`*) お昼過ぎくらいに行きましたが、お客さんはあんまりいませんでした。 理由は「暑い!!」からだと思います(笑) きっと夕方以降に行かれたかたが多いのでしょう。 食べてみ... --- ### 【河津町・かねた水産】イカの一夜干しと、大とろあじ(極上)♪ 〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-08-28 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/kawazu-kaneta-suisan/ - カテゴリー: グルメ - タグ: お土産, 河津町 伊豆近海で水揚げされた新鮮な魚介類が揃うお店。金目鯛やアジの干物など定番商品のほか、むろあじ、真さば、イカ一夜干し、みりん漬けなど多彩な海産物を販売。塩辛や珍味も!今晩の食卓を豊かに彩ります。 下田へ海水浴に行ってきました♡ 家でも伊豆の夏を満喫するため、お土産を買って帰ります! うまい酒が飲めるヤツがいいなぁ! かねた水産 所在地:〒413-0512 静岡県賀茂郡河津町笹原329−1 営業時間:8時00分~17時30分 定休日:木曜 ★特徴★ お店の横にPあり ひものや加工品がいっぱい 全国発送可能 ペイペイ使える お店の雰囲気 おじゃまします! 青いシートをくぐると。 ショーケースの中に、ありましたありました... 美味しそうなお魚たちぃ~~ むろあじ、真さば、イカの一夜干し、みりん漬... --- ### 一度は家族を連れて行きたい!修善寺周辺の高級老舗旅館おすすめ3選 - Published: 2023-08-28 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/shuzenji-ryokan/ - カテゴリー: 宿泊 - タグ: 伊豆市, 修善寺, 天城, 旅館 修善寺温泉の魅力を堪能できる老舗旅館を厳選紹介! 歴史と風情を感じる建物、美しい自然に囲まれた立地、そして心のこもったおもてなし。特別なひとときを過ごしたい方におすすめの旅館情報をお届けます。 今回は、修善寺エリアおすすめの高級旅館3選を紹介します! ご旅行で修善寺に来る方は、ぜひ参考にしてみてください。 ちゅんころもち 人生で、一度は泊まらなきゃもったいない♪ 新井旅館 所在地:〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺970 賢人シ・モーダ 登録有形文化財にしてされている宿じゃ! 修善寺温泉の老舗と言えば... !ここ、新井旅館です。 建物・景観・お風呂・食事、なにもかもが「さすが」の一言。 最高に贅沢で、しあわせな時間が待っています♪ お部屋広縁からは池が望め、鯉にエサをやれる個室もあり。... --- ### 【伊豆の国市・長岡温泉 源氏あやめ祭】幻想的な2000本のかざぐるま♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-08-20 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/genji-ayame-matsuri/ - カテゴリー: レジャー - タグ: お祭り, 伊豆の国市 源頼政の妻「あやめ御前」を偲ぶ歴史あるお祭り。期間中は源氏山がライトアップされ、風車が幻想的な風景を演出。露店や御神輿なども登場し、とても賑わいます。浴衣の参加者も多く、夏の風情をゆっくり楽しめるイベントです。 伊豆に移住してから着付けを習い始めたんです。 自分で浴衣を着られるようになったので、前々から気になっていた伊豆長岡のお祭りに行ってみました♪ 源氏あやめ祭 開催場所:伊豆の国市 伊豆長岡地区 ※毎年若干日付が変わることもあるみたいですが、基本的には7月の最初の土日に行われる模様です! ★みどころ★ たくさんの人、たくさんの露店 素敵なライトアップ 2000本のかざぐるま あやめ祭りとは... 古奈より宮中に上がり、武将「源頼政(みなもとのよりまさ)」の妻となった「あやめ御前(ごぜん)」を偲び、毎年7月... --- ### 【伊豆・落合ハーブ園】摘みたてハーブでフレッシュハーブティー♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-08-03 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-ochiai-herb/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, 伊豆市, 飲食店 無農薬・化学肥料不使用のオーガニックハーブを栽培・販売する専門店。摘みたてのフレッシュハーブティーや、ハーブを使ったランチが楽しめます。ハーブの苗や種、アロマグッズなども販売。ハーブ好き必見スポットです。 20種類以上のハーブを育てている駆け出しハーバリスト、ちゅんころもち。 そんな私の行きつけを紹介します♪ 買い物もお茶も食事も、ハーブ好きにはたまらないお店ですよ~ 落合ハーブ園 所在地:〒410-3209 静岡県伊豆市門野原226−1 営業時間:10時00分~17時00分(土曜、日曜は10時00分~18時00分) 定休日:木曜 ★特徴★ ハーブの苗や種、珍しいハーブ茶葉、アロマグッズなどが買える 本格フレッシュハーブティが飲める ハーブを使った美味しいランチもあり 愛犬と一緒に行ける 広々店内... --- ### 【伊豆・天城ふるさと広場キャンプ場】市営だから安くて空いてる♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-08-02 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-amagi-furusato-hiroba-camp/ - カテゴリー: レジャー - タグ: キャンプ場, 伊豆市 市営のためリーズナブルな料金で利用できる穴場スポット。広々とした芝生サイトは平坦で、家族連れや初心者にも最適。炊事場やトイレなどの設備も整っており、快適に過ごせます。併設のスポーツ施設やSL機関車の展示もあり、キャンプ以外の楽しみも充実。 5月の連休、おとな4人でキャンプへ行くことになりました! でも、どこへ行ったらいいのやら? ゴールデンウィークに、なるべく費用をおさえて&なるべく空いてて広い... というワガママは叶うのでしょうか? 天城ふるさと広場キャンプ場 所在地:〒410-3216 静岡県伊豆市上船原1120−1 電話:0558871050 ★特徴★ テニスコートとゴルフショートコースが併設 機関車D51が見られる 広々、起伏がなくて気持ちいい芝生サイト バンガローや炊事場もバッチリあります ★料金★ 利用料1人320円 テン... --- ### 【東伊豆町・稲取東海ホテル湯苑】見晴らし最高な日帰り温泉♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-08-02 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/higashiizu-inatori-tokaihotel-yuen/ - カテゴリー: 宿泊 - タグ: ホテル, 東伊豆町, 温泉, 稲取 海を一望できる絶景の温泉が魅力の宿泊施設。日帰り入浴も可能。多彩なお風呂が揃っており、特に「どんつく満天洞窟風呂」にはユニークなモノが。広々とした脱衣所や充実したアメニティ、リラクゼーションも完備。非日常の癒しを提供してくれるスポットです。 稲取で飲み歩いた夜、たまたま隣り合わせたおじさんと仲良くなりました。 車中泊であることを伝えると、「おすすめの日帰り温泉をおごってやる」とおっしゃるではありませんか! なにやら電話一本で事を済ませたようで、明日の14時に湯苑へ行くべし、との事。 「せめてお名前を... !」 「名乗るほどのモンじゃねえよ」 かっこいいやり取りの後、おじさんは去っていきました。 不安ながらも翌日、湯苑さんへ伺ったというお話でございます... ――。 稲取東海ホテル湯苑 所在地:〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町町東 伊豆... --- ### 【東伊豆・花ごおり】お庭は緑いっぱい!片瀬白田で隠れ家カフェ見つけたっ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-07-20 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/higashiizu-kataseshirata-hanagori/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, 東伊豆町, 飲食店 緑豊かな庭を眺めながら食事やお茶を楽しめる隠れ家カフェ。季節ごとの花々に囲まれた中庭で、素敵なひとときを過ごせます。軽食やかき氷のほか、500円の「ちょこっとランチ」は日替わりで提供され、訪れるたびに新たな味わいを楽しめます。 伊豆半島をあっちこっち探索して、素敵なお店にもたくさん出会います。 いろんなお店を紹介するのがこの「伊豆の三賢人」なのですが。 たま~に、あるんですよねぇ... 本当に人に教えたくないような、とっても気に入ってしまうお店が。 花ごおり 所在地:〒413-0304 静岡県賀茂郡東伊豆町白田443−57 ★特徴★ Pあり 緑いっぱいのプライベートガーデン風 優しいお母さん おじゃまします! 見るからにちゅんころもちが好きそうな雰囲気ですね。 奥はこんな感じ。 緑いっぱいの庭の中で、近所のお父さんたちが男... --- ### 【東伊豆・笑の家】23時まで営業!稲取の居酒屋さんで絶品イカメンチ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-07-20 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/higashiizu-inatori-warainoie/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 居酒屋, 東伊豆町, 稲取, 飲食店 新鮮な海の幸と静岡の地酒・全国の本格焼酎も楽しめる居酒屋。 稲取で獲れた金目鯛の煮付けや、地魚を盛り合わせたお造り、そのほかどのおつまみを食べても絶品です。東伊豆の夜はココで決まり! 稲取に来ています! 今夜はどこで一杯やる? ふらっと入ったお店で激ウマおつまみを沢山食べてきたのでご紹介します(≧▽≦) 笑の家 所在地:〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1562−3 営業時間:17時00分~23時00分 定休日:月曜 ★特徴★ カウンター×5人分 テーブル4人席×4 座敷あり おじゃまします! 21時頃にお邪魔しまして、お客さんは他に1人だけ。 およよ? 心配になったのも束の間、どんどんとお客さんがやってきました。 居酒屋らしい活気を背に、カンパーイ(*´▽`*) ... --- ### 【函南町・irodori(いろどり)】伊豆仁田駅すぐ!空間全部がオシャレな古民家カフェ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-07-20 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/kannamicho-cafe-irodori/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, 函南町, 飲食店 店内はアンティーク家具が配置された落ち着いた雰囲気で、季節の素材を活かしたケーキや焼き菓子、ランチメニューが楽しめます。10歳以下のお子様の入店はお断りしているため、静かな時間を過ごしたい大人の方におすすめ。デートにも◎ 今回は、有名な古民家カフェに行ってきました! お店の雰囲気 おじゃまします! お店に入るまでも素敵な空間づくりがされています。 古民家を上手にセンス良く活用されていてすごいなぁ。 ワクワクする~♪ 雰囲気のある店内には女子会を楽しむ方々や、おデート中のカップルなど。 irodoriのメニュー メニューはこんな感じ。 少々お高めですが、単品で頼むと600円以上するドリンクもランチセットについてきます。 この素敵な古民家でいただけるというシチュエーション料でもありますね。 実際に食べてみた! いただ... --- ### 【伊豆・食処たぬき】味は超本格!地元民に愛され続ける中伊豆の定食屋さん♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-07-20 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-tanuki/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊豆市, 海鮮丼, 飲食店 地元民に愛される定食屋。広々とした店内には座敷席もあり、家族連れでもゆったりと過ごせます。平日限定の日替わりランチは1,000円とリーズナブル!お刺身も揚げ物も、ボリューム満点で美味。名物「稲庭うどん」もぜひ。 中伊豆に住んでいるので、以前からお店を知ってはいました。 近場ほど案外なかなか行かないものですが、この度やっと『食処たぬき』デビューをしてきましたのでご紹介します! 食処たぬき 店内の雰囲気 広い店内には、このあと家族連れがぞろぞろ! お子さんがいてものびのび過ごせる、大きな座敷です(≧▽≦) 食処たぬきのメニュー メニューはこんな感じ。 平日は日替わりランチが1,000円! 食べたかったけど、めずらしく土日に出ていたので次回の楽しみにとっておこう(*´▽`*) 実際に食べてみた! いただきます... --- ### 【伊豆・嵯峨沢館】ここは天国⁉天城湯ヶ島にある癒しの温泉旅館♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-07-20 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-amagi-yugashima-sagasawakan/ - カテゴリー: 宿泊 - タグ: 伊豆市, 天城, 旅館, 温泉 全室から狩野川を望むことができる温泉旅館。7つの多彩な湯処があり、貸切風呂や大浴場で温泉を満喫できます。地元の新鮮な山や海の幸を使った懐石料理も絶品。天城の霞のむこうで、至極の「お籠り」をぜひお楽しみください。 梅雨時期の旅行です。 大きな看板はなく、玄関もひっそりした佇まい・・・ 果たして、どんなお宿なのでしょうか・・・? 嵯峨沢館 所在地:〒400-1 静岡県伊豆市門野原400-1 嵯峨沢館のご予約はコチラから じゃらんで予約 楽天で予約 おじゃまします! こぢんまりして見えますが、一歩入った瞬間から驚きと感動の連続でした。 おこもりにこれほど素敵なお宿があったとは。 お部屋 今回泊まったのは「山ざくら」というお部屋。 これから載せるのは、すべて同じお部屋の写真です! まずは和室。これだけでも2人で... --- ### 【伊豆エリア】絶対喜ばれる!おすすめのお土産♪『かわいい最中3選』 - Published: 2023-07-17 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-souvenir/ - カテゴリー: お得, グルメ - タグ: お土産, 伊豆市, 東伊豆町 伊豆旅行のお土産に悩んでいる方は必見の、ベタすぎないラインナップを揃えました♪きっと喜んでもらえるはずです。 今回は、伊豆エリアの『かわいい最中』おすすめ3選を紹介します! お仕事や旅行で伊東に来る方は、ぜひ参考にしてみてください♪ 三賢人のおすすめ3選 ちゅんころもち 私は自分へのお土産で♪ ①清月堂『さざえ最中』(東伊豆町) 所在地:〒413-0301 静岡県賀茂郡東伊豆町大川247−1 営業時間:8時30分~18時00分 定休日:水曜 賢人シ・モーダ 60年以上も前に製造したオリジナルのさざえ型じゃ! あんこは、創業当時から今に至るまで北海道の十勝産しか使わないというこだわり! 清月堂さんはアップ... --- ### 【伊豆・小戸橋製菓 本店】可愛いだけじゃない!味も美味しすぎる猪最中♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-07-12 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-kotobashi-seika/ - カテゴリー: グルメ - タグ: お土産, 伊豆市, 飲食店 創業102年の歴史を持つ老舗和菓子店。 店内には和菓子だけでなくケーキも並び、イートインスペースも完備。猪最中は甘さ控えめのつぶあんがたっぷり詰まった逸品で、見た目の可愛らしさらしさと美味しさで多くの方に愛されています。夏にはかき氷などの季節限定商品も!季節ごとに新たな味わいを楽しみます。 月ヶ瀬に来ると、私が必ず寄ってしまうお店を紹介します! 小戸橋製菓 所在地:〒410-3215 静岡県伊豆市月ケ瀬580−6 営業時間:8時00分~17時00分 ★特徴★ Pあり イートインスペースあり(8~10人分) 和菓子もケーキもあり 季節限定商品あり おじゃまします! 清潔な店内にはいつでもお客さんがいる人気店♪ ショーケースに並んだお菓子をじっくり選んでね(*ノωノ) 和菓子はもちろん、ケーキもあるんですよ! 奥にはイートインスペースもあります♪ いただきます! 創業102年の歴史ある... --- ### 【伊豆・カサブランカ】看板猫たちと優しいお母さんの喫茶店♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-07-11 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-cafe-casablanca/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊豆市, 喫茶店, 飲食店 山間部に静かに佇む、知る人ぞ知るお店。ガラス張りで開放的な店内はアットホームで、みんなを優しく迎えてくれる空間です。ボリューム満点の料理も色々。自然に囲まれた癒しのスポット、優しいお母さんと看板猫たちに会いにぜひ訪れてください。 「山の狭間にある、知る人ぞ知る喫茶店」 ... どうでしょうか、ワクワクしてきませんか? 中伊豆はそれなりに徘徊しておりますが、山ひとつ挟んだだけで雰囲気がガラッと変わるので面白いです。 今回は山間部に静かにたたずむ『カサブランカ』という喫茶店にやってきました! お店の雰囲気 眼鏡をかけたコックさんがお出迎えしてくれます。 店内はこんな感じ。 カウンターからの眺めが開放的! 座敷がある喫茶店というのも珍しいですよね(*^-^*) 逃げちゃう子、すり寄って来る子、興味ない子... 個性ゆたか。 お店の外にも中... --- ### 【伊豆の国・拉麺屋 一匹の鯨】透明感ある旨味!行列にも納得の大人ラーメン♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-07-11 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izunokuni-ippikinokujira/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 伊豆の国市, 飲食店 地元で高い人気を誇るラーメン店。 オリジナリティあふれる多彩なメニュー。あっさりなのに深い味わいが特徴です。 地元の人々や観光客に愛される一杯を、ぜひお楽しみください。 何度もオススメされる機会があり、是非行ってみたいと思っていた人気店です。 「きっと相当おいしいんだろうな」と、結構ハードルが上がっちゃってますが... そのお味や、いかに?! 一匹の鯨 所在地:〒410-2114 静岡県伊豆の国市南條184−2 営業時間:11時30分~14時00分、17時30分~21時00分 定休日:水曜 ★特徴★ Pあり 座敷×12人分 2人掛けテーブル×2 1人掛けテーブル×6 お一人でも家族連れでも行きやすいお店ですね! おじゃまします! 混雑していて写真は撮れませんでしたが、... --- ### 【東伊豆・樂(がく)】地元の人にも大人気!焼き鳥が美味い稲取の居酒屋さん♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-07-11 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/higashiizu-inatori-gaku/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 居酒屋, 東伊豆町, 稲取, 飲食店 温かみのある雰囲気と豊富なメニューが魅力のアットホームな居酒屋。地元の新鮮な食材を使った料理、絶品の焼き鳥、地酒などを楽しみながら、ゆったりとしたひとときをどうぞ。 稲取へ車中泊の旅♪ 今夜はどこで一杯やろうかな? 散歩してみると、ちゅんころもちホイホイ(赤ちょうちん)を発見! 早速おじゃましてみました。 樂 所在地:〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1487−1 営業時間:17時30分~22時30分 ★特徴★ 2014年に創業 カウンター×6 座敷8~10人分 おじゃまします! オープンしてすぐに行ったのでお客さんはまだいない... 。 シーンとした店内でちょっと気まずいかと思いきや、豊富なメニューと気さくな女将さんにテンションが上がってゆきます。 と... --- ### 【東伊豆町・かっぱ食堂】稲取ソウルフードの肉チャーハン♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-06-28 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/higashiizu-inatori-kappa-syokudou/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 東伊豆町, 稲取, 飲食店 地元で愛される定食屋。ボリューム満点で食欲をそそる名物をぜひご賞味ください。稲取のソウルフードを味わいたい方におすすめの食事処です。 以前、稲取漁港の直売所「こらっしぇ」にて肉チャーハンおにぎりをGETしました! それをきっかけに、これが稲取のソウルフードなんだと知ったんです。 元祖と言われているお店に行ってきましたよ~~! かっぱ食堂 所在地:〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取400−4 営業時間:11時00分~15時00分 定休日:水曜 ★特徴★ 4人テーブル席×4 カウンター×3 駐車場は向かいにあり、分からなければ店員さんに確認を おじゃまします! ガラス張りの開放的な店内に、なにやらバターの香りが漂っていま... --- ### 【伊東・おくの公園】松川湖の奥!自然に囲まれてのんびり読書♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-06-26 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-okuno-park/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 伊東市, 公園 静かな公園。トイレや駐車場も完備されており、家族連れや犬の散歩にも最適。桜広場もあり、春にはお花見が楽しめます。自然に囲まれた東屋、遊具、キャッチボールやサッカーなどのスポーツが楽しめる広場もあります。 子供と遊ぶにも、犬の散歩にも、駐車場付きの公園があると嬉しいですよね。 私は今回、読書をしに行ってきました。 松川湖(奥野ダム)の隣にある静かな公園です♪ おくの公園 所在地:〒414-0053 静岡県伊東市荻772 おじゃまします! トイレもあるので安心。 左に進むと桜広場があるようなので、春にはお花見が楽しめそうです(≧▽≦) 右に進むと迷路広場。 おそらくコレだと思います。 木がスカスカなので、どこにいるか一目瞭然!即ゴールできそうです(笑) 自然に囲まれてゆっくり過ごせる東屋。 そして今... --- ### 【東伊豆町・め組】朝から営業!稲取の美味しいお弁当屋さん♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-06-26 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/hiagshiizu-inatori-megumi/ - カテゴリー: グルメ - タグ: お弁当, 東伊豆町, 稲取 朝7時から営業しているお弁当屋さん。揚げ物や煮物などの手作りお惣菜も並び、白飯は購入時に詰めてくれる心温まるサービスが特徴。ミルフィーユカツは柔らかくて絶品!土日は稲取漁港の朝市にも出店しており、地元の方々や観光客に愛されています。 車中泊で出かけると、朝メッチャ早く目覚めるんですよね。 前日にたっぷり遊んでる場合が多いので、起きた瞬間に腹もぺこちゃん... 時刻は朝7:30 朝からやってるお店がなかなか見つけられず、諦めかけた時... 見つけました!お弁当屋さんだー! め組 所在地:〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取554−1 営業時間:7時00分~ ★特徴★ 稲取漁港直売所こらっしぇ近く 店前にP2~3台あり 売り切れ御免!急げ! 土日は稲取漁港の朝市に出店 最近では「モーニング」とか言いながら開店時間が10時とかふざ... --- ### 【東伊豆町・御菓子処 黒初】稲取のお土産はキンメダイ最中に決ーめたっ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-06-26 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/higashiizu-inatori-kurohatsu/ - カテゴリー: グルメ - タグ: お土産, 東伊豆町 創業140年を誇る老舗和菓子店です。一番人気のカステラは、大粒のザラメが特徴で、噛むと優しい甘さが広がります。また、キンメダイを模した「キンメダイ最中」など、地域色豊かな和菓子が揃っています。 伊豆半島のプチ旅を楽しむようになってから、旅先ではなるべくお土産を買う事にしています。 稲取へやって来たので老舗和菓子屋さんでお買い物♪ 御菓子処 黒初 所在地:〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取672 営業時間:8時30分~17時30分 定休日:月曜 車はお店の前に1台だけ停められそうです。 おじゃまします! 歴史あるかっこいい店内。 女将さんに話を聞いたところ、黒初の一番人気はカステラ! 贈答用もありましたが、今回は自分へのお土産なので切れ端を購入♪ 黒初のカステラはこのように、大... --- ### 【東伊豆町・稲取どんつく神社】立派なイチモツ様に子孫繁栄を願おう♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-06-17 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/higashiizu-inatori-dontsuku-shrine/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 東伊豆町, 神社仏閣, 稲取 地元で愛される小さな神社。毎年行われるどんつく祭りで有名です。漁師町ならではの文化や伝統を感じられるスポットとして、観光客にも人気です。 稲取にやってきました! 稲取の海沿いってすごく縁起の良いかたちをしてるんですよ。 特に、子孫繁栄なんかにおいては... 思わず手を合わせたくなるでしょう。 ぜひマップで見てみてくださいね。ふふふ♪ どんつく神社 所在地:〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1089−11 ★特徴★ 伊豆稲取駅から徒歩20分 P数台分あり 海を一望できる高台あり 6月には奇祭が見られる?! おじゃまします! 車を停めた目の前に階段が。 のぼってみたらこの眺め!大島が見えますね。 案内図を見ると、ずーっと稲取港まで... --- ### 【東伊豆町・軽食喫茶 チャーミー】稲取駅前!テーブルにはレトロな星座占い♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-06-17 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/higashiizu-inatori-cafe-charmy/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, 稲取, 飲食店 レトロな雰囲気の喫茶店。星座占いや漫画本が置かれ、昭和の懐かしさを感じさせる空間が広がっています。コーヒーや軽食が揃い、価格もリーズナブルで地元の方々に親しまれています。喫煙可能なため、愛煙家の方にもおすすめのスポットです。 稲取への旅の最中、休憩を兼ねたランチを求めてこちらにお邪魔してきました! チャーミー 所在地:〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取293−4 営業時間:11時00分~21時30分 定休日:月曜、金曜 ★特徴★ Pなし キャパ10人ほど 喫煙可能 稲取漁港まで徒歩3分 おじゃまします! テーブル席にはレトロな星座占い。 本棚には漫画が並びます。 カウンターには地元の方らしきお客さんが2~3名。 会話を楽しみながらコーヒーを味わっています(*^-^*) メニューはこんな感じ。 いただきます!... --- ### 【東伊豆・〈別荘地〉熱川サンシティ希望ヶ丘】伊豆で一番いい景色♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-06-09 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/higashiizu-atagawa-suncity-villa/ - カテゴリー: お得, レジャー - タグ: 別荘地, 東伊豆町 美しい海の景色を望む高台に位置する温泉付きリゾートエリア。プライベート感溢れる環境で、日々の喧騒を忘れてゆったりと過ごせる特別な立地です。 YouTubeのコメントで、実際の別荘地情報が知りたい!という声をいくつもいただきます。 少しずつですが別荘地のリサーチを進めているよ~! 今回は、中でもとびきりの眺望と温泉を誇る「熱川サンシティ希望ヶ丘」へ行ってきたのでご紹介します。 伊豆の別荘地に住んでいる私がしっかりレポートします♪ 動画でもご覧になれます https://www. youtube. com/embed/zOV80DfiZzw 熱川サンシティ希望ヶ丘 所在地:〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1319−14 ★特徴... --- ### 【伊豆・台湾料理 昇龍】ボリューミーで美味い!回鍋肉がおすすめ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-05-30 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-taiwanese-shoryu/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊豆市, 飲食店 本格的な台湾料理が楽しめる地元で評判のお店。小籠包や担々麺など香り豊かな絶品メニューが揃い、しかも格安。アットホームな雰囲気の中で台湾の味を堪能できます。 台湾料理屋が好きかぁ~~い!!? いえーーい!! 今回は、修善寺駅と牧之郷駅の中間くらいにある『昇龍』というお店をご紹介します。 お店の雰囲気 おじゃまします! 広々した店内。お子様連れでも安心♪ メニュー メニューはこんな感じ。 こういうお店のビールセットって本当そそられますよね。 ビール+おつまみ2品で1,080円なんて最高。 これだけで酔えちゃうもんね。まさにセンベロ。 しかし今回はお昼ごはんです!なに食べようかな~?? 実際に食べてみた! エビチリ定食1,080円 選ばれたのは台湾ラーメ... --- ### 【伊豆の国・ねむの木】ついつい長居しちゃう!長岡のノスタルジックな喫茶店♪〈ちゅんころもちブログ〉※臨時休業中です - Published: 2023-05-30 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izunokuni-nemunoki/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, 伊豆の国市, 飲食店 昭和レトロな雰囲気が漂う空間で、地元の人々や観光客にも親しまれています。喫煙可能なため、愛煙家にも嬉しいお店。食事メニューも豊富で、レモンスカッシュやクリームソーダなどのドリンクも充実しており、懐かしさを感じさせる味わいが楽しめます。 ず~~っと行きたくて。 何度か行ってみては閉まってて... 。 もしかして嫌われてるのかしら?と思い始めた頃、やっとその機会にめぐまれました(笑) ねむの木 ※2025年1月現在、臨時休業中となっています。 所在地:〒410-2211 静岡県伊豆の国市長岡128−18 営業時間:8時30分~20時00分 定休日:水曜 ★特徴★ テーブル席×8 30人ほど入れる店内 Pあり 喫煙可能 おじゃまします! あいにくの雨でしたが、こんな日こそ喫茶店でしっぽり過ごしたい。 入店すると男性店主がエプロン姿でお出迎... --- ### 【沼津・珈琲 波无 (バン)】洗練されたロマンが漂う喫茶店♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-05-29 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-coffee-ban/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, 沼津市, 飲食店 昭和の雰囲気を色濃く残したレトロな空間で、こだわりのドリンクや多彩なメニューを提供。天井が高く開放的な店内には、4人掛けのテーブル席が約15卓、カウンター席もあり、ゆったりとした時間を過ごせます。モーニングやランチのセットメニューも充実。 沼津港や、沼津御用邸も近い場所。 目を引く建物にそそられて行ってきました! 珈琲 波无 (コーヒーバン) 所在地:〒410-0822 静岡県沼津市下香貫前原1474−1 営業時間:8時30分~21時00分 ★特徴★ Pたくさんあり 4人掛けテーブル席が15個くらいある広い店内 カウンターは5席ほど コーヒーも食事も楽しめる おじゃまします! 天井が高く開放的な店内に、雰囲気のあるイスや手すり。 洗練されたロマンが漂う... とでも言いましょうか。すごくいい! メニューはこんな感じ。 こちらもほどよくレ... --- ### 【沼津・御用邸記念公園】貴重な歴史にドキドキ!大人のデートコース♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-05-29 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-goyotei-memorial-park/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 公園, 沼津市 明治時代に建てられた旧皇室の離宮跡地で、歴史と自然が調和した美しい公園。四季折々の景色を楽しめる庭園や記念館を巡りながら、歴史と文化を感じるひとときを過ごせます。 皇室の別邸であり、皇族の静養のために使用される御用邸。 現在も使用されているのは全国で3か所。 この沼津御用邸は1969年まで使用されていました。 今は記念公園として一般客にも親しまれています。 ずっと興味がありやっと行けたので、レポします!(*^-^*) 沼津御用邸記念公園 所在地:〒410-0822 静岡県沼津市下香貫2802−1 営業時間:9時00分~16時30分 ★特徴★ 入園のみなら大人100円 邸内の観覧もするなら大人410円 寄席や乗馬体験などイベントあり 喫茶店、食事処あり 歴史... --- ### 【函南・日守山ハイキングコース】30分で登頂できるよ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-05-29 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/kannami-himoriyama-hiking/ - カテゴリー: レジャー - タグ: ハイキングコース, 函南町 豊かな自然に囲まれた静かな山道で、初心者から上級者まで楽しめるお手軽トレイル。絶景スポットや四季折々の風景を満喫しながら、心と体をリフレッシュできるおすすめの場所です。 伊豆長岡旅行の合間に、かる~くハイキング♪ 片道30分の手軽な山です。 日守山 所在地:〒419-0116 静岡県田方郡函南町日守 ★特徴★ P、トイレあり 30分くらいで登頂 無料の望遠鏡あり テーブルやイスあり 富士山が見える おじゃまします! トイレのある駐車場に車を停め、登山口へ。 自由に使ってよさそうな木の杖があります。 ありがたく拝借して、いざ~! レッツハイキング! 歩きやすい登山道ですが、結構疲れるので休憩しながら行きましょ~♪ 途中の東屋やベンチで景色を楽しみつつ、山頂の眺めに... --- ### 【伊豆の国・久保田いちご狩り園】50個食べた!紅ほっぺ&あきひめ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-05-28 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izunokuni-kubota-strawberry-farm/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 伊豆の国市, 娯楽施設 新鮮で甘い苺が味わえる人気の観光農園。家族連れや友人同士で訪れるのにぴったりです。季節限定の体験で、おいしい恵みをぜひ満喫してください! このあたりには「いちごプラザ」というドライブインがあり、見渡せば数多くのいちご狩りハウスも点在しています。 一体どのいちご狩り園に行けばいいのやら? あっちにもこっちにもイチゴ!イチゴ! そんな中、杉山商店さんに教えてもらった、こちらにお邪魔しました! https://www. sankenzin. com/izunokuni-sugiyamashouten/ 実に24年ぶりのいちご狩りは... 最高でした( *´艸`) 久保田いちご狩り園 所在地:〒410-2223 静岡県伊豆の国市北江間545 営業時... --- ### 【伊豆の国・杉山商店】角打ちができる酒屋!伊豆の地酒をお土産に♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-05-26 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izunokuni-sugiyamashouten/ - カテゴリー: グルメ - タグ: お土産, 伊豆の国市 地元で愛される酒屋さん。豊富な品揃えと厳選された地酒が魅力。お酒好きにはたまらない、角打ちも出来る!伊豆はもちろん、日本各地の味を堪能できるおすすめのスポットです。 伊豆長岡旅行の途中です。 どこへ行くにも必ず自分へのお土産を買います。 それは和菓子だったり珍味だったりするわけですが、今回は!大好きなお酒です(*^-^*) インスタグラムで知ったこちらのお店にお邪魔してきました。 杉山商店 所在地:〒410-2221 静岡県伊豆の国市南江間165 営業時間:8時00分~20時00分 定休日:水曜 駐車場はお店の裏手にあります。 ★特徴★ 日本各地のお酒を販売 角打ちできる! 誰でも演奏OKのピアノがある 角打ちとは、酒屋さんの一角でお酒を飲めることです!最高... --- ### 【伊豆の国・長岡温泉 スナック アンの店】ママが歌う演歌をツマミに一杯♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-05-23 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/snack-annomise/ - カテゴリー: グルメ - タグ: スナック, 伊豆の国市, 居酒屋, 飲食店 昭和61年から営まれている温かい雰囲気のスナック。気軽に立ち寄れる大人の憩いの場として、地元住民にも愛されています。安心してお楽しみください。 伊古奈荘にチェックインし、お風呂やお食事を堪能させていただきました。 https://www. sankenzin. com/izunokuni-ikonasou/ 旅の楽しみと言えば... そう、スナック! お宿の目の前にあるコチラに行ってみましたよ。 アンの店 所在地:〒410-2201 静岡県伊豆の国市古奈236 Point カウンター席×7 ボックス席×15人分くらい ゴルフ好きで歌がうまいママ 約3時間、飲んで食べて歌って2人で1万円くらい おじゃまします! 宿のかたに「イイカンジの店かどうか」... --- ### 【伊豆の国・長岡温泉 伊古奈荘】お部屋にも露天風呂!自分だけの贅沢時間♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-05-23 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izunokuni-ikonasou/ - カテゴリー: 宿泊 - タグ: 伊豆の国市, 旅館, 温泉 家庭的でアットホームな雰囲気と、源泉かけ流しの温泉が楽しめる隠れ家的な宿。地元食材を使用した手作り料理で心も体も癒される、伊豆旅行にぴったりの宿泊施設です 伊豆長岡に行ってきました! https://www. sankenzin. com/izunokuni-pomodoro/ ポモドーロでランチをしてから、お宿にチェックインします。 宿泊したのはココ! 超~気に入っちゃった(≧▽≦) 伊古奈荘 所在地:〒410-2201 静岡県伊豆の国市古奈243−3 伊古奈荘のご予約はコチラから じゃらんで予約 楽天で予約 おじゃまします! ロビーはこんな感じ。 和風模様のカーペットと天窓が良い味だしてます。 宿のかたはとても感じよく、滞在中はなにかとお世話になり... --- ### 【中伊豆エリア】おすすめランチ~洋食編~ぜったい寄りたい近くのお店♪ - Published: 2023-05-19 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.sankenzin.com/nakaizu-westernfood-lunch/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カレー, ラーメン, 伊豆市, 飲食店 中伊豆に住む私がランチによく行くお店をピックアップしました♪ 今回は、中伊豆エリアの『美味しい洋食ランチが食べれられるお店』おすすめ3選を紹介します! お仕事や旅行で伊東に来る方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪ ちなみに、【中伊豆エリア】おすすめランチ~和食編~はコチラ↓ https://www. sankenzin. com/nakaizu-japanesefood-lunch/ 三賢人のおすすめ3選 ちゅんころもち 中伊豆に住む私のオススメです♪ ①カレーハウスジブ  所在地:〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩1−1 営業時間:1... --- ### 【中伊豆エリア】おすすめランチ~和食編~ぜったい寄りたい近くのお店♪ - Published: 2023-05-19 - Modified: 2024-03-26 - URL: https://www.sankenzin.com/nakaizu-japanesefood-lunch/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊豆市, 飲食店 中伊豆に住む私がランチによく行くお店をピックアップしました♪ 今回は、中伊豆エリアの『美味しい和食ランチが食べれられるお店』おすすめ3選を紹介します! お仕事や旅行で伊東に来る方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪ ちなみに、【中伊豆エリア】おすすめランチ~洋食編~はコチラ↓ https://www. sankenzin. com/nakaizu-westernfood-lunch/ 三賢人のおすすめ3選 ちゅんころもち 中伊豆に住む私がランチによく行くお店をピックアップしました♪ ①和食おくら 所在地:〒410-2413 静岡県伊豆市小立野153−4... --- ### 【伊東市】マジで美味い!おすすめのラーメン屋3選(豚骨醤油・家系・二郎系など) - Published: 2023-05-18 - Modified: 2024-03-26 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-ramen/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 伊東市, 飲食店 おすすめのラーメン3選!お仕事や旅行で伊東に来る方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪ 今回は、伊東市の『本当に美味しいラーメン屋』おすすめ3選を紹介します! お仕事や旅行で伊東に来る方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪ 三賢人のおすすめ3選 ちゅんころもち ラーメン大好き女子の私のオススメです♪ ①めんや若林 所在地:〒414-0002 静岡県伊東市湯川1丁目1−11 営業時間:19時00分~0時00分(土曜11時30分~14時00分・19時00分~0時00分、日曜17時00分~0時00分) 賢人シ・モーダ 濃厚な豚骨醤油ラーメンじゃ! おっきい海苔がうれしい! とろとろ~っと濃... --- ### 【女性向け】女子ゴルフの人気定番コース♪【伊豆エリアのおすすめゴルフ場3選】 - Published: 2023-05-16 - Modified: 2024-03-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-woman-golf/ - カテゴリー: レジャー - タグ: ゴルフ場, 伊豆市, 娯楽施設 「アメニティが充実」「距離が短い」「かわいい動物が見られる」など、女性には嬉しい要素がたくさんのゴルフ場を紹介します♪ 「女性だけでゴルフに行きたいけど、どこのコースがいいかな・・・」 「女性を連れていきたいけど、どこのゴルフ場が喜ぶだろう・・・」 なんて悩むことって、ありますよね? そこで、今回は伊豆半島エリアにある『女性に人気のゴルフ場』を紹介します! 三賢人のおすすめ3選 ちゅんころもち  伊豆半島のゴルフ場を全部回った私のオススメです♪ ①フジ天城ゴルフ倶楽部 所在地:〒410-3217 静岡県伊豆市大平柿木1190−1 賢人シ・モーダ アメニティ―が超充実じゃ! こだわりのクレンジングや保湿ク... --- ### 【函南町・グリーンヒル函南】アプローチ練習に最適!6ホールだけのショートコース♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-05-08 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/kannamicho-greenhill-golfcourse/ - カテゴリー: レジャー - タグ: ゴルフ場, 函南町, 娯楽施設 緑豊かな自然に囲まれた、6ホールだけの小さなショートコース。初心者から上級者まで、楽しみながらアプローチの上達が目指せます。 旅の途中で「ちょこっとゴルフ」がしたくて、こんな所に来てみました♪ グリーンヒル函南ゴルフコース 所在地:〒419-0112 静岡県田方郡函南町柏谷900−1 営業時間:9時00分~17時00分 定休日:金曜 6ホールのみという小さなショートコース! アクセス良好、ちょっと打つにも1日遊ぶにも楽しいコースです♪ ★特徴★ 白ティー最高距離78Y 赤ティー最高距離65Y 高麗グリーン 貸しクラブ、ボール販売あり 休憩所、自販機あり ★料金(平日1人分)★ 90分1,000円 4時間2,000円 1... --- ### 【函南町・伊豆わさびミュージアム】ツーンとする香りを体験!試食いっぱいのお土産屋さん♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-05-08 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/kannamicho-izu-wasabi-museum/ - カテゴリー: グルメ, レジャー - タグ: お土産, 函南町, 飲食店 わさびの歴史や栽培方法を学べる展示、地元産わさびを使用した特産品も楽しめる施設。わさびの魅力を五感で堪能できる観光スポットです! 伊豆縦貫道を通る際、かなりの確率で通るであろう中央道〈136号〉沿いにあります! ずっと気になっていまして、やっと行けました♪ 伊豆わさびミュージアム 所在地:〒419-0124 静岡県田方郡函南町塚本894−1 営業時間:10時00分~16時00分(土日のみ10時00分~17時00分) ここは、主にわさび漬けを製造する山本食品が展開しているお店です。 元々はわさび工場だったらしい! ★特徴★ 三島駅から車で20分 Pたくさんあり 軽食&スイーツが食べられる お土産が買える わさび田が見られる ... --- ### 【伊豆の国・ポモドーロ】挽き肉と野菜の旨味がもっちり生パスタに絡む絶品ミートソース♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-05-08 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izunokuni-pomodoro/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊豆の国市, 飲食店 本格的なピザやパスタが楽しめる、地元で評判のイタリアン。アットホームな雰囲気の中で、旬の食材を活かした料理を堪能できるお店です。有名人も多数来店! 伊豆に引越してきてから、このレストランを何人もの方にオススメされていました。 ずーっと行きたくて、やっと叶ったのでご紹介します(*´▽`*) ポモドーロ 所在地:〒410-2201 静岡県伊豆の国市古奈264−4 営業時間:11時00分~14時30分、17時30分~22時00分(日曜のみ11時00分~15時00分、17時00分~21時00分) 定休日:月曜、火曜 Point 伊豆長岡駅から車で3分、徒歩13分 P7台 カウンター×10 テーブル×6 団体席あり ランチ価格帯¥1,800~2,50... --- ### 【伊豆・ラフォーレ修善寺&カントリークラブ】景色も食事も接客も◎!三拍子そろったゴルフ場♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-05-08 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-laforet-shuzenji-golf/ - カテゴリー: レジャー - タグ: ゴルフ場, 伊豆市, 修善寺, 娯楽施設 自然を巧みに活かし、谷越えや池越えを取り入れた多彩なコース設計で初心者から上級者まで楽しめます。プレー後には温泉でリラックス♪多くのゴルファーに愛されているリゾート施設です。 本日は、ずっと気になっていたコチラのゴルフ場に・・・ ラフォーレ修善寺&カントリークラブ 所在地:〒410-2415 静岡県伊豆市大平1529 ホテルとゴルフ場が一緒になったリゾート施設です! ラフォーレリゾートには、テニスコートや体育館、ドッグランなどもありますよ~( *´艸`) ★Point★ 練習場併設 カートにタブレットなし 映えるランチ 女性もどんどんバーディーを狙える設計 ラフォーレ修善寺&カントリークラブの予約はコチラから じゃらんで予約 楽天で予約 おじゃまします! 車でリゾート... --- ### 【伊東・アルページュ】サクうまタルト生地にさわやかカスタード&たっぷりのイチゴ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-04-22 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-arpege/ - カテゴリー: グルメ - タグ: お土産, 伊東市, 飲食店 素材の美味しさを大切にし、一つ一つ心を込めて手作りされたケーキや焼き菓子が人気のお店です。常時20種類以上の季節感あふれるケーキが並びます。木の温もりを感じるウッドテイストの可愛らしい店内です。 伊東市は、「お菓子の街」と言われています。 人口1,000人あたりのお菓子屋さんの数が日本随一だそうですよ! 今日はこちらのお菓子屋さんにやってきました~ アルページュ 所在地:〒414-0036 静岡県伊東市宮川町1丁目3−5 営業時間:10時00分~18時00分 定休日:月曜 おじゃまします! カントリーな外観、ウッドテイストで可愛い店内。 ずらーっと並ぶお菓子に目移り必至です。 ショーケースも見て下さい!! ほら!もうめっちゃ可愛いんですよ! 店員さん、ごめんなさい... 。 選ぶのに時間がかか... --- ### 【伊豆・伊豆市資料館】『伊豆ロマン』が掻き立てられる!大昔に想いを馳せて…♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-04-22 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-city-museum/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 伊豆市, 娯楽施設 自然・遺跡、芸術、産業など多彩なテーマで構成されています。休憩室では「方言で朗読する伊豆の民話」シリーズなどの動画が上映され、訪れる人々に学びの時間を提供しています。伊豆の魅力を再発見できるスポットです。 今日は、『伊豆市』についてお勉強に行ってきました♪ 資料館 所在地:〒410-2502 静岡県伊豆市上白岩425−1 営業時間:9時00分~16時00分 定休日:木曜 中伊豆で出土した土器や、歴史ある物品を見学できる施設です。 おじゃまします! 入館料210円を払い、いざ。 神代杉 まずお出迎えしてくれるのは、「神代杉」。 かつて火山灰に埋もれた杉が、腐っていない・化石にもなっていない状態で発見されたものだそう。 すごく大きいです! 伊豆大島のポストカードや雑誌 昔使われていた風呂や冷蔵庫の展示... --- ### 【伊豆・高橋家】豚骨強めでクセになる家系ラーメン♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-04-21 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-takahashiya/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 伊豆市, 飲食店 濃厚なスープとモチモチ中太麺が絶妙に絡み合う、本格派家系ラーメンが楽しめます。シンプルながらこだわりの詰まったメニューで、地元住民にも観光客にも愛されるお店です。 横浜に住んでいた私たち、家系ラーメンが大好きです。 伊豆に移住する時、「もう滅多に食べられなくなるねぇ... 」と悲しんでいたのですが、なんと!中伊豆で美味しい家系ラーメンが食べられるんです。嬉しすぎるー! このお店に初めて行ったのが2020年ですが、行くたびに美味しくなってるんですよ。 今日も、お腹を空かしてやってきました♪ 高橋家 所在地:〒410-2505 静岡県伊豆市八幡187−1 営業時間:11時30分~14時00分、17時30分~20時30分 定休日:月曜 ※定休日以外の日も、たまにお休み... --- ### 【伊豆の国・水晶山】5分で登山!?お手軽ハイキングコース♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-04-21 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izunokuni-suishozan/ - カテゴリー: レジャー - タグ: ハイキングコース, 伊豆の国市 散歩ついでの、気軽なチョコっとハイク。かつて水晶がとれたと言われる、隠れたパワースポット。狩野川をのぞむ静かなひとときが楽しめます。 超お手軽なハイキングを紹介します! お散歩のついでにも是非(*^-^*) 水晶山 所在地:〒410-2323 静岡県伊豆の国市大仁118 狩野川にかかる大きな赤い橋、「大仁橋」のわきに登山口があります。 おじゃまします! すぐに大きな鳥居がお出迎え。 途中このように道が悪いので、お年寄りやお子さんは注意が必要です。 傾斜が結構キツイ箇所もありますが、すぐ山頂なので頑張ろう! 山頂にはこんな感じで、石の東屋? なにに使われていたのか気になりますね。 狩野川が見渡せて気持ちの良い場所です! 海岸でよ... --- ### 【沼津・二男坊】刺身盛り合わせが、この美味しさと量で1,500円!?さすがは沼津♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-04-18 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-jinanbou/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 居酒屋, 沼津市, 飲食店 地元で水揚げされた新鮮なお刺身から、揚げ物、ごはんものまで全部おいしい!平日でも混み合う人気店です。ついつい長居しちゃうので注意♪ 沼津でチョットだけ飲みたいな! ... が、良いお店すぎて深夜0時近くまでどっぷり堪能してしまったお店をご紹介します(*ノωノ) その名も、二男坊! 二男坊 所在地:〒410-0822 静岡県沼津市下香貫島郷2976−7 営業時間:17時30分~0時00分 定休日:月曜 駐車場あり テーブル席×3 カウンター×8くらい 喫煙OK おじゃまします! 平日でもお客さんが結構いまして、店内の写真がないのですが、ゆったりした落ち着く空間でした♪ とりあえず生! メニューはこんな感じ。 数えきれないほどあり、し... --- ### 【伊豆修善寺・キャンプベアード】女性も安心!ベアードビールでおしゃれキャンプ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-04-04 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-shuzenji-bairdbeer-camp/ - カテゴリー: グルメ 自然豊かな環境で楽しめるクラフトビールとキャンプ体験が魅力。醸造所見学やアウトドア好きにおすすめのスポットです。 ベアードビールをご存知でしょうか? 関東や沼津にもタップルーム(ビールが飲めるお店)がありますが、ここ修善寺にはベアードビールの工場があります。 工場見学もビールを飲みに行くことももちろん可能ですが、なんとキャンプも出来ちゃうという事でお邪魔してきました( *´艸`) キャンプベアード 所在地:〒410-2415 静岡県伊豆市大平1052−1 電話:07089993395 ★特徴★ 沼津ICから車で40分 ビールが飲める キャンプが出来る グッズが買える 料金 入場料1人1,000円 キャンプ1... --- ### 【沼津・にし与】漁港で朝定食!ねっちりした漬けアジの身が口のなかでトロン♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-03-27 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-nishiyo/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 沼津市, 海鮮丼, 飲食店 新鮮な魚料理が楽しめる名店。地元の漁師にも愛されています。行列ができていることもしばしば。落ち着いた雰囲気の中で味わえる絶品の魚介料理と心温まるおもてなしをぜひ みんなだいすき朝定食! を食べに、沼津港へ行ってまいりました~(≧▽≦) にし与 所在地:〒410-0845 静岡県沼津市千本港町109 営業時間:6時00分~15時00分※土曜のみ10時00分~ 定休日:木曜 カウンター×10 テーブル×5 おじゃまします! L字のカウンター。向こう側では板前さんがせっせと魚を捌いたりしています。 メニューはこんな感じ。 さすがは港の朝!漁師さんたちも多いです。 もちろん観光客やカップル、お一人様までいろいろ(*^-^*) いただきます! 魚河岸定食¥1,15... --- ### 【伊東・汐吹公園】初島がすぐそこに!?伊東の海が見渡せる展望台♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-03-25 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-shiofuki_park/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 伊東市, 公園 絶景の海岸線と雄大な自然が楽しめる、隠れた人気スポット。迫力満点の波しぶきや海沿いの散策で心癒されるひとときを。アクセス情報や見どころも詳しく解説 前から気になっていたこの場所に行ってみました! 汐吹公園 所在地:〒414-0043 静岡県伊東市新井487−1 素晴らしい眺めが楽しめます★ P15台くらい トイレあり キャンプ場あり 伊東駅から車で10分以内 おじゃまします! 上に行けば展望台。下に行けば汐吹岩が見られるわけですね。 展望台 まずは上に行ってみよー! 綺麗な階段を5分ほどのぼります。 ちょっとだけ疲れるけど、良い運動だ♪ テーブルとイスもあるので休憩もできる! さらに階段をのぼると... この眺めです!初島がとても近くに見えます... --- ### 伊豆のユーチューバー特集!【おすすめのYouTubeチャンネル3選】伊豆半島エリアで活躍中♪ - Published: 2023-03-17 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-youtube/ - カテゴリー: お得 - タグ: 三島市, 下田市, 伊東市, 伊豆市, 東伊豆町, 沼津市, 西伊豆町 スローライフ系・DIY系・グルメ系など多様なユーチューバーをご紹介♪あなたが知らない伊豆のYouTubeチャンネルがきっとあるはず! 今回は、『伊豆』を舞台に活躍中のYouTubeチャンネルを紹介していきます✨ 「伊豆にお住まいの方」「これから伊豆に住まれる方」「伊豆に旅行やお仕事で来られる方」など、『伊豆』のことをもっと知りたい方にはYouTubeを見てほしい! きっと新しい発見があるはずです。 気に入ったユーチューバーを見つけたら、ぜひ『チャンネル登録』で応援しましょう! 三賢人のおすすめ3選 ちゅんころもち それでは伊豆の三賢人たちに、 『伊豆のユーチューバー』を紹介してもらいましょう♪ 古民家ひとり暮らし Komink... --- ### 【三島・週末ダイナマイト】朝5時まで営業!?名店街の怪しいパワースポット♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-03-14 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/mishima-shumatsu-dynamite/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 三島市, 居酒屋, 飲食店 ピンクだらけの個性的な雰囲気と、豊富なオリジナルドリンクが楽しめる大人のお店。ユニークな空間でいつもと一味違うひとときをどうぞ ふたつめという居酒屋さんで飲みました! https://www. sankenzin. com/mishima-futatsume/ さてさて、もう一軒いきたいなぁ... この界隈、バーやスナックが立ち並んでいますが、なかなか入りづらかったりして。 どうしよっか~?と、ぶらぶら歩いているとドアの開いたお店が。 思わず中を見ると、カウンターのむこうで青年が「いらっしゃいませ」と微笑んでいます。 ピンク色の怪しげな店内に吸い寄せられていきました... ふふふ。 ということで、今回は「週末ダイナマイト」に来てみまし... --- ### 【三島・ふたつめ】メニューいっぱいで大満足!サクサクの串揚げをソースにドボン♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-03-13 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/mishima-futatsume/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 三島市, 居酒屋, 飲食店 名物の串揚げとおでんが楽しめる、地元で評判の穴場居酒屋。お酒との相性抜群なメニューとアットホームな雰囲気で、楽しい時間を演出します。 三島駅前の居酒屋さんに来ました! ふたつめ 所在地:〒419-0123 静岡県三島市一番町9−43 太陽ビル 1F 営業時間:17時00分~1時00分 ※近隣に移転している可能性があります 名物は「串揚げ」と「おでん」ですよ♪ おじゃまします! 店内は主にサラリーマンでにぎわっていますね。 ほどよい喧騒で居心地いいです♪ メニューはこんな感じ。 飲み物以外は紙に書いてオーダーするシステムです。 ちまちま頼みたい人には不向きな気もしますが、仕方ない!郷に従います(笑) さぁ、飲むぞ~! いただきま... --- ### 【三島・ホテルマッシモ】オシャレで清潔!仕事はもちろんデートや観光にも最適♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-03-13 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/mishima-hotel-massimo/ - カテゴリー: 宿泊 - タグ: ホテル, 三島市 便利なロケーションとスタイリッシュな客室で快適な滞在を実現。観光やビジネスに最適な施設や充実したサービス、周辺のおすすめスポット情報も網羅 綺麗なホテル見つけましたよ~ HOTEL MASSIMO 三島 所在地:〒411-0036 静岡県三島市一番町12−21 JR三島駅歩いてスグ! 駐車場あり(予約制) 朝食はビュッフェ ホテルマッシモ三島の予約はコチラから じゃらんで予約 楽天で予約する おじゃまします! 素敵なロビーでチェックインし、お部屋に向かいます。 このときに、メイク落としや化粧水などをもらえますよー 今回泊まったのは508号室。 ドアをあけてびっくり。広~い! ツインで、それぞれがゆったり眠れる大きめのベッドです。 テ... --- ### 【伊東・麺匠居酒屋 まゆ美】バイク旅で寄りたい!変わってるけど美味しいラーメン♪〈ちゅんころもちブログ〉※閉業しています※ - Published: 2023-03-13 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-ramen-mayumi/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 伊東市, 伊豆高原, 飲食店 地元で長年愛される隠れた名店で、オリジナリティあふれる一杯を堪能。 落ち着いた雰囲気の店内で楽しめるおすすめメニューやアクセス情報も詳しく♪ 閑静な住宅地に変わったラーメン屋を発見! さっそく調査してみましょう( *´艸`) 麺匠まゆ美 ※残念ながら閉業しています。 所在地:〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1264−33 営業時間:11時00分~14時00分、17時30分~20時00分 定休日:月曜、火曜、水曜 ★このお店の特徴★ P4台あり 屋外席あり カウンター×4 テーブル×3 おじゃまします! バイク好きの店主が営むラーメン屋さん。 店内にはお客さんの写真がたっくさん! そしておもしろいメニュー(≧▽≦) 夜は居酒屋にも... --- ### 【伊東・伊豆シャボテン公園】カンガルー触ったことある?一日遊べる動植物園♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-03-13 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-shaboten-park/ - カテゴリー: レジャー - タグ: カレー, 伊東市, 娯楽施設 様々な動植物、ふれあい体験、レストランもたくさんあり1日過ごせるテーマパーク。カピバラの露天風呂が名物。カンガルーやアルマジロなどの動物と直接触れ合え、子供から大人まで楽しめるスポットです。また、サボテンの寄せ植え体験やサボテンを食べることもできます。 なんてったって広いので 全部は伝えきれないのですが(≧▽≦) とーっても楽しかったのでレポします。 伊豆シャボテン動物公園 所在地:〒413-0231 静岡県伊東市富戸1317−13 営業時間:9時30分~17時00分 ★Point★ 大人2,600円、子供1,300円 いろんな動物が見られる!触れる! サボテンの寄せ植えが作れる ボリューム満点な施設 かなり広く、ボリューミーな動植物園。 あと駐車場からの眺めが最高なので、お見逃しなく♪ おじゃまします! 施設紹介 まずは施設をザっとご紹介。 ... --- ### 【東伊豆・湯の花ぱぁ~く】熱川駅前!温泉卵ができるまで足湯につかろう♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-03-13 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/higashiizu-atagawa-yunohana-park/ - カテゴリー: グルメ, レジャー - タグ: 東伊豆町, 熱川, 道の駅, 飲食店 無料の足湯や源泉を利用した温泉卵作りが楽しめます。コーヒーなどの販売もあるので旅の休憩にぜひどうぞ 熱川の夜を楽しみまくり、翌日です。 できたての温泉卵を食べられるそうなので、お邪魔してみましたー! 湯の花ぱぁ~く 所在地:〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本966−13 営業時間:月曜日、9時00分~17時00分 ★Point★ ・伊豆熱川駅の目の前 ・近隣パーキング利用 ・無料の足湯 ・喫煙所あり ・できたて源泉卵が食べられる おじゃまします! さっそく卵を購入! ひとつ100円で、ネット、塩、お皿もセットになっています。 これを源泉に浸けて待つわけですね(*^-^*) だいたい... --- ### 【東伊豆・蜻】熱川ハシゴ酒の終着駅!気さくなママがいるアットホームなスナック♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-03-13 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/higashiizu-atagawa-snack-tonbo/ - カテゴリー: グルメ - タグ: スナック, 居酒屋, 東伊豆町, 熱川, 飲食店 気さくなママお手製の、おいしいお通しがたくさん出てくるスナック。ベロアの椅子が並び、懐かしさを感じる雰囲気。楽しい夜時間をお過ごしください 『伊藤園ホテル熱川』に泊まり、ハシゴ酒中(*´▽`*) https://www. sankenzin. com/higashiizu-itoenhotel-atagawa/ 私たちが最後にやってきたのは・・・ スナック蜻 所在地:〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本987−15 営業時間:19時00分~0時00分 定休日:月曜、火曜 伊豆熱川駅から徒歩3分。 ボックス席×4 カウンター×9 奥にも席があるようだったので、団体さんでも安心! スナックに初めて入るときって、ちょっとドキドキしま... --- ### 【東伊豆・やぐら】優しいコワモテご主人が作る極上のお料理で乾杯♪〈ちゅんころもちブログ〉※閉業しています※ - Published: 2023-03-10 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/higashiizu-atagawa-yagura/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 居酒屋, 東伊豆町, 熱川, 飲食店 地元の新鮮な魚介類を使った料理が自慢の居酒屋。 シブい大将が切り盛りするアットホームな雰囲気で、地元の常連客や観光客に親しまれています。極上の料理と酒と肴、女将さんの温かい接客をあなたもぜひご堪能ください 有権者の皆様にまず申し上げたいのは、 わたくしは「赤ちょうちん」のお店に目がない。 という事であります! 念願の熱川旅、伊東園ホテルにチェックインして大浴場を堪能しました。 https://www. sankenzin. com/higashiizu-itoenhotel-atagawa/ いざ!夜の熱川に繰り出します。やったぜー!! 1軒目にフラッと入ったのはこちらのお店。 最初に言いますと、大当たりでした。 必ずまた行くという決意表明のため、ボトルキープさせていただきました(笑) やぐら 所在地... --- ### 【東伊豆・射的とボットル】景品GETなるか!?熱川で見つけた昭和ノスタルジー♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-03-10 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/higashiizu-shootinggallerybottle/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 娯楽施設, 東伊豆町, 熱川 昭和レトロな雰囲気が漂う射的場。 店内には小さなマスコットが並び、射的で倒すと得点になります。ボットルは野球ボールを投げて積木を台から落とすというシンプルながらも難しいゲーム。愛想の良い店主と看板猫が迎えてくれます。 熱川旅~!いえ~い! 伊東園ホテル熱川にチェックインして大浴場を堪能し、 https://www. sankenzin. com/higashiizu-itoenhotel-atagawa/ 居酒屋「やぐら」で最高の時間を過ごしました。 https://www. sankenzin. com/higashiizu-atagawa-yagura/ さてさて、お次はどこで飲もうか... っとその前に、射的でもやってみよう! 射的とボットル 所在地:〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本 料金は、射的・ボッ... --- ### 【東伊豆・伊東園ホテル熱川】レトロとゴージャスの融合!オーシャンビューの大浴場♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-03-10 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/higashiizu-itoenhotel-atagawa/ - カテゴリー: 宿泊 - タグ: ホテル, 東伊豆町, 熱川 バブルの香りが残るレトロゴージャスな宿。カラオケルームやゲームコーナー、卓球台など、多彩な施設が充実。大浴場では海を眺めながらゆったりと温泉を楽しむことも。バイキング形式の食事にはアルコールの飲み放題も。家族や友人と楽しい時間をどうぞ 好きです、熱川。 バナナワニ園はもちろん、周辺のご飯屋さんも美味しいですし! ずっと、飲みに来たいなぁ~って思ってたんです。 やっと念願の『熱川旅』が叶いました(´▽`) 宿泊先は、こちらのホテル! 伊東園ホテル熱川 所在地:〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1267−2 とっても大きなお宿で、団体さんも安心♪ ★Point★ P30台以上あり 大きなカラオケルーム4部屋 オーシャンビューの大浴場 設計が複雑でおもしろい建物 【大浴場にあるアメニティ】 クシ 綿棒 ドライヤー 【部屋... --- ### 【伊東・かねとゴルフ練習場】全打席喫煙OK!伊豆で一番、気楽に行ける昔ながらの打ちっぱなし♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-03-09 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-kaneto-golf/ - カテゴリー: レジャー - タグ: ゴルフ場, 伊東市 レトロなゴルフ練習場。全10打席。ボールも打席料もリーズナブルで、地元の常連客が多く訪れるアットホームな雰囲気。初心者から上級者まで気軽に利用できます。 しばらく練習場に行っていなかったので、調整も兼ねて行ってきました♪ かねとゴルフ練習場 所在地:〒413-0231 静岡県伊東市富戸916−2 ★Point★ P5~6台 バス停の目の前 自販機、休憩所あり 喫煙OK 10打席 ヤード表示は無し 歴史感じるレトロなゴルフレンジ! 伊豆急「城ヶ崎海岸」駅が最寄りの、静かな立地です。 おじゃまします! どうやらお客さんは近所の常連さんが多い様子。 休憩所で世間話をしている光景に、脳内では加藤登紀子の歌声が。 ウェルカムでも排他的でもない、実に自然体な... --- ### 【松崎町・大澤温泉 野天風呂「山の家」】素敵なお風呂が、橋の向こうにありました♪ 〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-03-09 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/matsuzaki-osawa-spa/ - カテゴリー: レジャー, 宿泊 - タグ: 松崎町, 温泉 山間の佇む歴史ある温泉施設。江戸時代から続く源泉を持つ「化粧の湯」。内湯と露天風呂があり、四季折々の自然を感じながらお湯を楽しむことができます。また、休憩所からは清流を眺めながらゆったりと過ごせます。 松崎町で、味のあるお風呂屋さんを見つけました! これは行くしかない! 大澤温泉 野天風呂 山の家 所在地:〒410-3604 静岡県賀茂郡松崎町大澤川之本445番地の4 ★特徴★ 大人600円、子供300円 築80年を超える、歴史ある建物 目の前の川では鮎が見られるかも! 駐車場は20メートル先 シャンプー類・アメニティはありません 西伊豆地域の山あいにひっそりと佇む小さな日帰り温泉施設です。源泉の歴史は250年以上。地元の人々に愛され続けてきました――― 公式HPより おじゃまします! 駐車場... --- ### 【西伊豆町・やぶ誠】やわらかもちもちアオリ天ざる&ねっちり濃厚の漬けマグロ黄金丼♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-03-09 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/nishiizu-yabusei/ - カテゴリー: グルメ - タグ: そば・うどん, 西伊豆町, 飲食店 新鮮な海の幸と手打ちそばが人気のお店。素材の旨味をじっくり楽しめる、丁寧な仕事が光る一品ばかりです。西伊豆の自然を感じながら、質の高い食事を楽しみたい方にぴったりの食事処。 これから、DIY系ユーチューバーの「IzuU」さんの元へ遊びに行きます! ... の前に、腹ごしらえを。 「アオリ天ざる」の看板に吸い込まれてしまいました。ワクワク! やぶ誠 所在地:〒410-3501 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須430−1 営業時間:11時00分~14時00分、17時30分~20時00 定休日:木曜 ★Point★ P5~8台あり 5人掛けテーブル×1 2人掛けテーブル×3 座敷席×10人分 おじゃまします! 改装したのか、新しいお店なのか、とってもキレイな店内。 テレビや雑誌でも紹... --- ### 【伊東・らぁめん伊山】もっちもち平打ち麺!ニンニクたっぷりスタミナ系♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-03-09 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-ramen-izan/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 伊東市, 飲食店 ラーメン好きの心をくすぐるお店。自家製の手打ち麺に、濃厚でコク深いスープがよく絡む。スタミナ系のガツンとした味わいから、海老の香り漂う一杯まで、様々な味覚を満たす幅広いメニューが特徴。こだわりを感じられるラーメン店で心も体も満足するひとときを。 伊東港のすぐそばにあります。 海に浮かぶ漁船を眺めながら、こだわりの絶品ラーメンはいかがでしょう? らぁめん伊山 所在地:〒414-0042 静岡県伊東市静海町5−5 営業時間:11時00分~15時00分、17時30分~20時30分 4人テーブル×3 カウンター×9 おじゃまします! 2018年にオープンした、清潔でキレイなお店。 メニューはこんな感じ。 醤油、味噌、塩、FO(海老)と豊富なラインナップですね! いただきます! FOつけめん¥1,050 食べきれるかな?と思うほど大盛りです! 海... --- ### 【清水町・毎日牧場】噛むと肉の旨味が果てしなく続くステーキ&豊富なサラダバーのお店♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-03-06 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/shimizucho-mainichi-bokujo/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カレー, 清水町, 飲食店 がっつりお肉を楽しみたい時にぴったりのステーキハウス。そのおいしさはもちろん、新鮮な季節の野菜や果物、カレーなどを取り揃えたサラダバーも必見です。 とってもお気に入り! ステーキと豊富なサラダバーが魅力の、こちらのお店をご紹介します。 毎日牧場 所在地:〒411-0918 静岡県駿東郡清水町湯川10−55 営業時間:平日11時00分~15時00分、16時30分~21時30分 土日11時00分~21時30分 定休日:火曜 ★Pたくさんあり(裏にも) ★4人掛けテーブル×10以上 この辺はごちゃごちゃと車が行き交うところも多いですが、毎日牧場は静かな場所にありますよ。 おじゃまします! 店内は、アメリカンな感じでかっこいい(´▽`) 2階にも席... --- ### 【伊東・大衆食堂のぐち】東京ボートレース平和島の名物「モツ煮」が食べられるお店♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-03-05 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-taisyusyokudou-noguchi/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊東市, 居酒屋, 飲食店 国産牛のもつ煮込み定食が人気の食堂。カウンター席と座敷席があり、昼食から夜の居酒屋利用まで幅広く楽しめます。駐車場完備でアクセスも良好。家庭的な雰囲気で地元の人々や観光客に愛される一軒です。 伊東で昼メシを食おう! 見つけたのはあの、人気のモツ煮が食べられるお店でした・・・むふむふ 大衆食堂のぐち 所在地:〒414-0027 静岡県伊東市竹の内2丁目3 営業時間:11時30分~23時00分 ちょっと分かりづらいかもしれませんが、セブンイレブン伊東竹の内店の隣です。 ★特徴★ セブンイレブン隣 P数台あり 大きな座敷×2 カウンター×3 4人掛けテーブル×2 おじゃまします! メニューはこんな感じ。 店主は超がつくほど感じの良いお父さん。 過去に某テレビ番組にも出演したことがあるような... --- ### 【伊豆・修善寺梅林】20種・3,000本!?梅の香り漂う大人の散歩道♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-03-05 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-syuzenji-plumgrove/ - カテゴリー: レジャー - タグ: ハイキングコース, 伊豆市, 修善寺 約3ヘクタールの梅の名所で、樹齢100年を超える老木も。見頃は2月上旬~3月上旬で、梅まつりなどのイベントも開催され、多数くの観光客で賑わいます。アクセス良好、駐車場も完備。散策や春の景色を楽しむのに最適なスポットです。 2月も中旬を過ぎた頃、すこ~し早いですが梅の花を見に行ってきました! 修善寺梅林 所在地:〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺 修善寺駅からは車で10分。 駐車場はたっぷりありますが、ピーク時期の週末はもしかしたら混み合うかもです? (私たちが行った時は駐車代も無料でした) タクシー乗り場もあり、修善寺駅まで1,500円。 浄蓮の滝や戸田までは5,000円台です。 3~4人での旅行ならタクシー移動もアリですね! おじゃまします! 車を置いたら、じゃりの小道を500メートルほど歩きます。 山の空... --- ### 【伊豆の国・村の駅『伊豆のへそ店』】観光客だけでなく、わたしたち地元民にも嬉しい道の駅♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-03-05 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izunokuni-muranoeki-izunoheso/ - カテゴリー: グルメ, レジャー - タグ: お土産, 伊豆の国市, 道の駅 アクセス良好の複合施設。地元産の新鮮な野菜が揃う直売所や、いちごスイーツ専門店「ボンボンベリー」、宿泊施設「へそホテル」などを併設。自転車展示も充実し、観光や休憩に最適なスポットです。 今日は、道の駅を紹介します! とってもボリューミーな施設なんですが、今回はその中の「買う」に焦点をあて、農産物直売所で食材を買ってきました~ 伊豆村の駅『伊豆のへそ店』 所在地:〒410-2315 静岡県伊豆の国市田京195−2 営業時間:9時00分~17時00分 食材もお土産も、ぜ~んぶ揃う。泊まることも出来ちゃう村の駅。 伊豆縦貫道の大仁中央ICすぐそばで、東京方面からも帰り道にも寄りやすい立地です! ★特徴★ 沼津ICから30分以内 修善寺ICから15分 買える、遊べる、泊まれる! 世界最... --- ### 【中伊豆・六仙の里】ちびっ子もワンちゃんも、みんなでのびのび過ごせる芝生の公園♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-03-05 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-rokusennosato-park/ - カテゴリー: レジャー - タグ: ハイキングコース, 伊豆市, 公園 四季折々の自然を楽しめるスポット。無料のドッグランや滑り台などの遊具もあり、小さなお子様やペット連れにもおすすめ。家族や友人と一緒にのびのびできる公園です。 天気がいいので、今日は近所の公園に遊びに行ってきます! まだまだ肌寒いですが・・・(´▽`) 六仙の里 所在地:〒410-2503 静岡県伊豆市城1041 修善寺駅からは車で10分ほど。 坂道を上っていく道中、道路わきに咲くたくさんの桜がお出迎え。 駐車場はとっても広いのでご安心を。 ★六仙の里にあるもの★ 無料ドッグラン 遊具 芝生の広場 自販機 休憩所やベンチ おじゃまします! 池を囲むように歩道があり、そこをジョギングしたりしてます。 芝生の広場では、夫がサッカーあそびしたり。 お散歩して... --- ### 【伊豆修善寺・湯回廊菊屋】一秒ごとに幸せ…!大正ロマン溢れる至高の空間♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-02-09 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-shuzenji-yukairou-kikuya/ - カテゴリー: 宿泊 - タグ: 伊豆市, 修善寺, 旅館, 温泉 創業400年の老舗旅館。 夏目漱石をはじめ、多くの著名人が訪れました。数ある浴場で、修善寺温泉の湯を心ゆくまで満喫できます。客室にも多彩なタイプがあり、それぞれ異なる趣。旬の味覚づくしの食事も見逃せません。至福のひとときをどうぞ あこがれだった修善寺温泉の老舗「湯回廊 菊屋」に! ついに行ってまいりました! 立派な門構えの菊屋さん、いつも気になっていたんです。 はりきってレポしていきます! 湯回廊 菊屋 所在地:〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺874−1 湯回廊菊屋のご予約はコチラから じゃらんで予約する 楽天で予約する おじゃまします! まずは1分動画で見る♪ https://youtube. com/shorts/QSoo88RZAgI? si=4buEqCLaJ-wlSfZz 館内 一歩踏み入れたその瞬間から、タ... --- ### 【伊豆の国市・台湾料理 金龍閣】これぞ本場の味!ごろっとひき肉の台湾ラーメン♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-02-09 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/kinryukaku/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 伊豆の国市, 飲食店 リーズナブルな本格台湾料理店。台湾ラーメンや青椒肉絲など、豊富なメニューが楽しめます。ランチから深夜まで営業しており、大人数での食事や宴会にも対応可能。地元の人々や観光客に愛される、ボリューム満点の人気店です。 腹がペコちゃんの時は、ボリューム満点な台湾料理ですよね! 台湾料理 金龍閣 所在地:〒410-2321 静岡県伊豆の国市三福192−1 営業時間:11時00分~14時00分、17時00分~0時00分 定休日:火曜 調べて知りましたが、金龍閣は富士市や静岡市にもあるみたいです。 台湾料理店は似たようなお店も多いのですが、もしかしたらチェーン店なんでしょうか? 今回は、大仁中央ICからほど近い三福店に行ってまいりました! 店内は広いので大人数でも安心です★ おじゃまします! メニューはこんな感じ。 ... --- ### 【伊豆修善寺・伊豆国際カントリークラブ】ステーキ付きプランで5,500円 !?女性にも優しいコース♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-02-08 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izukokusai-countryclub/ - カテゴリー: レジャー - タグ: ゴルフ場, 伊豆市, 修善寺 初心者から上級者まで楽しめるコース設計が魅力のゴルフ場。修善寺駅や沼津ICからのアクセスも良好です。練習場やクラブハウスも完備し、ステーキランチ付きなどお得なプランもあり。 2023年の初ゴルフに行ってきました! 伊豆国際カントリークラブ 所在地:〒410-2416 静岡県伊豆市堀切1004−5 伊豆国際カントリークラブはアコーディアグループのゴルフ場のひとつで、リーズナブルに遊べるお手軽なコースです。 ★特徴★ 修善寺駅から車で15分以内 沼津ICからは車で50分以内 練習場あり 飛距離が出ない人にも易しいコース設計 いろんなプランがありますが、今回私たちは 1人5,500円くらい ステーキランチ付き のプランで行ってきました! 平日です。 やすい! 伊豆国際カン... --- ### 【沼津戸田・まるさん】サックサクのアジフライ定食が美味すぎる♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-02-07 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-heda-marusan/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 戸田, 沼津市, 飲食店 新鮮な海の幸を活かした絶品料理が楽しめるお店。名物のタカアシガニをはじめ、サクサクのアジフライ定食やボリューム満点のミックスフライ定食など、多彩なメニュー。店内にはタカアシガニが泳ぐ生け簀もあり、戸田ならではの特別な食体験を満喫できます。 初めに言っておきますと、こちらのお店の名物は「タカアシガニ」です! しかし今回、タカアシガニもお刺身も食べていません。 なぜなら、戸田港から釣り船にのった帰りだったから... (*´Д`) アカハタがたくさん釣れて、今夜はお刺身がたっぷり食べられる~!という状況でした。 なので今回は、別のメニューを・・・ まるさん 所在地:〒410-3402 静岡県沼津市戸田376−8 営業時間:9時30分~17時00分 伊豆旅行でお刺身に飽きてしまった人、宿で食べる予定の人、お刺身が苦手な家族がいる場合などにもオス... --- ### 【伊豆修善寺・Café HISAGO】デートにぴったりな駅近おしゃれカフェひさご♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-02-07 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-hisago/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, 伊豆市, 修善寺, 飲食店 ウッディな内装とカジュアルな雰囲気が特徴のカフェ。ランチにはパスタやピザのセットも楽しめるほか、季節のケーキや華やかなドリンクも人気です。 今日は、修善寺駅近くのカフェに行ってきました♪ Café HISAGO 所在地:〒410-2407 静岡県伊豆市柏久保1345 営業時間:11時00分~18時00分 定休日:日・月曜 修善寺駅から徒歩圏内の、カジュアルだけどおしゃれなカフェです。 ★check★ P5~6台あり 2人席×2 4人席×3 カウンター席×2 おじゃまします! ウッディ~な可愛い建物を入ると、ケーキのショーケースや天井に吊るされたサーフボードが。 男性にも好まれそう! 暖かい時期には屋外の席でも楽しめます。 平日でもお... --- ### 【伊豆・Fromhere】歴史を感じながら食す『修善寺バーガー』&『英龍バーガー』は絶品♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-01-28 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/from-here/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カレー, 伊豆市, 修善寺, 飲食店 地元の食材を使用したオリジナルのハンバーガーが人気。韮山反射炉を建設した江川英龍氏が考案した製法で作られたバンズを味わえます。温かみのある店内には、カウンターが12席。テイクアウトも可能です。 『修善寺バーガー』をご存知ですか? これは特定のお店の特定のハンバーガーというわけではなく、「伊豆市の食材を使ったハンバーガー」という定義があります。 今回は、以前から気になっていたこちらのお店に潜入! From here 所在地:〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺921 営業時間:11時00分~16時00分 定休日:土・日・月曜 ★check★ 目の前にP2台あり カウンター12席 テイクアウトOK Wi-Fiあり おじゃまします! 外観はプレハブ感もありますが、店内はこんな感じ。 あたた... --- ### 【伊豆・だるま山ハイキングコース】バラエティ豊かな道や景色が楽しめる♪※失敗もあり…〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2023-01-23 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/darumayama-hikingcours/ - カテゴリー: レジャー - タグ: ハイキングコース, 伊豆市, 戸田 富士山や駿河湾の絶景を楽しめる人気ルート。達磨山や船原峠を経て大曲茶屋バス停まで歩きました。天気が良ければ山頂から富士山が一望できます。休憩スポットも多く、初心者でも楽しめますが、冬季の寒さ対策やバス時刻表の確認が必要。 修善寺駅から車で20分ほどの場所に、だるま山高原レストハウスという施設があります。 路線バスでも行けますよ~ 今回はその、だるま山高原レストハウスからスタートするハイキングです。 私たちが実際やらかしてしまった失敗談もあるので、是非最後までご覧ください( *´艸`) 達磨山 ★check★ ・沼津市と伊豆市の境にある山 ・標高982メートル ・座禅した達磨大使に似ているためその名がついたらしい ★だるま山レストハウス★ 所在地:〒410-2417 静岡県伊豆市大沢1018−1 営業時間:10時0... --- ### 【伊豆市・伊豆舩原ゴルフ】練習場より練習になる!?四季が美しいショートコース♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-11-25 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-funabara-golf/ - カテゴリー: レジャー - タグ: ゴルフ場, 伊豆市 全9ホール・パー28のショートコース。初心者から中級者まで楽しめる設計で、1人2,500円の回り放題プラン。クラブのレンタルも可能、ドライバーが利用できるホールもあります。周辺にはキャンプ場や多目的施設も併設。 回り放題のショートコースって最高ですよね。 朝から日暮れまで遊べるし、良い運動になるし、ゴルフも上達する! 今回は、何度も利用しているショートコースをご紹介します。 伊豆舩原ゴルフ 所在地:〒410-3216 静岡県伊豆市上船原1121−1 営業時間:8時00分~17時00分 ★特徴★ 修善寺駅から車で30分以内 キャンプ場や野球場もあり 機関車D-51が見られる ドライバーが打てるパー4のホールもある 全9ホール ★料金★ 1人2,500円で回り放題 4人以上なら1人2,000円! 薄暮プレー... --- ### 【伊東(伊豆高原)・バーンハタ】洗練された隠れ家空間で本格的なタイ料理♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-11-20 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-izukougen-baanhatah/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カレー, 伊東市, 伊豆高原, 飲食店 閑静な別荘地内にあるタイレストラン。700年以上の歴史を持つセラドン焼きの食器で、おいしいエスニック料理が堪能できます。デートにもおすすめの素敵なお店です。 エスニック料理が好きかぁ~~い!! イエス! わたくし、タイやベトナムなど東南アジアの料理に特に興味があり、食べに行くのも作ってみるのも好きです。 最近見つけたお店が超よかったのでご紹介します! BAAN HATAH 所在地:〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1307−5 1 営業時間:11時00分~17時00分、18時00分~21時00分 定休日:水曜 ★check★ 修善寺駅から車で40分くらい 伊豆急行の城ヶ崎海岸駅と伊豆高原駅の中間あたり P5台あり 4人掛けテーブル席×5つ 閑静な... --- ### 【伊東・吉田家】伊豆半島で本格的な家系ラーメンが食べたいなら・・・♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-11-20 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-yoshidaya/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 伊東市, 飲食店 地元民や観光客に愛される、横浜家系ラーメンの人気店。老舗「六角家」の本格的な味わいを受け継ぐ貴重なお店です。旨味がしっかりと感じられる濃厚な豚骨醤油。中太のストレート麺とスープの相性が抜群。 以前は横浜に住んでいた私たち、家系ラーメンが大好きです。 家系ファンなら誰もが知っている元祖「吉村家」、そこから派生した「本牧家」、そして本牧家から派生した「六角家」、この3つのお店は家系御三家と言われています。 今回お邪魔した吉田家の店主は、六角家で修行していた方だそう。 そんな本格的な家系ラーメンを伊東で食べられるなんて思っていなかった!嬉しいぞぉぉ 吉田家 所在地:〒414-0051 静岡県伊東市吉田753−3 営業時間:11時00分~21時30分 定休日:水曜 駐車場はお店の目の前。 隣... --- ### 【沼津市・の一食堂】戸田に来たなら一度は食べねば!ふっくら&濃厚なタカアシガニ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-11-18 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-heda-noichi/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 戸田, 沼津市, 海鮮丼, 飲食店 新鮮な海の幸を提供する人気の食堂。店内2階席からは海を眺められます。多彩な海鮮料理を堪能したい方におすすめのスポットです。 静岡県沼津近辺でしか食べられないタカアシガニ。 時間が経つと独特の苦みが出てしまうとかで、取り置きは難しいんだそうです。 「湯を沸かすほどの熱い愛」という宮沢りえ主演の映画でもタカアシガニが登場します★ ちょっと高価ですが、一度は食べねば!! ということで行ってまいりました(≧▽≦) の一食堂 所在地:〒410-3402 静岡県沼津市戸田410−16 営業時間:10時00分~16時00分 沼津駅からは車で1時間ほど。 戸田は「へだ」と読みます(*^-^*) ここは海も川もあり山々も望める、穏やか... --- ### 【東伊豆町・清月堂】歴史ある銘菓『さざえ最中』。伊豆で一番かわいいお土産♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-11-18 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/higashiizu-segetsudou/ - カテゴリー: グルメ - タグ: お土産, 東伊豆町, 飲食店 60年以上前に製造されたオリジナルのさざえ型を使用し、北海道十勝産のあんこをたっぷり詰めた逸品は、多くの方に愛されています。レーズンバターやアップルパイなどの洋菓子も人気。お土産や自分へのご褒美に、ぜひ 伊東を南下して河津や下田方面に旅行、なんて最高ですよね。 135号線は赤沢温泉あたりからずーっと長い海沿いの道が続きますが、この海景色が何度見ても素晴らしいです。気分爽快! 夫はあんこが大好きでして、ここの「さざえ最中」の情報をゲットしてからずっと狙っていました。 なかなかタイミングが合わなくて焦らされていたんですが、やっと行けました★ 清月堂 所在地:〒413-0301 静岡県賀茂郡東伊豆町大川247−1 営業時間:8時30分~18時00分 定休日:水曜 伊豆急行「伊豆大川駅」という駅のすぐ近... --- ### 【松崎町・へんな村キャンプ場】怖い場所と見せかけて、超楽しい穴場スポット♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-11-18 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/matsuzakicho-hennamura-camp/ - カテゴリー: レジャー - タグ: キャンプ場, 娯楽施設, 松崎町 ユニークなホラー演出と広大な敷地が特徴のキャンプ場。オートキャンプ可能、広々としたサイトは家族やグループでの利用にも最適。薪の販売や電源レンタルなどのサービスも充実。星空を眺めながらのドラム缶風呂は必見です。 松崎あたりから、河津方面にかけて横まっすぐに県道15号線が伸びています。 これ沿いに面白いキャンプ場を見つけたので、10月末に家族で行ってまいりました! 移住してからテレビを見ないので知らなかったんですが、このキャンプ場はテレビでも紹介されていたようです(*´▽`*) へんな村キャンプ場 所在地:〒410-3602 静岡県賀茂郡松崎町小杉原543−2 見出し 修善寺駅から車で1時間半くらい 松崎海水浴場からは車で15分 ホラーな演出が少々あり オートキャンプ可 とにかく広い とにかく空いている ... --- ### 【伊豆・旭滝】車を降りたらスグに見られる伊豆の隠れた名滝!かわいいヤギもいるよ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-11-14 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-asahidaki/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 伊豆市, 修善寺, 滝 落差105メートルを超える美しい滝。周辺は豊かな自然に囲まれ、夏は涼、秋には紅葉が楽しめる癒しのスポット。アクセスも良好で、快適に滝観賞を楽しめます。 恥ずかしながら、今まで耳にしたことがなかったこの滝。 アクセス良好、歩く距離もほとんどないのでご年配やお子さんでも楽しめます! 旭滝 所在地:〒410-2415 静岡県伊豆市大平185 ★特徴★ 修善寺から車で10分以内 P数台分あり 車をおりたらスグ見られる 靴不問! ヤギも見られる 龍泉寺というお寺が右手にあり、その向こうに大平神社の鳥居が見えます。 神社の目の前に駐車場がありますよー! おじゃまします! 龍泉寺の隣ではヤギが飼育されていて、ヤギ大好きな私はテンション上がりまくり。 この子は... --- ### 【伊豆・GRASPA】旅の途中、可愛いパン屋さんで美味しいパンとコーヒーはいかが?♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-11-14 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-graspa/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, パン屋, 伊豆市 修善寺駅から車で約5分の場所にあるおしゃれなパン屋さん。赤色の外観が目を引くお店で、店内にはイートインスペースがあり、焼きたてのパンとともにコーヒーを楽しむこともできます。 グーグルマップでいろんなところをズームして、行きたい店リストを作るのが趣味です。 伊豆移住してもうすぐ3年ですがまだまだ知らないお店がいっぱいでワクワク! このパン屋さんも、そんなふうに見つけたお店です(*^-^*) GRASPA 所在地:〒410-2414 静岡県伊豆市本立野610 営業時間:10時00分~19時00分(土日は18時00分まで) ★特徴★ 修善寺駅から車で5分 P5台以上あり イートインスペース4~5人OK 店の外に4人席あり 何度も通ったことがある道ですが、パン屋さんだとは知... --- ### 【伊豆・Sweet cafe】ブラウニー&タルトケーキが美味すぎる♪田園の中で見つけた隠れ家カフェ〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-11-14 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-sweet-cafe/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, 伊豆市, 飲食店 田園風景を眺めながらゆったりと過ごせるカフェ。軽食からデザートまでこだわりのメニューを楽しめます。10歳以下のお子様は入店できませんが、大人の時間をしずかに満喫できる空間です。 私たちの住む中伊豆エリアにある、貴重なカフェです。 ずっと気になっていたんだけど、やっと行けました(*^-^*) Sweet cafe 所在地:〒410-2503 静岡県伊豆市城169−5 営業時間:11時00分~17時00分 定休日:月曜、火曜 ★特徴★ 修善寺駅から車で10分ちょい P4~5台分あり 10歳以下のお子さんは入れません 4人席×4 3人掛けテラス席×2 六仙の里や、スーパーカドイケの近くです。 並ぶ民家や広がる田園の中に、見つけました! 駐車場は店の前と、ほんの少し離れた箇所に... --- ### 【伊豆・狩野城跡】思わず侘しくなってしまう歴史を感じるハイキングコース〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-11-12 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-kanojoato/ - カテゴリー: レジャー - タグ: ハイキングコース, 伊豆市 所要時間は約40分で、初心者にもおすすめのハイキングコース。入り口には東屋があり、休憩やピクニックにも最適です。葉で滑りやすく、崖沿いの箇所もあるためトレッキングシューズの着用を推奨します。 西暦にすると1050年前後でしょうか、今からずーっとずーっと昔。 狩野氏という人物が狩野城を築きました。 その後、北条早雲に攻め入られ、1498年に落城したそうです。 実際に見にいってみましょう! 今は、10月後半です。 ハイキングコース「狩野城跡」 所在地:〒410-3212 静岡県伊豆市本柿木 ★特徴★ 所要時間40分程度 初心者にもオススメ トレッキングシューズ推奨 入り口に東屋あり 行ってきます! 専用駐車場があり、すぐに入り口です♪ 杖に使っていいよ~みたいな感じで竹が何本か置かれてま... --- ### 【伊豆市・寒天橋】『天城越え』の歌詞に登場するあの場所に行ってきました♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-11-12 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-amagi-kantenbashi/ - カテゴリー: レジャー - タグ: ハイキングコース, 伊豆市 現在の橋は1959年に改築されたもので、苔むした石造りの風情が漂います。 周辺には二階滝などの美しい自然景観が広がり、短時間で楽しめるハイキングコースとしてもおすすめです。 天城と言えば、石川さゆりの天城越えは定番曲ですよね。 浄蓮の滝をはじめ、わさび沢や天城隧道という言葉も登場します。 今回は、意外と見落とされがちな「寒天橋」に行ってみました! 今は、10月後半です。 ハイキングコース「寒天橋」 所在地:〒413-0501 静岡県賀茂郡河津町梨本 ★特徴★ 片道15分程度 滝が見られます 初心者にオススメ 寄り道にも最適 スニーカーでOK ベンチとテーブルあり 「二階滝駐車場」に車を停めます。 ここには東屋もトイレもありますよ~! トイレの男女表記は、こんな感じで... --- ### 【伊豆市・ささの】猪鍋、きじ料理、鮎の塩焼き、うな重。伊豆の美味しいがぎゅっと詰まったお店♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-11-09 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-sasano/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊豆市, 飲食店 伊豆をまるごと満喫できる郷土料理店。自然豊かな場所で、ゆったりとした時間を楽しみながら心温まる食事を楽しめます。四季折々の伊豆食材をご賞味ください。 場所は絶対ここなんだけどなぁ~... な~んか、違うんだよ。 やだなあ、怖いなあ... ... 。 通りがかるたび、このお店を見て思ってました。 10年前、夫のヤリョと2人で初めてキジを食べたお店。 おぼろげな記憶をぶら下げながら、今回は「ささの」に行ってまいりました! ささの 店内の雰囲気 綺麗な外観どおり、店内もすっきり綺麗。 お客さんが多数だったので写真は撮れませんでしたが、4人掛けのテーブル席が7つ以上はありました! ささのメニュー メニューはこんな感じ。 猪、キジ、うなぎ、鮎! 伊豆の美味しいとこ全部... --- ### 【伊豆市・天城の太郎杉】初心者でも安心♪2時間以内のお手軽ハイキングコース〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-11-09 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-amagi-tarosugi/ - カテゴリー: レジャー - タグ: ハイキングコース, 伊豆市, 天城 樹齢450年以上、高さ53メートル、幹回り9.73メートルを超える巨木で、静岡県の天然記念物に指定されています。滑沢渓谷から約2キロのハイキングで、初心者にもおすすめのコースです。 大人気Youtuberでもあるもじゃまるさんご夫婦は、修善寺駅前にてアウトドアショップ「サンカクスタンド」を営んでいます。 https://www. sankenzin. com/izu-shuzenji-sankakustand/ 先日お邪魔して、夫の登山ウエアを購入! 初心者でも楽しめるようなハイキングコースを教えてもらったので、さっそく行ってまいりました(*^-^*) 今は、10月です。 ハイキングコース「天城の太郎杉」 所在地:〒410-3206 静岡県伊豆市湯ケ島892−6 ★特徴★ 初心... --- ### 【伊豆市・ステーキハウス「MAVERICK」(中伊豆ワイナリー)】まるで西部劇のカウボーイステーキ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-11-09 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-steak-maverick/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊豆市, 飲食店 ウエスタンスタイルのステーキ屋さん。開放的なテラス席が特徴で、青空や馬を眺めながら食事を楽しむことができます。ボリューム満点で満足感の高いメニュー。広大なブドウ畑や美しい景色を楽しみながらステーキを堪能できる素敵なお店です。 興味本位で中伊豆ワイナリーへ行った際に見つけた、ステーキハウス! 見るからに雰囲気が良いし、是非ここでステーキを食らいたい。 ということで... 9月の後半、行ってきました🍖 最高の天気に恵まれた~♪ ステーキハウス「MAVERICK」 所在地:〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩1433−27 中伊豆ワイナリー内 営業時間:11時00分~15時00分 定休日:月曜~金曜 平日は営業してないので注意!! 中伊豆ワイナリーの駐車場に停めても良いし、奥にはこんな感じの駐車場もあります。 おじゃまします... --- ### 【伊豆の国市・玄米レストラン「ぜんな」】大仁駅前で健康ランチ!素材の味が活き活き♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-10-31 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/izunokuni-zenna/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊豆の国市, 飲食店 健康志向のレストラン。素材の味をいかした料理が中心で、特に「本日のランチプレート」は豪華な内容です。玄米ご飯も美味しく、健康で満足感の高い食事が楽しめます。ぜひ、体が喜ぶ感覚を味わってください。人気店なので予約をおすすめします。 ツイッターで仲良くなった女性と、念願のランチです~! 同じく東部伊豆エリアに住むT子さんにお任せしたところ、素敵なお店を知ることが出来ました(*^-^*) 玄米レストラン「ぜんな」 所在地:〒410-2323 静岡県伊豆の国市大仁475 営業時間:11時00分~14時30分 定休日:水曜、木曜 伊豆箱根鉄道の大仁駅前です。 駐車場あり 30名ちかく入れますが、人気店なので予約をオススメします! 電話番号:0558761073 おじゃまします! 土足禁止ですので、入り口で靴を脱ぎましょう。 床暖房... --- ### 【伊豆修善寺・サンカクスタンド】人気登山YouTuber『もじゃまる』さんに会える♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-10-31 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-shuzenji-sankakustand/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 伊豆市, 修善寺 Youtubeでも大人気の、アウトドア愛好家ご夫婦が営む小さなアウトドアショップ。登山やキャンプに適した厳選された道具が揃っており、様々なアドバイスももらえます。 2021年5月にオープンした新しいお店です。 アウトドア、特に登山が好きな方は皆さんご存知かと思いますが、ユーチューバーとしても活躍中の「もじゃまる」さんご夫妻が経営されています。 オープン前の様子を取材させていただいた動画も是非ご覧ください✨ https://www. youtube. com/watch? v=Ow9upUWFzSQ 今回は夫が、友人たちと富士登山するという事でウエアを買いに行ってみましたのでレポします♪ サンカクスタンド 所在地:〒410-2407 静岡県伊豆市柏久保625−9 ... --- ### 【下田・ランプハウス】郷愁の朝ごはん…優しいお母さんが切り盛りするアットホームなお店♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-10-31 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/shimoda-ramphouse/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 下田市, 飲食店 地元の人々や観光客に愛されるアットホームな食堂。朝6時から営業、優しいお母さんがつくる朝食にはアジの干物や手作りの漬物、佃煮などが並びます。価格は600円とリーズナブルで、心温まる家庭的な味わいが楽しめます。 とってもディープで面白い、下田の夜が明けました。 ああ、飲んだ飲んだ。 https://www. sankenzin. com/shimoda-kaikokuchubo-bochibochi/ https://www. sankenzin. com/shimoda-cheshire-cat/ そしてもちろん、朝食も旅の楽しみだよねっ! 昨晩、お酒の席で知り合ったお兄さんから貴重な情報をいただきまして。 ここの朝ごはんが最高らしいので行ってまいりました! ランプハウス 所在地:〒415-0022 静岡県下... --- ### 【三島・足のトラブル専門店あしあと】アロマのいい香りでリラックスしながら魚の目やタコを除去〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-10-07 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/mishima-ashiato/ - カテゴリー: お得 - タグ: 三島市, 治療院 魚の目やタコ、巻き爪など、足に関する悩みを専門的にケアするフットサロン。アロマの香りが漂う落ち着いた空間で施術を受けられます。皮膚を柔らかくし、専用の道具で痛みのないケア。施術後は足裏がふわふわになり、歩行時のストレスも軽減されますよ。 あるご縁で、足のことならなんでも相談できるプロと出会う事ができました。 小野里先生です! 年齢と共にカサついてくるかかと... 外反母趾やO脚、魚の目やタコ... 痛~い巻き爪... 「足」について悩みを持っている方も少なくないのではないでしょうか? 今回は、『フットケア専門店』をご紹介します(*´▽`*) 足のトラブル専門店「あしあと」 ※こちらは移転前の写真です。 所在地:〒411-0017 静岡県三島市三恵台5−2 営業時間:9時00分~18時00分 定休日:土曜日 おじゃまします! 落ち着いた空間と... --- ### 【下田・チェシャ・キャット】サックス奏者&ボディビルダーの庄田次郎さん経営のディープなバー♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-09-26 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/shimoda-cheshire-cat/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 下田市, 居酒屋, 飲食店 店内にはジャズのカセットテープが並ぶ、ディープなバー。店主はフリージャズ界で有名なサックスとトランペットの奏者で、テレビ番組「モヤさま」にも出演経験があります。アットホームな雰囲気でお酒を楽しめるお店。 下田飲み歩き、3軒目に行きます! 一軒目↓↓ https://www. sankenzin. com/shimoda-kaikokuchubo-bochibochi/ 二軒目↓↓ https://www. sankenzin. com/shimoda-taikoban/ あてもなくぶらぶらしてたら、昼間に見て「イイカンジ!!」と思っていたお店の前に偶然出ちゃいました。 これは行くしかない。 チェシャ・キャット 所在地:〒415-0021 静岡県下田市一丁目3−11 赤い塗装と、“JAZZ”の文字が目印で... --- ### 伊豆の名滝特集|美しすぎる自然の芸術。伊豆に来たなら滝を見なきゃもったいない!【伊豆エリアのおすすめ3選】 - Published: 2022-09-11 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-taki/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 伊豆市, 河津町, 滝 伊豆の三名瀑。伊豆に旅行の際は、必ず寄りたい名スポットを紹介しています。 伊豆には、有名な滝が多くあるんです! 今回は、その中でもとくに有名な3つの滝をご紹介します♪ 三賢人のおすすめ3選 ちゅんころもち それでは、伊豆の3賢人たちに紹介してもらいましょう! ①萬城の滝 所在地:〒410-2515 静岡県伊豆市地蔵堂776-1 賢人ヌ・マーヅ キャンプ場も併設されているぞ! 中伊豆にある名滝! 駐車場から、ほんの1・2分で滝を見ることができるます。 もっと歩きたい人は、ハイキングコースもあるのでご安心を。 帰りには「わさびの大見屋」に寄って、わさび田を見ながら『わさび... --- ### 【下田・太鼓判】角が立っていて歯ごたえのある桜ユッケ&やわらか豚タン鉄板焼き〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-09-01 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/shimoda-taikoban/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 下田市, 居酒屋, 飲食店 和豚や新鮮な地魚を使った料理が楽しめる居酒屋。桜ユッケは角が立つほど新鮮な馬肉の歯ごたえが特徴。名物「豚タン鉄板焼き」は、柔らかな豚タンに絶妙な塩加減で美味です。 下田飲み歩き、2軒目! 一軒目はココ↓ https://www. sankenzin. com/shimoda-kaikokuchubo-bochibochi/ Yahooの口コミを見て若干不安でしたが、行ってきたよ! 和豚と地魚料理 太鼓判 所在地:〒415-0022 静岡県下田市二丁目9−12 テーブル座敷:4人×2席 カウンター:7席 おじゃまします! 階段を上がったら入り口です。 店内の雰囲気は私好み。 地元!ってかんじで落ち着く(*´▽`*) でも平日だからか、なにか理由があるのか、貸し切... --- ### 【下田・開国厨房ぼちぼち】一軒目に最適♪キンメダイ&伊豆近海マグロの豪華な刺し盛り!!〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-08-31 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/shimoda-kaikokuchubo-bochibochi/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 居酒屋, 飲食店 お刺身や焼き魚、創作のおつまみを楽しめる居酒屋。毎回ちがうお通しや、自家製ポテトサラダも絶品です。地元の味を堪能してください。 下田の海で泳ぎ、「ペペ」で夏ミカンジュースを飲んで、ホテル「とん亭」にチェックインしました! https://www. sankenzin. com/shimoda-coffee-snack-pepe/ https://www. sankenzin. com/shimoda-businesshotel-tontei/ これだけでもかなり充実しておりますが、下田の夜はこれから... ふふふ。 かなりディープな夜になりました。 まずは1軒目。ここに決めた! 下田魂居酒屋 開国厨房 ぼちぼち 所在地:〒415-00... --- ### 【下田・ビジネスホテルとん亭】駅から1分!激安!ちょっぴりレトロなホテルに泊まってみた♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-08-30 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/shimoda-businesshotel-tontei/ - カテゴリー: 宿泊 - タグ: ホテル, 下田市 好立地にあるレトロな雰囲気のビジネスホテル。安価で宿泊でき、1階には海鮮丼店、2階には焼肉店が併設。宿泊者には割引券のサービスあり。客室は基本的な設備が整っており、周辺にはコンビニやスーパーも。 下田ナイト~~!! をエンジョイするために、今回はこのホテルに素泊まりしましたよ。 ビジネスホテル とん亭 所在地:〒415-0035 静岡県下田市東本郷1丁目4−3 伊豆急下田駅すぐ目の前! 駐車場はホテルの裏にあります。 パチンコ屋の駐車場では?!と思いましたが、店員さんに確認したらココで合ってました☆ 料金はプランによっても違うのでコチラからご確認ください↓ 『ビジネスホテルとん亭』の詳細はコチラ 楽天で見る おじゃまします! エレベーターを降りると、こんなコーヒーマシンが。 レトロレーダ... --- ### 【下田・COFFEE SNACK PEPE】ペリーロードの石畳、冷たい夏ミカンジュースとブーゲンビリア♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-08-21 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/shimoda-coffee-snack-pepe/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, 下田市, 飲食店 50年以上の歴史を持つレトロな喫茶店。店先には30年もののブーゲンビリアが咲き誇り、訪れる人々を温かく迎え入れてくれます。店内は落ち着いた雰囲気ですが、屋外席もおすすめ。夏みかんジュースやペリーアイスなど、地元の素材を活かしたドリンクやデザートも楽しめます。 夏を先取り!したくて、下田の海にやってきました。 海開き前ならご覧のとおり、ほぼ貸し切り。 キレイすぎて、宙に浮いてるみたい。(真ん中にいるのが私) 分かる人には分かるでしょうが、超お気に入りスポットなのでここでは所在地秘密です、ごめん!! ぜひ直接聞いてください(*^-^*) たっぷり海水浴を満喫し、下田のペリーロードへ向けてお散歩です。 どこかでお茶でもしよ~♪ COFFEE SNACK PEPE 所在地:〒415-0023 静岡県下田市三丁目8−14 営業時間:10時00分~16時00分 ... --- ### 【伊東・中野鮮魚店】水槽(いけす)で泳いでいるお魚を、その場で捌いてもらえる魚屋さん♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-08-14 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-nakano-sengyo/ - カテゴリー: グルメ - タグ: お土産, 伊東市 創業60年以上の老舗鮮魚店。伊東港で水揚げされた新鮮な魚や自家製の干物を販売しています。生け簀で泳ぐ魚をその場で捌いてもらえて、刺身や干物は地方発送も可能! 大平山ハイキングの帰りに寄りました! https://www. sankenzin. com/ito-ohirayama/ 疲れたので今夜は美味しい海鮮が食べたいぞ~ ということで、いつも車で通りかかるたびに水槽が気になっていたこのお店へ・・・ 中野鮮魚店 所在地:〒414-0022 静岡県伊東市東松原町16−4 営業時間:6時30分~17時00分 定休日:火曜日 車は店の前に停めてOKだそうですよ(^^)/ おじゃまします! 店前に貼られているメニューや大きな水槽を見るとワクワクしますね。 お店の... --- ### 【伊東・大平山】丸山公園からハイキング!頂上まで2時間だから初心者OK♪でも道を間違えると…〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-08-14 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-ohirayama/ - カテゴリー: レジャー - タグ: ハイキングコース, 伊東市 標高578メートルのハイキングスポットで、初心者から上級者まで楽しめるコースが整備されています。登山口となる丸山公園には無料駐車場とトイレが完備されており便利です。山頂からは伊東市街や相模湾、天候が良ければ富士山や伊豆大島の美しい景色を一望できます。 山歩きがしたい!という夫と、体力に自信のない私。 いつも行き先には悩みます。 今回は、伊東にある大平山というところへハイキングに行ってまいりました! 丸山公園 所在地:〒414-0006 静岡県伊東市松原 まずは車で丸山公園に向かいます。 無料駐車場があるのでそこに停め、トイレを済ませたら... いざ!大平山頂上めざして出発! 「大平の森ハイキングコース」という看板が目印だよ。 おじゃまします! それでは、出発です! スタート 最初はゆるやかな階段です。 公園内を散歩するだけでも私にはじゅうぶんな感... --- ### 【伊豆・横浜家系ラーメン壱角家】ファミリーでも入りやすいのに、味はガツンと本場の家系!!〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-08-09 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-ikkakuya/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 伊豆市, 飲食店 濃厚な豚骨醤油スープと太麺が特徴的な家系ラーメン店。ほかにも様々なラーメンがあり、家族の好みが違っても安心!店内は広々。ランチタイムにはライスが無料です。 そうだ。家系ラーメンを食べに行こう。 横浜家系ラーメン 壱角家 所在地:〒410-2411 静岡県伊豆市熊坂502 営業時間:11時00分~21時30分 狩野川記念公園の目の前! 大手チェーン事業、株式会社ガーデンという会社が運営するたくさんの店舗のひとつですが、中でも壱角家は渋谷センター街に新たに誕生した「ガーデンビル」にも出店するほど大人気店なのです☆ 横浜から伊豆へ移住するとき、もう家系ラーメンはなかなか食べられなくなるのかな... と残念に思っていました。 ... が!壱角家があってよかった~! 何... --- ### 【伊豆修善寺・パティスリーシェリール】絶対喜ばれる世界一美しい2段フルーツケーキ6,000円♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-08-03 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-patisseriecherir/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊豆市, 飲食店 2022年に移転リ​​ニューアルオープンした小さなケーキ屋さん。 店名の「シェリール(Cherir)」は、フランス語で「愛する」「心を込めて」という意味。厳選された素材を使用して丁寧に作られたケーキや焼き菓子は、地元の方々や観光客に愛されています。華やかな2段フルーツケーキはお祝い事に最適! オカンの誕生日だからケーキを買いに行こう! パティスリー シェリール 所在地:〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺659−1 営業時間:10時30分~19時00分 定休日:水曜日・木曜日 電話:0558793488 ※お店の写真は移転前です! 店内の雰囲気 シンプルで洗練された店内。 遠くからでも分かる素敵なケーキ! どれにしようかな(≧▽≦) メニュー ショーケースに並んでいるカットケーキの他、もちろんホールケーキも。 3日以上前に予約してくださいね! いただきます! 天城和紅茶&クッキー ... --- ### 【伊豆・朋友(ぽんゆう)】修善寺駅前の町中華!550円の醤油ラーメンがシンプルに美味い♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-07-14 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-ponyu/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 伊豆市, 飲食店 地元で愛される町中華。醤油ラーメンはあっさりとしたスープに歯切れの良い麺が特徴で、昔ながらのシンプルな味わいが楽しめます。手作り感あふれる餃子もおすすめ。店内はアットホームな雰囲気で、家族連れや一人でも気軽に来店できます。 これまでに何度も利用しているお店なんですが。 今回は、中でもお気に入りなメニューをご紹介します! 「ぽんゆう」に行ったら、まずはコレですよ~! 中華料理 朋友(ぽんゆう) 所在地:〒410-2407 静岡県伊豆市柏久保500 営業時間:11時00分~13時00分、17時00分~19時30分 目の前に駐車場あり☆ 修善寺駅からもほど近い場所にあるので、徒歩でも行けます。 朋友(ポンユー)とは、中国語で「友達」という意味だそうです。 店内の雰囲気 平日の昼時は混み合う事もあります。 この日もカウンタ... --- ### 【伊豆・新井旅館】人生で一度はいかねば!修善寺の登録有形文化財のお宿♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-07-13 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-shuzenji-arai-ryokan/ - カテゴリー: グルメ, 宿泊 - タグ: 伊豆市, 修善寺, 旅館, 温泉 美しい庭園や檜造りの大浴場「天平大浴堂」が魅力。 源泉かけ流しの貸し切り露天風呂、心づくしのお食事…。とっても贅沢なひとときを過ごせます。 心身ともに癒される、至高のお宿。 修善寺温泉の老舗と言えば... ! ここ、新井旅館です。 建物・景観・お風呂・食事、なにもかもが「さすが」の一言。 夢のような時間を過ごしてまいりました! 新井旅館 所在地:〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺970 料金は季節によっても違うみたいなのでコチラからご確認ください↓↓ 新井旅館のご予約はコチラから じゃらんで予約 楽天で予約 おじゃまします! あこがれだった門を入り、広い玄関をあがると... まずは浴衣を選ばせてもらえます。 サイズも色も、そして帯まで選べちゃう。 選んだらいよいよお部屋へ... --- ### 【伊豆・いこっと大東】地元の人しか知らない隠れ施設で手作りスイーツ&コーヒー〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-07-04 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/ikotto-daitou/ - カテゴリー: グルメ, レジャー - タグ: カフェ, 伊豆市 2022年オープンのコミュニティカフェ。100円で手作りスイーツとコーヒーをいただけます。手芸、読書や卓球、カラオケなど多彩なアクティビティを楽しめる憩いの場として親しまれています。 中伊豆で知り合った方にお誘いをいただき、お邪魔しました! いこっと大東 所在地:〒410-2507 静岡県伊豆市冷川292−1 開放日:火、木、土曜 中伊豆方面から、冷川の信号の一本手前を右。 2022年5月にオープンした施設です。 おじゃまします! 入店したらまずは貯金箱に100円を入れます。 すると、こんな素敵な手作りスイーツとコーヒーがいただける! このあたりに住む奥様たちが談笑していて、誰でもウェルカムな雰囲気。 私もありがたく輪に加わって楽しみました。 大きなウッドデッキでコーヒータイ... --- ### 【伊東・フレディの唐揚げ】からあげ弁当を買って青空の下、宇佐美港でピクニックランチ〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-07-04 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-freddie-karaage/ - カテゴリー: グルメ - タグ: お弁当, 伊東市, 飲食店 伊東駅から徒歩2分の唐揚げ店。 オレンジ色の看板とにわとりのキャラクターが目印。メニューは「塩」と「しょうゆ」のほか、レモン味やヤンニョムなど多彩なフレーバーもあります。 お弁当屋さん、唐揚げ屋さん... 大好きです。 今回は「釣りの前に、海を見ながら弁当を食おう大会」です! フレディの唐揚げ 所在地:〒414-0002 静岡県伊東市湯川1丁目16−10 営業時間:11時00分~20時00分 定休日:なし 目を引くオレンジ色の看板に、にわとりのキャラクター。 店内の雰囲気 持ち帰り専門店なのでイートインスペースはありませんが、イスに座ってゆったり待てます。 メニューは大きく言うと「塩」か「しょうゆ」。 これだけでじゅうぶんな気もしますが、レモン味やラー油味、ヤンニョムチ... --- ### 【沼津・沼津港大型展望水門びゅうお】見晴らし抜群!入館料100円で海側も陸側も全部丸見え☆〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-07-04 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-byuo/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 沼津市 津波対策として建設された日本最大級の水門で、観光スポットとしても人気。エレベーターで上階に上がると、駿河湾や伊豆半島を一望できる絶景が広がります。営業時間は20時までで、夜景も楽しめます。 沼津港で海鮮丼を食べまして、大満足で食後の散歩。 https://www. sankenzin. com/numazu-kaisenkoubou-zin/ 旅の締めくくりに「名前は知ってるけど行ったことない!」だったココへ行ってみました。 沼津港航路水門びゅうお 所在地:〒410-0867 静岡県沼津市千本1905−27 営業時間:10時00分~20時00分 定休日:なし びゅうおは津波対策の一環として建てられた、日本最大級の水門! ドーーンと構える姿は遠目に見ても迫力満点。 この中に入れるとは、ワ... --- ### 【西伊豆町・幸華】まちの中華屋さんでランチ!甘めの味付けが食欲をそそる五目そば♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-07-04 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/nishiizucho-kouka/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 西伊豆町, 飲食店 地元で愛される、まちの中華料理店。甘めの味付けが特徴の五目そばや、カニがたっぷり入ったチャーハン。女性でも完食できる味付けです。 宇久須海水浴場や、黄金崎クリスタルパークの近くです アナグマ 牛 西伊豆への道中、アナグマや牛と出会いました。 楽しい気分で、さぁお昼ごはんにしよー! 幸華 所在地:〒410-3501 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須448−7 営業時間:11時30分~14時30分 定休日:火曜日 店主の愛想は良くも悪くもなく、やや寡黙な感じ。 ご近所さんと思われる女性が一人で来られていたので、地元の方に愛されているお店みたいです。 このあたりは飲食店がそんなに多くないので私たちも助かりました(*^-^*) メニュー... --- ### 【南伊豆町・下賀茂熱帯植物園】実っているパイナップルを見た後で生パイナップルジュースを飲む!〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-07-04 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/minamiizucho-shimokamo-nettai/ - カテゴリー: グルメ, レジャー - タグ: カフェ, 南伊豆町, 飲食店 温泉熱を利用した温室で、パイナップルや珍しい熱帯植物を観察できます。園内のカフェでは新鮮な生ジュースやハイビスカスティーで南国気分を満喫。入場無料で、オリジナルプランツ作り体験も可能。 下田や南伊豆へは車中泊で行くことが多いです。 ここは、これまでもずっと行きたかった場所。 なんですが、偶然いつも水曜日(定休日)にあたってしまい... やっと行けましたのでレポします! 下賀茂熱帯植物園 所在地:〒415-0303 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂255 営業時間:9時30分~15時00分 定休日:水曜日 Pあり、入場料無料! おじゃまします 入ってすぐに大きなホールがあり、ここでトロピカルなドリンクを楽しめちゃう。 オリジナルプランツ作り体験も可能! カップルの思い出づくりにも、子供の体験... --- ### 【沼津・海鮮丼工房尽】沼津漁港で痛風再発も厭わないほど絶品な濃厚うにイクラ丼1,880円❤❤〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-07-02 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-kaisenkoubou-zin/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 沼津市, 海鮮丼, 飲食店 新鮮な海の幸をリーズナブルに楽しめる人気店。濃厚な「うにイクラ丼」は絶品で、1,880円とお手頃価格です。「マグロかつ」も必ず食べてほしいおすすめの一品。 セルフサービスのみそ汁やドリンクバーも完備。 前日、沼津駅エリアでスープカレーや鳥刺しをいただきまして。 https://www. sankenzin. com/numazu-ciousdeli/ https://www. sankenzin. com/numazu-ekimae-chochinmura/ さて本日は? やっぱり沼津なら海鮮丼でしょう! ということで沼津港へ行ってまいりました! 海鮮丼工房 尽 所在地:〒410-0845 静岡県沼津市千本港町124 営業時間:9時00分~16時00分 定休日:なし おもて入り口→海女小屋と沼津みなと... --- ### 【沼津・駅前ちょうちん村】すなぎも・レバー・ハツの『とり刺しセット』でビールを飲もう!〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-07-02 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-ekimae-chochinmura/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 沼津市, 飲食店 レトロな雰囲気が漂う大衆居酒屋です。新鮮な鶏刺しや地元の海産物を使った料理が豊富で、特にすなぎも・レバー・ハツの『とり刺しセット』はビールとの相性抜群! 沼津駅まわりを昼間からぶらぶら、ランチは「シャスデリ」でスープカレーと、絶品メンチカツをいただきましたよ。 https://www. sankenzin. com/numazu-ciousdeli/ 散歩途中、今夜は絶対ここに来ようと即決させるメニュー看板が... 。 そう、「とり刺し」です。 ひたすら沼津を散策しながら、開店時間の17時を待ちました。 さぁ疲れたぞ~!ビール飲もう!もちろん一番乗りです! ちょうちん村 所在地:〒410-0801 静岡県沼津市大手町5丁目2−18 フェニックスビル 営業時... --- ### 【清水町・柿田川公園】もう綺麗すぎて水が青く見える!サワガニを踏まないように気を付けて…〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-06-25 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/simizucho-kakitagawa-park/ - カテゴリー: レジャー - タグ: ハイキングコース, 清水町 日本三大清流の一つである柿田川の源流を間近で観察できます。 透き通った湧水が砂とともに湧き出る「わき間」は必見。湧水広場では実際に湧き水に触れることができ、夏場には子どもたちの水遊びスポットとしても人気です。 今日はピクニック日和なので、コチラにお邪魔しました♪ 柿田川公園 所在地:〒411-0907 静岡県駿東郡清水町伏見71番地の7 *一周ゆっくり歩いても1時間以内 *トイレは清潔だし授乳ブースもあります 駐車料金200円かかっちゃうけど、駐車券がポストカードになっていてちょっと嬉しい(*´∀`*) お邪魔します! とても涼しいです。 普通にサワガニ歩いてる。 綺麗すぎる。青い。 1日100万トンもの湧水量なんだそうです。 すごいなぁ・・・ 柿田川湧水は、国指定天然記念物に指定されているらしい。 ... --- ### 【沼津・シャスデリ(極メンチ+スープカレーISHIBA)】骨付き鶏肉のスパイシーカレー♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-06-25 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-ciousdeli/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カレー, 沼津市, 飲食店 名古屋大須で人気を博しているお店が沼津にも!スパイスで濃厚なスープカレーは、辛さや具材がカスタマイズできるのも魅力。看板メニューの「極メンチ」はジューシーなボリュームで大満足です。 沼津駅周辺をぷらぷら散歩中、見つけた「極メンチ」の看板。 私は!メンチカツが大好きです!! 入口横の窓からテイクアウトの注文を出来るみたいですが、よく見たらスープカレー屋さん?? ということで入店してみました。 シャスデリ(極メンチ+スープカレーISHIBA) 所在地:〒410-0801 静岡県沼津市大手町3丁目5−2 営業時間:11時00分~18時00分(日曜だけは17時00分閉店) 定休日:水曜日、木曜日 スープカレーISHIBAは、名古屋大須で人気のお店らしい! それが沼津で食べられるとは... --- ### 【伊豆修善寺・温泉民宿福井】内風呂と露天風呂どっちも最高!修善寺の激安お宿♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-06-12 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-shuzenzi-fukui/ - カテゴリー: 宿泊 - タグ: 伊豆市, 修善寺, 民宿 知る人ぞ知る良心的な温泉宿。日帰り入浴は300円で利用可能。清潔感のある和室と心温まるおもてなしが魅力です。 今回は、家からスグの修善寺エリアに泊まります。 外泊いえーい! 泊まったのは・・・ 温泉民宿福井  奥へ進んでいくと、なにやら鳥居と階段。  この階段をのぼると、民宿福井です! 所在地:〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺1049 おじゃまします! 泊まるのはコチラの「かつら」というお部屋。 頭にかぶるカツラは分かるが、これはおそらく植物のことを言っている(そりゃそうじゃ) ハート型の葉をつけ、家具などにもよく使われる丈夫な樹だそうです。 お部屋はこんな感じ! オ... --- ### 【伊豆・浄蓮の滝】「天城越え」の情景が浮かびます。道の駅でお買い物も、500円でガイドも♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-06-12 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-jorennotaki/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 伊豆市, 滝 石川さゆりの名曲『天城越え』にも登場する美しい滝です。 現地では認定ジオガイドにより、滝の成り立ちや周辺の自然について詳しく学ぶこともできます。 さてさて、今回は伊豆の名所「浄蓮の滝」に行ってきました。 昔々、当時の彼氏(現夫)と行ったことがあります。 それからは、お店に寄ることはあれど 滝まで行くということをしていなかったので... 実に約9年ぶりくらいの訪問です。 浄蓮の滝 観光センター 所在地:〒410-3206 静岡県伊豆市湯ケ島892−14 駐車場も広々。 道の駅になってるので、お土産を買ったりお食事をしたりも出来ます♪ おじゃまします! この浄蓮の滝観光センターから、滝へ降りていく道があります。 今回は、認定ジオガイドの... --- ### 【河津町・七滝】伊豆の名所!一時間の気軽なハイキング河津七滝めぐり♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-06-12 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/kawazu-nanadaru/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 河津町, 滝 約850mの遊歩道で七つの美しい滝を巡ることができるハイキングコース。 所要時間は約1時間で、初心者や家族連れにもおすすめ♪ 9月の半ば。 移住した頃からずーっと行きたかった、河津七滝へ! (七滝・・・ななだる、と読みます♪) 河津七滝 所在地:〒413-0501 静岡県賀茂郡河津町梨本 近くまで行くと看板も出ています。 駐車場は、 『旧七滝観光センター無料駐車場』 もしくは 『水垂バス停下無料駐車場』へ! その名の通り、無料です。 後ほど記載する『初景滝』までは、道幅も広めで階段もナシ。 なのでベビーカーや車椅子でもOKです! 全部回ると所要時間は約1時間。 お気軽なお散歩ハイキングってかんじですかね(*^... --- ### 【下田・昭和湯】シャワーもない!?ペリーロード近くの超レトロな天然温泉♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-06-07 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/shimoda-syouwayu/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 下田市, 温泉 下田ペリーロード近くに位置するレトロな天然温泉銭湯。 シャワーなし、熱めのお湯とタイルの浴槽が特徴。昔ながらの入浴体験が楽しめます。タオルなど持参必要。詳細は記事内にて 車中泊の帰りに、コチラの温泉に寄ってみました。 昭和湯 所在地:〒415-0023 静岡県下田市三丁目5−11 営業時間:9時00分~20時30分 ペリーロードからも程近い場所にあります。 駐車場は建物の隣、1~5番と11番。 伊豆急下田駅から徒歩でも10分ちょいで行けます! おじゃまします! ここから先、館内は撮影禁止です! 料金430円 シャワー無し アメニティ無し 浴槽は深め、お湯は熱め ドライヤーは20円/3分 超ドシンプルな、まちのおふろやさん。って感じです。 設備は鍵付きのロッカーと... --- ### 【南伊豆・いづみ食堂】伊豆半島の最南端⁉超ッ!ぷりっぷりなイカが入った石廊崎定食!〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-06-07 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/minamiizu-izumi-syokudou/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 南伊豆町, 飲食店 新鮮な海の幸を贅沢に使った料理が楽しめる、南の端の食堂。ぷりぷりのイカや、磯の香りが豊かなラーメン、ヘルシーなめかぶ茶など、地元ならではのメニューが魅力です。 もしかしたら、伊豆半島の最南端にあるお食事処かも... ! 車中泊で南伊豆町に泊まり、その翌日にお邪魔しました。 静岡県育ちの方は、「石廊崎」という漢字が読める。 そして、石廊崎って聞くと「天気予報」や「波の高さ」をイメージしちゃいますよね(*´▽`*) (いろうざき、と読みます。) いづみ食堂 石廊崎漁港の目の前です。 所在地:〒415-0156 静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎371−1 営業時間:10時00分~14時00分 駐車場は店舗のすぐ隣ですが、小さいです! 大きな車は目の前のパーキングに停める... --- ### 【沼津・大瀬崎の神池】130本以上も自生している天然記念物ビャクシン樹林は一見の価値あり!伊豆の七不思議も…〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-05-28 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-osezaki-kamiike/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 沼津市 海に囲まれた大瀬崎の神池は、なぜか淡水。 周囲には樹齢千年を超えるビャクシン樹林が広がり、伊豆七不思議の一つとして人々を魅了しています。 今回は『神池』をお散歩しました! ちなみに読み方は「おせざき」の「かみいけ」です。 大瀬崎 神池 所在地:〒410-0244 静岡県沼津市西浦江梨331 沼津観光ポータル▶ https://numazukanko. jp/spot/10009 駐車代金がかかりますが、一度は行く価値ありです! お邪魔します! 桜が咲き始めた頃にお邪魔しました。 このあたりはダイビングの聖地らしくて、いくつもダイビングショップが立ち並び、外にはボンベが沢山ありましたよ~。 歩き進めるとまず目を引くのが、この木です! ... --- ### 【西伊豆「る・れーぶ」】濃厚チーズ乗せカレードリアプレートでランチ〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-05-21 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.sankenzin.com/nishiizu-rurebu/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カレー, 西伊豆町, 飲食店 清潔感あふれる店内で、濃厚チーズがとろけるカレードリアプレートや鶏のから揚げプレートなど、多彩なランチメニューあり。このあたりは飲食店が少ないので、貴重な存在として地元客や観光客に重宝されています。 今回は、コチラのお店にお邪魔してみました! る・れーぶ 所在地:〒410-3502 静岡県賀茂郡西伊豆町安良里347−1 営業時間:11時30分~22時00分 土肥から松崎に出る際の通り道です。 このあたりには食事処がほとんどないので、きっと重宝されているであろうお店ですね。 店内の雰囲気 すっきりした店内はすごく綺麗! 新しいお店か、または改装されたのかもしれません(*'▽') テーブル席が4つと、カウンターが数名分あります♪ 豊富なランチメニュー! いただきます! 鶏のから揚げプレート 味の... --- ### 【東伊豆・磯料理うめや】熱川駅前で、もっちもち、うっまうまのお刺身定食♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-05-16 - Modified: 2024-12-30 - URL: https://www.sankenzin.com/higashiizu-atagawa-umeya/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 東伊豆町, 海鮮丼, 熱川, 飲食店 新鮮な海の幸を使った料理が自慢の老舗和食店。ボリュームたっぷりのお刺身盛り合わせ定食や、マグロのたたき丼など多彩なメニュー。地元ならではの食材と家庭的な雰囲気で、観光客にも地元の方にも愛されるお店です。 河津へ遊びに行った帰り、熱川エリアをうろうろと散策。 海沿いの温泉宿が立ち並びますが、ちょっと変わった地形でおもしろいんですよね。 で、今回は・・・ こちらに行ってみました。 磯料理うめや 所在地:〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253 営業時間:11時00分~15時00分 熱川駅の目の前だし、駐車場もあるので便がとても良いですね♪ メニュー 写真を見る感じだと、定食はボリューミーなわりにリーズナブルな印象。 わくわく。 一品料理やお酒もばっちり。 いただきます! お刺身盛り合わ... --- ### 【伊豆・喜多楽(きたら)】本物の大豆加工場で豆腐作り体験ができちゃうんです!〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-05-13 - Modified: 2024-12-30 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-kitara/ - カテゴリー: レジャー - タグ: お土産, 伊豆市 地元産の新鮮な野菜や果物、手作りの加工品などを販売する農産物直売所です。 天城山の名水と地元産の大豆で作られたコクがある豆腐が人気商品。豆腐作り体験も実施しており、家族や友人と一緒に楽しむことができます。 今回は夫婦で、お豆腐作り体験に行ってきました! 季多楽 所在地:〒410-2508 静岡県伊豆市柳瀬252−1 営業時間:金曜日、9時00分~16時00分 1人1,000円(税別)2名以上で受け入れ申し込みは季多楽の受付か、お電話で 電話番号:055-883-2636 中伊豆に引越してきて以来、いつもお世話になっている季多楽きたら☆ 近くで栽培された新鮮な野菜 わさび漬けや梅干しなどの加工品 このあたりの人はみ~んな知っている、パン屋さん「おはな」のパン などが手に入ります。 季多楽ではお豆腐を... --- ### 【伊豆・中伊豆フィッシュファーム】その場で食べれるニジマスの塩焼き!道具もコミコミ2,500円♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-05-13 - Modified: 2024-12-30 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-fishfarm/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 伊豆市 手ぶらで行って楽しめるマス釣り場。釣り具やエサはすべてレンタル可能で、初心者やお子様連れでも安心して釣りを体験できます。釣ったニジマスはその場で塩焼きにしてもらい、大自然の中で味わえます。持ち帰りも可能 中伊豆に!マス釣り場が!できました~! さてさて、川魚が大好きな私たち。 早速行ってまいりました。 中伊豆フィッシュファーム 所在地:〒410-2511 静岡県伊豆市宮上160−3 営業時間:9時30分~16時00 定休日:月曜日 お値段は、ニジマスの重さが1キロ以内なら道具もコミコミ2,500円でOK。 持ち帰る場合に、もし必要なら別料金で氷やBOXも用意してくれてます。 おじゃまします! 1月で寒かったのですが、魚の食いは良好♪ 家でも食べたいのでたくさん釣りました! どれも立派なサイズや~... --- ### 【伊豆・移動クレープショップLinoLino】珍しい!豪華な和風クレープが絶品でした♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-05-13 - Modified: 2024-12-30 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-crape-linolino/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊豆市, 飲食店 キッチンカーで営業する話題のクレープ店。シンプルなホイップ系から、和風、季節のフルーツを使った贅沢なものまで幅広いメニュー。見た目も可愛らしくボリューム満点で、どの世代にも大人気です。 中伊豆のとある場所です。 実はSNSからの情報で、名前を知っていました! わぁ~、やっと出会えたよ。 移動クレープショップ LinoLino Facebook:https://www. facebook. com/crepeshoplinolino/ 「ホイップチョコ」「ホイップキャラメル」とシンプルなのから、「プリンアラモードクレープ」なんていう豪華そうなものまで勢ぞろい。 野菜のクレープもあります♪ どれも捨てがたいなぁ。 注文口の飾り付けがとっても可愛い! いただきます! 今回は和風クレープを... --- ### 【伊東・ヤマモトコーヒー(一番館)】ぷりりんっと弾力!名物「珈琲屋のコーヒーゼリー」♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-29 - Modified: 2024-12-30 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-yamamoto-coffee/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, 伊東市, 飲食店 地元で長年親しまれている喫茶店。昭和レトロな雰囲気の店内で、こだわりのコーヒーやドリンクを。お食事やスイーツも充実です。やさしく穏やかなひとときを楽しめます。 私のお気に入りで、頻繁に足を運んでいる喫茶店をご紹介します。 ヤマモトコーヒー(一番館) 所在地:〒414-0028 静岡県伊東市銀座元町3−20 営業時間:8時00分~21時30分 一番館は喫煙OK、未成年の入店は出来ません。 すぐ目の前に二番館がありまして、こちらは禁煙&どなたでも入店OKです。 住み分けが完璧でみんな嬉しいヤマモトコーヒー。 駐車場は二番館の裏手にあります。 おじゃまします! 店員さんはどなたも非常に感じがよいです。いつもありがとうございます。 いつ行っても、常連さんやご近... --- ### 【伊東・クーペ】まるでタイムスリップしたかのようなレトロな純喫茶♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-28 - Modified: 2024-12-30 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-coupe/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, 伊東市, 飲食店 昭和レトロな雰囲気が魅力のカフェ。 アンティークな内装とベロアの椅子が特徴で、タイムスリップしたようなひとときを楽しめます。 コーヒーだけのシンプルなメニュー。 伊東市にある喫茶店に行ってみました。 クーペ(喫茶店) ※営業日や時間帯が不安定です。閉業された?という情報も一部あり。 入店できたらラッキーかも! 所在地:〒414-0013 静岡県伊東市桜木町2丁目4−10 営業時間:9時00分~18時30分 喫煙可能。 専用駐車場は無さげなので、近隣Pをご利用ください。 伊豆急行「伊東駅」と「南伊東駅」のちょうど中間あたりにあります★ 外観から雰囲気があって、かなりイイカンジ。 おじゃまします! そして... ! 内装もめちゃめちゃ好みでした。 ベロアの椅子が大... --- ### 【伊豆・狩野川そば】狩野川記念公園内にある意外と本格的!?な蕎麦&うどん♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-22 - Modified: 2024-12-30 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-kanogawa-soba/ - カテゴリー: グルメ, レジャー - タグ: そば・うどん, 伊豆市, 飲食店 茶屋スタイルの食堂で、散歩の途中にも立ち寄りやすく、テニス設備も完備。手頃な価格で蕎麦やうどん、カレーライスなどの食事が楽しめます。公園の自然を感じながら一息つけるスポットです。 テニスをしに行くと、「そば・うどん」の暖簾が目に入ります。 気になったので行ってきました! ちなみにテニスコートは、伊豆市民なら1時間500円。水曜日はさらに半額です。 狩野川そば(狩野川記念公園内) 所在地:〒410-2411 静岡県伊豆市熊坂512−2 営業時間:11時00分~14時30分 定休日:土曜・日曜 こぢんまりしたお店ですが、いろんなお蕎麦とうどんがありますよ いただきます! かけうどん+しいたけトッピング 簡単なものかと思ったら、意外とコシがある!うまいです! 分厚いシイタケが甘... --- ### 【伊豆・妙高山最勝禅院】しんと静まった境内は中伊豆で見つけた小京都でした♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-22 - Modified: 2024-12-30 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-saisyozenin/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 伊豆市, 神社仏閣 境内は静寂に包まれ、手入れの行き届いた庭園や歴史的建造物が訪れる人々を魅了します。 特に秋には紅葉が美しく、小京都の趣を感じられるスポット。 「自然の中で、しばし時の迷子になる」(HP引用) まさに、静かな場所で時の迷子になりたくて... たどり着きました。 妙高山 最勝禅院 伊豆・妙高山最勝禅院 1433年に創建された曹洞宗の寺院で、伊豆八十八箇所霊場第三番札所として知られています。 所在地:〒410-2511 静岡県伊豆市宮上48 人の気配は終始ないのですが、駐車場はしっかりあるし広い。 境内の案内図はこんなかんじ↓ 伊豆・妙高山最勝禅院 案内図 おじゃまします! 伊豆・妙高山最勝禅院 水路 まわりにはこのように水路がひかれています。 ... --- ### 【伊東・めんや若林】とろっと濃厚なのに、さっぱり食べられる不思議なラーメン♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-22 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-menya-wakabayashi/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 伊東市, 飲食店 地元で人気のラーメン店。 看板メニューの「鶏しょうゆらーめん」は、あっさりとしたスープに背脂がきいた絶妙なおいしさ。手揉みの中太麺との相性も抜群です。ランチや飲みのシメに、ぜひご賞味ください。 伊東においしそうなラーメン屋を見つけたので潜入してみました。 めんや若林 所在地:〒414-0002 静岡県伊東市湯川1丁目1−11 営業時間:19時00分~0時00分(土曜11時30分~14時00分・19時00分~0時00分、日曜17時00分~0時00分) 伊東ロックセンター(黄色い看板のカギ屋さん)の近くです! 専用駐車場はなさそう? なので近隣パーキングに停めて、れっつごー。 めんや若林の店内 外観も店内も、きれいめでなんとなく高級感があります。 めんや若林のメニュー ラーメンは750円!... --- ### 【中伊豆・宮城(みやしろ)】スタミナ系の絶妙な味付け!究極の豚ロース丼♪カツカレーもうまい〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-22 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-miyashiro/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カレー, 伊豆市, 飲食店 地元で愛される食堂で、特にスタミナ満点の豚ロース丼が人気です。ボリューム満点のカツカレーもおすすめ。リーズナブルな価格で満腹に!アットホームな雰囲気で食事を楽しめます。 知る人ぞ知る『豚ロース丼』があるらしいので、行ってきました! 宮城(みやしろ) 所在地:〒410-2505 静岡県伊豆市八幡477−1 営業時間:11時00分~14時00分 定休日:土曜、日曜 見逃してしまいそうですが中伊豆支所とローソンの間にあります。 冷川ICからもアクセスがよく、バイカーさんが来店することも多い名店です。 店内の雰囲気 カウンター席が少しと、奥には座敷も。 本物の鹿の毛皮だ〜 迫力あります。 1992年バルセロナオリンピックのコップで出てくるお冷がレトロで良いですね。 メニ... --- ### 【伊東・レマンの森】しっとりバームクーヘン&とろ~りチーズケーキ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-21 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-leman-mori/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, 伊東市, 飲食店 自然木を活かした佇まいが特徴の洋菓子店。看板商品の生チーズケーキ「森の愛菓」や、しっとりとしたバウムクーヘンが人気。店内にはテラス席があり、購入したスイーツをその場で楽しむことも可能です。 辛党の私でも、たまにはケーキが食べたくなる。 今回は、夫が見つけてくれたコチラへ行ってきました。 レマンの森 所在地:〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1244−91 営業時間:9時00分~17時00分 定休日:水曜 まるで小さなテーマパーク。 外観から素敵。 夢の国へ... ほわわわ〜ん おじゃまします! 店内でいただくこともできるみたいです。 静かな場所なので最高ですね ショーケースには可愛いケーキがずらり。 わくわくー! どれも可愛くて迷っちゃう。 けど、そんなに食べれないのでじっくり吟味し... --- ### 【伊東・楽味家まるげん】伝説の『うずわ』を食べに行ってきました♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-21 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-marugen/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊東市, 居酒屋, 飲食店 伊東魚市場直送の新鮮な地魚が楽しめる居酒屋。名物『うずわめし』や地元のめずらしい味覚を、昭和レトロな雰囲気の店内で堪能できます。 伊東の夜。 Youtubeで知った「うずわ」を食べに行きました。 わくわく。 楽味家 まるげん 所在地:〒414-0004 静岡県伊東市猪戸1丁目4−1 営業時間:11時00分~15時00分、17時00分~23時00分 予約は不可です。 予約して行きたい方はぜひ姉妹店「まるたか」へ。 おじゃまします! 待ち時間が少しありましたが、無事入店。 「ライターでおどりだす火星人」「海のヤンキー やっぱた刺し」「ブリの塩辛」「サバの生ハム」 気になるおつまみがありすぎる・・・ いただきます! まずは生ビー... --- ### 【東伊豆町・熱川バナナワニ園】あったかい温室でデート。一度は食べたいパインボート♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-18 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://www.sankenzin.com/higashiizu-bananawanien/ - カテゴリー: グルメ, レジャー - タグ: カフェ, 娯楽施設, 東伊豆町, 熱川, 飲食店 ワニの飼育種類数、日本一を誇る動植物園。他にもレッサーパンダやマナティー、フラミンゴなど多彩な動物たちと出会えます。温泉熱を利用した温室では熱帯植物や果物が栽培されており、新鮮なバナナを使ったデザートも人気です。 今回は、私たちの超お気に入りデートスポットを紹介します。 熱川バナナワニ園  所在地:〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253−10 営業時間:9時00分~17時00分 おじゃまします! 名前の通りたくさんのワニが見られます! 小さいのからドでかいのまで。 タイミングが良いと餌やりも見られるかも?(水曜と日曜に実施) レッサーパンダ、マナティー、フラミンゴなどもいるよ。 ドクターフィッシュ体験は無料! ちょっとくすぐったいねー( *´艸`) いよいよ温室に入っていきます!... --- ### 【伊東・福〇家(ふくわうち)】こだわりの上州麦豚が乗ってるパーコー麺がマジで!美味しすぎる…♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-18 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-fukuwauthi/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 伊東市, 飲食店 上州麦豚を使用したパーコー麺が人気のラーメン店。店内は清潔で、優しいご夫婦が営んでおり、アットホームな雰囲気が魅力です。城ヶ崎海岸駅から徒歩圏内でアクセスも良好。 伊東を走っていると、何やら変わったラーメン屋を発見したので潜入してみます。 この時点ではあまり期待していなかったのですが... ラーメン 福〇家 所在地:〒413-0231 静岡県伊東市富戸911−102 営業時間:11時30分~15時00分 ★この店のイイトコロ★ 優しいご夫婦が経営している 珍しくて美味しいラーメンが食べられる 駐車場もしっかり完備。 おじゃまします! 昨今、きれいなラーメン屋さんって増えましたよね。 この福〇家(ふくわうち)も、店内とっても綺麗です。 油まみれのギトギトなお店も... --- ### 【下田・市場の食堂『金目亭』】人生で食べた中で一番うまいアジのなめろう丼♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-18 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://www.sankenzin.com/shimoda-kinmetei/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 下田市, 海鮮丼, 飲食店 下田魚市場に隣接する海鮮料理店。新鮮な金目鯛などを使った煮付けや刺身、丼物が楽しめます。朝食から営業しており、リーズナブルに海の幸を堪能できると地元でも人気。超おすすめです。 下田へ車中泊旅。 朝ごはんは、こちらでいただきました! 市場の食堂 金目亭 所在地:〒415-0000 静岡県下田市外ケ岡11 営業時間:水曜日、7時00分~9時30分、11時00分~15時00分 定休日:火曜 Pあり ほんとに、卸売市場のすぐとなり。 海の真ん前! もうすでに美味しいですね。 有名人も多数訪れているようです。 いただきます! この日の日替わり朝定食は「アジなめろう丼」。 わたくし、このアジなめろうが人生で一番美味しかったです。 それがこちら シンプルな朝定食。 「「いいねぇ~~... --- ### 【東伊豆・徳造丸本店】お茶漬けにもできるの?キンメの海鮮丼&煮つけ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-15 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://www.sankenzin.com/higashiizu-tokuzoumaru/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 東伊豆町, 海鮮丼, 稲取, 飲食店 稲取漁港で水揚げされた新鮮な海の幸を提供する老舗の食事処。名物の金目鯛の煮付けや海鮮丼が人気で、地元の郷土料理であるクチナシで色付けされた黄色いご飯も楽しめます。1階にはお土産販売コーナーが併設。 伊豆に住んでいるとちょくちょく看板を見かける「徳造丸」さんに行ってきました。 いくつも店舗があるようですが、私たちが行ったのはたまたま本店でした。 徳造丸 本店 所在地:〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取798 営業時間:平日9時30分~16時45分・土日9時30分~15時45分、17時00分~20時15分 定休日:木曜 1階ではお土産販売、2階が食事処になっています。 少し待ち時間があったので・・・ うかれて写真撮影。 広い座敷席、大きな窓から目の前の漁港が見渡せます。 いただきます... --- ### 【三島・喫茶店『Cafe de Lima』】広小路駅前!飾られてるガラスの容器が完全に私のツボ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-12 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://www.sankenzin.com/mishima-hirokoji-cafedelima/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, 三島市, 飲食店 静かなジャズが流れる落ち着いた雰囲気の喫茶店。店内にはレコードが多数あり、レトロさも感じられます。全席喫煙可能で、喫煙者には嬉しい空間。ドリンクを楽しみながら、ゆったりとした時間をぜひ 伊豆箱根鉄道『三島広小路駅』。 小さな駅ではありますが、活気もあって結構お気に入りだったり。 今回は私がよく利用する、広小路駅前のカフェを紹介します。 Cafe de Lima 所在地:静岡県三島市広小路町5−19 ★特徴★ テーブル7席、カウンター5席 喫煙可能 三島広小路駅から歩いてスグ おしゃれなJAZZ おじゃまします! 落ち着いた内装に、静かなジャズのBGM♪ 雰囲気を邪魔しない、物静かな店員さん。 あたたかいカフェラテで、ほっとひといき。 こういう、深見のある喫茶店、好きです。 私が... --- ### 【沼津・あわしまマリンパーク】ペンギンもイルカもウミガメもいる水族館&カエル館♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-12 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-awashima-marinepark/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 沼津市 船で行く、無人島の水族館。イルカやアシカのショー、ペンギン、ウミガメなど多彩な海洋生物がいます。カエル館も人気。家族や友人、恋人と一緒に楽しめるスポットとしておすすめです。 今回遊びに行ったのは... ここ! あわしまマリンパーク 所在地:〒410-0221 静岡県沼津市内浦重寺186 営業時間:9時30分~17時00分(入場は15時00分まで) 大人料金:1,800円(往復の船代やショー代も含む) 「伊豆三津シーパラダイス」とすごく近いんですが、違うのです。 コロナの影響か、日曜なのにガラガラでした! まずは、船に乗ります。 船の中は、こ~んなカンジ。 ↑ 窓の外が見えないのが非常に残念。。 ラブライブを知らない私たちには、外が見えるほうが大事なのでした。あ... --- ### 【中伊豆・3BCoffee】伊豆産原木シイタケのパスタと激うまマルゲリータ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-12 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-cafe-3bcoffee/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, 伊豆市, 飲食店 自家焙煎のスペシャルなコーヒーを楽しめるカフェ。地元産の材料を使ったピザやパスタが楽しめます。おしゃれな店内では、本やボードゲームを楽しみながらゆったりと過ごせます。家族連れや友人とのカフェタイムにぜひ。 今回は、かわいい中伊豆のカフェを紹介します♪ 3BCoffee 隣りにある「うなぎの川善」との共同駐車場が広く取られているので入りやすい。 11時~14時のランチタイムには、ドリンクやサラダ、ケーキがお得! おしゃれな店内には本、絵本、ボードゲームなども置いてあります。 ティータイムを楽しむ年配の方たちや、お子様連れのお客さんもいらっしゃいますよ~ いただきます! おすすめはコチラ↓ マルゲリータピッツァ! 美味・・・!! 3B Coffeeのピザは、 『450度で一気に焼き上げるナポリピッツァ... --- ### 【三島・サロン・デ・サン】駅前喫茶!ミュシャに囲まれて優雅なティータイム♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-12 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://www.sankenzin.com/mishima-cafe-salon-des-cent/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, 三島市, 飲食店 ミュシャの絵画に囲まれた、美術館のような喫茶店。 落ち着いた空間で、上質なコーヒーや紅茶、軽食を楽しめます。アーティスティックで優雅なひとときをぜひ。  JR三島駅前を歩いていると、 ありました、ありました。 喫茶店『サロン・デ・サン』 所在地: 静岡県三島市一番町13−4 営業時間:9時00分~17時00分 ★特徴★ テーブル:6席(それぞれが広い!) 伺ったのは午前9時頃 喫煙可能 おじゃまします! 広々とした店内には、『アルフォンス・ミュシャ』の作品が数多く展示されています。 美術館のような喫茶店。 私は絵画に疎いですが、ミュシャ作品のファンは多そうです。 よく、展示会や移動美術館、イベントなどを目にしますもんね。 ど... --- ### 【伊東市・かめや楽寛】海が目の前!料金は激安なのに極上接客と広い部屋♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-11 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-kameya-rakan/ - カテゴリー: 宿泊 - タグ: 伊東市, 旅館, 温泉 伊東オレンジビーチの目の前に位置し、JR伊東駅から徒歩圏内という好立地が魅力の温泉宿。リーズナブルな料金ながら、広々とした客室と大浴場、丁寧で温かみのある接客。海を眺めながら寛げる休憩処もあり、心地よい時間を過ごせます。 今回は、コチラのお宿をご紹介。 かめや楽寛 所在地:〒414-0002 静岡県伊東市湯川2丁目4−12 ★特徴★ 海の目の前! すばらしい接客 広い大浴場 リーズナブルなのに広い部屋  JR伊東駅から徒歩でもラクラク~! なので電車の旅でも利用しやすいですね。 ほら!向こう側は海ですよぉ~ 伊東オレンジビーチです。 夏だったら海水浴にも便利な宿だなァ。 『湯呑の宿かめや楽寛』の予約はコチラから じゃらんで予約 楽天で予約 おじゃまします! ロビーはこんな感じ。 なつかしさを感... --- ### 【伊豆・フジ天城ゴルフ倶楽部】女性におすすめ!私の伊豆で一番お気に入りのコース♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-10 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-fuji-amagigolf/ - カテゴリー: レジャー - タグ: ゴルフ場, 伊豆市 全27ホールを備えたゴルフ場です。各コースは地形を生かしたレイアウトで、初心者から上級者まで楽しめます。ハウス内には、とくに女性に嬉しいサービスが充実。天然温泉の大浴場も完備! 私が1番気に入っているゴルフ場が、今回ご紹介するコチラ。 フジ天城ゴルフ倶楽部 所在地:〒410-3217 静岡県伊豆市大平柿木1190−1 松・富士・里とコースが分かれていて、全27ホールあります! どのコースになるかワクワクするもよし、得意なコースを見つけるもよし♪ 金額は時期などによっても違うのでこちらからチェックしてみてください↓ 『フジ天城ゴルフ倶楽部』の空き情報やご予約はコチラから じゃらんで予約 楽天で予約 おじゃまします! 入り口を入ると右手にフロント。 左手にはショッ... --- ### 【伊豆・萬城の滝】柱状節理から流れる大迫力の滝&超穴場ハイキングコース♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-10 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-banjonotaki/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 伊豆市, 滝 高さ約20メートル、幅約6メートルの美しい滝で、玄武岩の柱状節理が特徴的。駐車場から徒歩数分でアクセスでき、周辺にはキャンプ場やハイキングコースもあり。人混みを避け、自然の中で静かに時間を過ごしたい方におすすめのスポットです。 今回は中伊豆のオススメお散歩コースをご紹介します。 行った事のある方なら、これを見ればすぐに分かるはず! カブトムシの形のトイレ 駐車場にデデーン!と登場するカブトムシくんです。 つかみはOK( *´艸`) そう、今回やってきたのは・・・ 萬城の滝 所在地:〒410-2515 静岡県伊豆市地蔵堂776-1 無料Pです。 隣にはキャンプ場もあります。 なんと、車から降りてほんの数分で滝が見られます! ★特徴★ 駐車場から歩いてすぐに滝が見られる! 本格的なハイキングも可能! 普段は見かけないめずら... --- ### 【下田須崎・割烹民宿小はじ】今日お父さんが釣ってきた新鮮な魚でお刺身10種盛り♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-10 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://www.sankenzin.com/shimoda-suzaki-kohaji/ - カテゴリー: 宿泊 - タグ: 下田市, 旅館 水揚げされたばかりの新鮮な魚介類が食べられる民宿。伊豆産の材料を使ったおいしい創作料理も魅力的です。客室からは須崎の港を一望でき、ノスタルジックな雰囲気が楽しめます。 伊豆半島、ぴょこっと飛び出している「須崎」から、 さらにぴょこっと飛び出している「恵比須島」で磯遊び。 さて、本日のお宿へ向かいます(*^^*) 割烹民宿 小はじ 所在地:〒415-0014 静岡県下田市須崎518 ★特徴★ ご主人が気さくで話しやすい 海の目の前 豪華な食事  伊豆半島の、ココです! 料金は季節によっても違うのでコチラからご確認ください↓↓ 『小はじ』のご予約はコチラ じゃらんで予約 楽天で予約 おじゃまします! お出迎えしてくれたのは若々しいご主人でした♪... --- ### 【伊豆・道の駅『伊豆月ヶ瀬』】絶景テラスキッチンで食事もできちゃう♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-10 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-mithinoeki-tsukigase/ - カテゴリー: グルメ, レジャー - タグ: お土産, 伊豆市, 飲食店 インターすぐの、狩野川の景色と地元食材を楽しめるスポット。新鮮な野菜や特産品が揃い、地元食材を使ったグルメも堪能できます。ペットもOK 旅先では必ず寄りたい「道の駅」。 その土地の空気、匂い、景色はもちろん 地物やおいしいお惣菜、お土産などなど 欠かせない存在です。 道の駅 伊豆月ヶ瀬 所在地:〒410-3215 静岡県伊豆市月ケ瀬78−2 営業時間:9時00分~17時00分 駐車場は59台分も完備! さすがは新しい施設、とってもスッキリしていて綺麗です。 ★特徴★ 2019年12月にオープンしたばかり!新しくてキレイ ひらけた場所で、景色もいい 屋外で食事ができる(私得) テラスはペット同伴OK! おじゃまします! ... --- ### 【伊豆・中伊豆ワイナリーシャトーT.S】「食べる・遊ぶ・泊まる」ぜ~んぶ楽しめちゃう♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-10 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://www.sankenzin.com/nakaizu-winery/ - カテゴリー: グルメ, 宿泊 - タグ: 伊豆市, 旅館, 飲食店 広大なブドウ畑に囲まれたワイナリーで、ワインの試飲やセラーの見学が楽しめます。レストランやグランピング施設、乗馬体験など、多彩なアクティビティも充実。 中伊豆ワイナリーに行ってきました。 バスツアーに組み込まれたり、ここで結婚式を挙げたりする方もいらっしゃるようです。 大きな鐘や、広大にひろがるブドウ畑は必見です。 中伊豆ワイナリーシャトーT. S 所在地:〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩1433−27 営業時間:10時00分~17時00分 伊豆半島の、ココらへん! 比較的、関東圏からも来やすいかと思います。 東京タワーからのナビで見ると、2時間~2時間半で到着できるそうです。 中伊豆ワイナリーヒルズのご予約はコチラから じゃらん... --- ### 【中伊豆・伊豆ハイツゴルフ倶楽部】17番・18番ムズすぎる!カレーが本格的で美味♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-10 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-heightsgolfclub/ - カテゴリー: レジャー - タグ: カレー, ゴルフ場, 伊豆市 世界の名コース・ベスト100にも選ばれた実績があり、戦略性豊かなレイアウトが魅力です。クラブハウス内のレストランでは、本格的なカレーや揚げたてのカツなど、多彩なメニューが選べます。 毎度お馴染み! やってまいりました、伊豆ハイツ。 雨が降った翌日で、まだ地面も濡れています。 伊豆ハイツゴルフ倶楽部 所在地:〒410-2515 静岡県伊豆市地蔵堂845−67 見出し アメリカのゴルフ誌にて、世界の名コースBEST100に選ばれた 総距離7223ヤード、PAR72 ヘリコプターの利用ができる ホテルあり 『伊豆ハイツゴルフ倶楽部』予約はコチラから じゃらんで予約 楽天で予約 おじゃまします! それでは、しゅっぱーつ! 前半スタート! 雨の翌日は霧が濃い、あるあるだそう... --- ### 【三島・福太郎】三嶋大社の縁起餅!香るヨモギが鼻から抜ける~♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-09 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://www.sankenzin.com/mishima-fukutarou/ - カテゴリー: グルメ, レジャー - タグ: お土産, 三島市, 神社仏閣 「福太郎本舗」は、縁起餅が名物の和菓子店です。この草餅はヨモギの香りと上品な甘さのこしあんが特徴で、福を想う縁起物として親しまれています。三嶋大社参拝の際のお土産や休憩にぜひ。 三嶋大社へ行ってきました。 よく話に聞く 『福太郎』 という縁起餅を食べてみたい... ! 三嶋大社 所在地:〒411-0035 静岡県三島市大宮町2丁目1番5号 駐車場あり。 JR三島駅からは徒歩15分、伊豆箱根鉄道の「三島田町駅」からは徒歩7分くらいです(´▽`) おじゃまします! のぼり旗がズラッと並び、私の胃を刺激します。 まずはお参りをして・・・ それから平均年齢40歳のオトナ数名で、鯉にエサをやりキャピキャピ... (笑) 亀もたくさんいて、可愛かったです。 念願の「福太郎」をゲットして、帰路に... --- ### 【伊豆・修善寺カントリークラブ】鹿にいっぱい出会えるゴルフ場♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-09 - Modified: 2025-09-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-shuzenji-cc-golf/ - カテゴリー: レジャー - タグ: ゴルフ場, 伊豆市, 修善寺 鹿の親子がトレードマークのゴルフ場。コース内で鹿に出会えることも多く、自然豊かな環境でのプレーが楽しめます。ダウンアップがあり、綺麗に手入れされた芝が特徴。温泉施設も完備されており、伊豆石やジェットバスで疲れを癒すことができます。 7月上旬。 暑いんでは... ?と思いきや、曇り空でして 快適にラウンド出来ました。 修善寺カントリークラブ 所在地:〒410-2406 静岡県伊豆市日向965−127 ハーフプレーや薄暮、スループレーもあります。 沼津ICからは30分で来れるという、アクセスの良さもポイントですネ! ただ、クラブへの進入路は細く、あまりキレイじゃない。 民家も普通にあるので、「よっしゃ、ゴルフ来たーー!」って感じにはならないです(笑) シカの親子がトレードマークの修善寺カントリー! 果たして鹿さんに会えるの... --- ### 【伊豆・喫茶店ポエム】Youtuber『伊豆のこばっち』さんとランチ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-09 - Modified: 2025-09-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-poem/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, 伊豆市, 飲食店 シンプルながら満足感のあるランチが楽しめるお店です。 特に人気はハンバーグとポークジンジャー!訪れた人を魅了します。 落ち着いた雰囲気でほっと一息つけるスポット。ランチにもディナーにも。 こばっちは、伊豆近辺の美味しいお店紹介などをしているグルメ系YouTuberですっ! 伊豆のこばっちYoutubeチャンネルはコチラ↓↓ https://www. youtube. com/c/%E4%BC%8A%E8%B1%86%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%B0%E3%81%A3%E3%81%A1 一緒にランチしました! ポエム 所在地:〒410-2401 静岡県伊豆市牧之郷516−4 営業時間:11時00分~14時00分、17時00分~20時30分 定休日:月曜 駐... --- ### 【伊豆の国・ナマステ】ビリンッとスパイス!本格インドカリーランチ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-09 - Modified: 2025-09-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izunokuni-namaste-curry/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カレー, 伊豆の国市, 飲食店 本格的なインド料理を提供するレストランです。選べるカレーやナン、タンドリーチキンなど、多彩なメニューが魅力。アットホームな雰囲気と外国人スタッフの温かいおもてなしで、異国情緒たっぷりの食事をぜひ。 インドカレーとネパールカレーの違いは、チョー簡単に言うと インドカレーはナンと食べるネパールカレーはごはんと食べる という事なんだそうです(*'-'*) (本当はもっと奥が深いみたいですが) 私はエスニック料理全般が好きなのでどちらも好きですが、これで言うと「やっぱりナンを食べたいのでインドカレーが好き」ということになりますかね。 ということで、伊豆の国市にあるインド料理店に行ってまいりました! ナマステ インディア 所在地:〒410-2322 静岡県伊豆の国市吉田122 営業時間:1... --- ### 【伊豆土肥・昭和館】キンメの煮つけ&カサゴ蒸しをつまみにビールで乾杯♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-08 - Modified: 2025-09-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-toi-shouwakan/ - カテゴリー: 宿泊 - タグ: 伊豆市, 土肥, 旅館 全5室の素敵なお宿。女将のおもてなしと新鮮な海の幸を使った料理、源泉かけ流しの天然温泉が自慢。特別な宿で最高のひとときをぜひ。 今回は、土肥にある『昭和館』に泊まります! 結婚記念日です。 楽しもう♪ 伊豆の宿 昭和館 所在地:〒410-3302 静岡県伊豆市土肥306 外観はこぢんまりしているようにも見えますが、あなどるなかれです... フフフ 料金は季節によっても違うのでコチラからご確認ください↓↓ 『昭和館』の予約はコチラから じゃらんで予約 おじゃまします! 楽しみすぎて早く着いてしまったので、周囲を散策するためにも車だけ置かせてもらえないか電話で確認したところ、快くOKしてもらえました! 遊び終わって宿に着... --- ### 【伊豆修善寺・居酒屋いきぶし】本わさびサワー飲んでシメにラーメン♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-08 - Modified: 2025-09-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-syuzenzi-ikibushi/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 伊豆市, 修善寺, 居酒屋, 飲食店 ラーメンが名物のユニークな居酒屋さん。わさびサワーやサイコロステーキなど、魅力的な一品料理も充実しています。 修善寺の夜・・・ ぶらぶらするだけでも、なんだかワクワク。 https://www. sankenzin. com/izu-syuzenzi-yasube/ 近くの「安兵衛」で呑んで、2軒目♪ コチラにお邪魔しました! 居酒屋 いきぶし 所在地:〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺761−12 営業時間:17時00分~0時00分(日曜のみ12時00分~21時00分) 定休日:月曜 ホームページを見ても分かりますが、ラーメンが売りのようです! 壁に貼ってあるメニューは、こんな感じ。 いただ... --- ### 【伊豆修善寺・安兵衛】タラの芽のてんぷら&ヤマメの塩焼きに日本酒♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-08 - Modified: 2025-09-10 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-syuzenzi-yasube/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊豆市, 修善寺, 居酒屋, 飲食店 旬の山菜天ぷらや川魚の塩焼きが楽しめる居酒屋です。気さくな女将さんとの会話も弾み、地元の新鮮な食材を使った料理と日本酒の組み合わせが絶品です。 修善寺でブラブラ・・・ 日も暮れ、腹もペコちゃんだし、  ビールが飲みたくなってきた。 ということで、コチラのお店にお邪魔してきました♪ 安兵衛 所在地:〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺868−1 営業時間:11時00分~13時30分、17時00分~23時00分 定休日:水曜 おじゃまします! お客さんがいたので店内の写真は撮れませんでしたが、雰囲気すごく良かったです♪ 入るとカウンターがL字にあり、座敷もいくつか。 女将さんも気さくにお喋りしてくれたσ(´ω`*)♪ いただきま... --- ### 【伊豆土肥・屋形温泉】無人の超レトロな共同浴場にわくわくが止まらない♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-08 - Modified: 2025-09-08 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-toi-ogata-spa/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 伊東市, 土肥, 温泉 昔ながらの趣が残る、海の目の前の共同浴場。熱めのお湯とレトロな雰囲気で、温泉好きに人気のスポットです。 たっぷり釣りを楽しんだ帰り道。 サッパリしよう!ということでコチラへ行ってみました。 屋形温泉 共同浴場  所在地:〒410-3302 静岡県伊豆市土肥2791−21 営業時間:13時00分~20時00分 専用の駐車場はないので、近隣パーキングか松原公園Pを利用。 見るからにレトロでしょう?? わくわくが止まりません。 目の前が海水浴場で、近隣にはお宿もたくさんあります。 アメニティは無いのでタオルなど持参で行きましょう! 建物内には誰もおらず、料金(400円)を入れる箱がポ... --- ### 【伊東・ゴールド川奈カントリークラブ】絶景!海に向かってティーショット♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-08 - Modified: 2025-09-08 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-gold-kawana-countryclub/ - カテゴリー: レジャー - タグ: ゴルフ場, 伊東市 青い海を望む絶景の中で楽しめる、リーズナブルで易しめのコースが特徴のゴルフ場。初心者から上級者まで満足できる、広々としたフェアウェーも魅力的です。 地域のゴルフコンペがあり 『ゴールド川奈カントリークラブ』にやってまいりました♪ ゴールド川奈カントリークラブ 所在地:静岡県伊東市吉田834 公式サイト:http://www. goldgolf. co. jp/kawana/ ↑これはクラブハウス(受付やロッカー)などの住所です。 ゴールド川奈はクラブハウスとスタート室が離れているので、クラブハウスからはマイクロバスで送迎してくれます。 車で数分なので、慣れてる方はチェックイン後に自家用車でスタート室まで行ってるようです。(どちらにもP有り) 食事... --- ### 【伊豆市・野風増】分厚いとんかつ&超巨大エビフライが最高♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-08 - Modified: 2025-09-08 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-nofuzo/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊豆市, 飲食店 分厚いとんかつと超巨大エビフライが名物のとんかつ専門店。観光客にも地元民にも人気のお店です。ボリューム満点のメニューと広々とした店内で、家族連れから一人利用までお気軽にお楽しみいただけます。 とんかつ屋『野風増(のふうぞ)』 ついに行ってきました~~(●´∀`●) 野風増 所在地:静岡県伊豆市牧之郷534−3 営業時間:11時00分~13時30分、17時00分~20時00分 定休日:火曜 (田舎食堂さんのお隣) ★看板は小さく、駐車場も狭めなので注意 ★店内は広いです ★テーブルもカウンターもあり、お一人でも全然問題なしの空間 いただきます! お腹すいた・・・!(ゴクリ どんだけでも食べれまっせ状態で待ちます。 そして運ばれてきたのがこちら で、でけーーー! とにかくもう、デカさはも... --- ### 【伊東・居酒屋『元気』】赤ハタ~青ダイ!鮮魚でお造り盛り合わせ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-08 - Modified: 2025-09-08 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-izakaya-genki/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊東市, 居酒屋, 飲食店 新鮮な地魚を使ったお造り盛り合わせが人気の居酒屋です。アカハタやホウボウなどのお刺身が絶品で、生わさびを自分でおろして味わうスタイルも嬉しいポイント。鶏のたたきなどの一品料理も充実しており店員さんとの会話も弾みます。アットホームな雰囲気でお酒を楽しんでください。 さて、楽しみにしていた伊東の飲み歩き!! どこ行こっか~? なにも決めずにぶらぶら。 ココに決めた! 居酒屋 元気 所在地:〒414-0011 静岡県伊東市松川町2−2 営業時間:月曜日、17時00分~0時00分 定休日:日曜 いただきます! まずは、静岡麦酒でカンパ~イ Σd(≧∀≦*) うんめーーーーーーっ せっかくなので、本日のお作りは盛り合わせにしてもらいました。 どれも白身っぽく見えますが、それぞれ違う味わいでとっても美味しかったです... ! ちなみに内容はコチラ ↓ 店員さんが... --- ### 【伊東・パブりんご】宵まち通りのアットホームスナック♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-07 - Modified: 2025-09-08 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-pub-ringo/ - カテゴリー: グルメ - タグ: スナック, 伊東市, 居酒屋, 飲食店 気さくなママとチーママが迎えてくれるアットホームなスナック。初めてでも安心して楽しめる雰囲気が魅力です。おしゃべりやカラオケをぜひ楽しんでください。 伊東の宵まち通りには、スナックやパブが沢山ありました。 私、スナック大好きなのです。 今夜、お邪魔したのはコチラ! パブ りんご 所在地:〒414-0003 静岡県伊東市中央町8−12 ママとチーママで切り盛りされております。 二人ともすごく優しいです。 おじゃまします! パブやスナックって店内が見えない事がほとんどなので、入るときは少しだけ緊張しますよね。 「りんご」は、入った瞬間からアットホーム! 時間も早かったためか貸し切りで、贅沢に接客してもらいましたo(≧ω≦)o 昔、ママが... --- ### 【伊東・もつ焼き『ひさご』】味の染みまくった絶品モツ煮込み♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-07 - Modified: 2025-09-08 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-motsuyaki-hisago/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊東市, 居酒屋, 飲食店 炭火で焼き上げたもつ焼きや、味が染み込んだモツ煮込みが人気の居酒屋です。こぢんまりとした古き良き雰囲気の店内。地元の方々や観光客に愛されるこのお店で、もつ焼きとお酒を楽しんでみてはいかがでしょうか。 さて、伊東での夜遊び。 今夜はもう、目星をつけているお店があるのです(笑) こんな看板見ちゃったら、、 入っちゃうよねぇ、、、。 もつ焼き ひさご 所在地:〒414-0011 静岡県伊東市3丁目8 こぢんまりとした古き良きお店です。 いただきます! もつ焼きと、モツ煮込み~~! 大好き~~!! う、うめえ~~~~ モツと酒があれば、もうそれだけでいい。 ごちそうさまでした! Googleの口コミには「優しい女将さん」「アットホーム」などと書かれ高評価♪ ですが、私たちはサッと入ってサッ... --- ### 【伊東・くるまやラーメン】夜しか食べられない大人のラーメン♪〈ちゅんころもちブログ〉※閉業しています※ - Published: 2022-04-07 - Modified: 2025-09-08 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-kurumaya-ramen/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 伊東市, 飲食店 夜のみ営業するラーメン店。長年地元で親しまれていましたが、2024年夏に閉業。 特に味噌ラーメンが人気で、濃厚なスープに黒ごまやカイワレが添えられた一杯が特徴でした。 店内はカウンター席とテーブル席があり、広々とした空間で食事を楽しむことができました。 伊東で飲みまくった夜。 さて、シメるぞ~~! くるまやラーメン ※残念ながら2024年の夏で閉業しています。 かつてあった伊東のくるまやラーメンを、この記事で楽しんでください! 所在地: 〒414-0022 静岡県伊東市東松原町17−1 営業時間:19時00分~0時00分 この道は車で通る事も多く、そのたびに群馬出身の夫は 「群馬にあったのと同じかなぁ... たぶん同じだよなぁ... 」 とつぶやいていました。 しかし、いつもお店が開いてない。 店主に確認してみると、夜しかやっていないという事でし... --- ### 【伊豆土肥・食事処さくら】地魚を使ったミックスフライ定食が超うまい♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-07 - Modified: 2025-09-08 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-toi-sakura/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊豆市, 飲食店 バナナマンのせっかくグルメにも出演。新鮮な地魚を使ったサクサクのミックスフライ定食やボリューム満点の天重を堪能できます。 落ち着いた雰囲気の店内で、地元の人や観光客にも人気です。 土肥をぶらぶら ちょっと散策。 いつ何時でもバケツとタモを持っている夫。。 生き物大好き、ガサガサ大好き。 1人でどこまで行っちゃうの? は、日常茶飯事です。ちなみにADHDです。 それにしても、おなかが空いてきました・・・ 食事処 さくら 所在地:〒410-3302 静岡県伊豆市土肥690−8 営業時間:11時00分~14時00分、17時00分~20時00分 定休日:水曜 いただきます! 注文したのは ミックスフライ定食¥1,430- ミックス天重¥825 めちゃめちゃ美味しい(´ω... --- ### 【伊豆・和食おくら】本格和食ランチ!サックサク天ぷらに自家製ゆず塩をつけて♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-07 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-wasyoku-okura/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊豆市, 飲食店 サクサクの天ぷらや風味豊かな手打ちそばが人気の和食店。特製の自家製ゆず塩で楽しむ天ぷらは絶品で、ランチには天ざるそばやミニ天丼セットなど多彩なメニューが充実。広々とした店内にはカウンター席や座敷席があり、家族連れや一人でも気軽に来店できます。もちろんお酒も楽しめるよ♡ 秋晴れのきもちいい日、和食を食べたい気分です! 今回は、伊豆市役所の近くにある『和食 おくら』というお店に行ってみます(*´▽`*) お店の雰囲気 4人がけのテーブル×2、4人がけの座敷×3。 カウンターは3席でしたが、ホントは6席かも?コロナ対策かな? 広いです。 そしてコレ見て! 「自家製梅酒」「自家製白ビワ酒」 気になるゥゥ・・・ 食事も飲み物も、知れば知るほど“飲みに来たい”と思わせられる素敵なお店でございます。 和食おくらのメニュー メニューはこんな感じ。 惹かれるものばっかり! 鴨せ... --- ### 【伊豆・和食 吉野】スカイライン冷川ICすぐ!安くて満腹ランチ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-07 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-wasyoku-yoshino/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊豆市, 飲食店 ボリューム満点でリーズナブルなランチが楽しめる和食店。清潔感のある落ち着いた店内で、人気のかつ煮定食や鉄火丼を堪能できます。ホッとする味わいをぜひ。 家族で、伊東へ釣りに出かけようという週末! お腹を満たすため、途中で寄り道しました(●´∀`●) 和食 吉野 所在地:〒410-2507 静岡県伊豆市冷川304−8 営業時間:11時00分~14時00分、17時00分~20時30分 定休日:木曜 伊豆スカイライン、冷川ICよりスグです♪ 以前は居酒屋さんだったようです! おじゃまします! おそらく店内はリフォームされていて、とってもキレイ。 テーブルもカウンターもあり、1人でも来やすい雰囲気。 おしながき。 一品料理。 ↑よく見ると、「... --- ### 【伊豆・K's Kitchen(ケーズキッチン)】中伊豆で美味しいパスタランチ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-07 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-ks-kitchen/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊豆市, 飲食店 手作りのパスタやピザが人気の、アットホームなレストランです。 ランチタイムにはお得なセットメニューがあり、サラダやパンが付いてくるのも嬉しいポイント。こぢんまりとした温かみのある雰囲気で、家族や友人とゆっくり食事を楽しむのに最適です。 今回は! わたくしの住む中伊豆エリアで、おいしいピザとパスタが食べられるお店をご紹介します。 このお店、私たちが移住してきてすぐ日本中にコロナが蔓延してしまい、一時期テイクアウトのみの営業だったんです。 その頃、何度かピザのテイクアウトを利用しました。 めっっっちゃ美味しかったので、お店にも行ってみたいなぁと思ってたんです。 それが、やっと叶いました。 今回はピザの写真がないですが、ピザもすっごくオススメなので是非です! 絶対「ゴルゴンゾーラチーズのピザ」です!激推し! K's kitchen(... --- ### 【河津町・KawaZoo(カワズー)】世界中の珍しいカエルが120種・2000匹♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-07 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-kawazoo/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 娯楽施設, 河津町 世界中から集められた珍しいカエルを展示する、体感型カエル館。個性豊かな生態を観察してみませんか?ユニークな展示やアクアリウムの参考になるレイアウトも充実です。 ずっと行ってみたかった... 『カワズー』 行ってきました! KawaZoo 所在地:〒413-0501 静岡県賀茂郡河津町梨本377−1 営業時間:10時00分~16時30分 入園料:大人1,000円、子供500円 建物はこぢんまりしてますが、たっくさんのカエルがいますよぉ~ おじゃまします! まず最初にお迎えしてくれたのは、 この... グミみたいなカエルさん。 きゃわいい~~です。 “カエルを見るって地味じゃん?” と思われるかもしれません。 そして、確かに地味かもしれません。 でも・・・... --- ### 【伊豆・カレーハウスJIB(ジブ)】絶品すぎるフルーティカレー♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-07 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-curry-house-jib/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カレー, 伊豆市, 飲食店 静かな川辺の景色を眺めながら、ボリューミーなカレーを堪能できます。選べる辛さ、多彩な具材、サラダは好みのドレッシングで楽しんで。 中伊豆のメインストリート(伊東修善寺線・県道12号)沿いを走っていると気になる建物があるんですよね。  なんだかスゴ~ク気になる、気になる。。。 ということで... 潜入してまいりました! カレーハウスジブ(JIB)本店  所在地:〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩1−1 営業時間:11時00分~15時00分、17時00分~20時00分(火曜と金曜のみ11時00分~14時00分) P有り  入り口はこんな感じ↓ ずれちゃってる印刷がなんとも愛嬌あり。 それで... --- ### 【伊豆の国・四呑屋】Youtuber『伊豆のこばっち』オススメ!伊豆長岡駅からすぐの居酒屋♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-07 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izunokuni-nagaoka-shinomiya/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊豆の国市, 居酒屋, 飲食店 新鮮な魚介料理と豪華なお通しを堪能できる居酒屋さん。一人飲みからグループ利用まで、幅広く楽しめるアットホームな雰囲気が魅力です。 伊豆のグルメYoutuber『伊豆のこばっち』さんに、おすすめのお店に連れて行ってもらいました~!! 料理居酒屋 四呑屋(しのみや) 所在地:〒410-2114 静岡県伊豆の国市南條 184−2 営業時間:17時30分~23時00分 ★特徴★ お通しが豪華 どれを頼んでも絶品 1人でもグループでも行きやすい雰囲気 Pあり。 伊豆箱根鉄道『伊豆長岡駅』から徒歩スグ♪ おじゃまします! カウンターはこんな感じ。 座敷席もあります♪ 雰囲気Good!! まず驚くのは豪華な“お通し” この3品... --- ### 【伊豆・留宝留ながた】中伊豆でお手軽とんかつランチ♪〈ちゅんころもちブログ〉※閉業しています※ - Published: 2022-04-04 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-nagata/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊豆市, 飲食店 伊豆市下白岩の、地元で愛されていたとんかつ店。サクサクの衣とジューシーな肉厚ロースかつや、ヒレかつと海老フライのセットなど、多彩なメニューが人気でした。 午前中にゴルフをした後、お腹を満たしにコチラへ。 はらぺこ!  留宝留 ながた ※残念ながら現在は閉業しています。 かつてあった「ながた」を、この記事で楽しんでください! 所在地:〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩307−6 営業時間:11:00~15:00 定休日:水曜 駐車場あり。 「留宝留」 るぽーるって読むんだ!! ほへぇ~! おじゃまします! ランチメニューは、こんな感じ。 いただきます! まずはA定食 ロースかつ。 こちらがB定食 ヒレかつ&海老フライ。 ... と... --- ### 【伊東・松川湖】犬のお散歩コースにも最適!釣りする人は券を買いましょう♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-04 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-matsukawako/ - カテゴリー: レジャー - タグ: ハイキングコース, 伊東市, 公園 奥野ダムによって形成された美しい人造湖で、四季折々の自然を楽しめるスポット。 湖畔には約4.8kmの遊歩道が整備され、春には桜、初夏にはホタル。また、釣り愛好家にも人気の場所です。訪れる人々に癒しの時間を提供してくれます。 いいお散歩コースを見つけたので、ご紹介しますね。 松川湖 所在地:〒414-0054 静岡県伊東市鎌田1296−80 伊東市鎌田にあります、奥野ダム。 奥野ダムが作られた経緯や歴史はコチラ↓奥野ダム - Wikipedia 興味深くて、結構時間かけて読みました。 この奥野ダムが完成したのは1989年だそうで、 わたくしと同い年じゃア~リマセンカヽ(≧∀≦)ノ おじゃまします! 「梅の広場」「花の広場」「水遊び広場」「おくの公園」 など、様々なエリアがあります。 駐車場も点在しているので困ることは... --- ### 【伊東・ぐり茶の杉山】バニラアイスの甘さ&ほろ苦『ぐり茶パウダー』が相性抜群♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-04 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-guricha/ - カテゴリー: グルメ - タグ: お土産, 伊東市 深蒸し製法で仕上げた香り高いぐり茶の専門店。 ほろ苦さが絶妙な「ぐり茶ソフトクリーム」が人気です。ぜひご賞味ください。 伊豆に引越してきてから、看板などをよく目にするようになりました。 『ぐり茶』。 伊豆の名産品でもあり、苦味が少なくまろやかな甘みがあるらしいヽ(*´∀`*)ノ. +゚ ぐり茶の杉山 本店 所在地:〒414-0028 静岡県伊東市銀座元町7−25 営業時間:9時00分~17時00分 定休日:木曜 店前の駐車場は3台くらい停められます! まずは券売機で・・・ 「ぐり茶カップ」の食券を購入。 待っている間、看板を見ながらソフトクリームを迎える口をつくる。 いただきます! 「お待たせしました~」... --- ### 【修善寺・禅風亭なゝ番】囲炉裏で美味しい山菜そばを・・・♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-04 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-nanaban/ - カテゴリー: グルメ - タグ: そば・うどん, 伊豆市, 修善寺, 飲食店 囲炉裏のある古民家風の店内で、風情ある雰囲気を楽しみながら食事ができるお蕎麦屋さんです。山菜そばや天ぷらそばなど手打ちの蕎麦が人気。 今回お邪魔したのは、立派な建物のコチラ。 禅風亭 なゝ番 所在地:〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺761−1−3 営業時間:10時00分~15時30分 定休日:木曜 いただきます! 私は山菜そば! 古民家風の店内にぴったりの、あったか~い一品。 美味しい(*´▽`*) そして、夫は天ぷらそば 私の夫は、海老天を1本くれちゃうという優しい心の持ち主です。 ごちそうさまでした! 美味しかった・・・。 店内の雰囲気もすご~~く良かったので(囲炉裏があったり) 修善寺に来たら是非立ち寄っ... --- ### 【伊豆・ほうずきや】修善寺駅前で超豪華ランチ!お刺身定食&焼き鳥丼♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-04 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-hozukiya/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊豆市, 修善寺, 海鮮丼, 飲食店 新鮮な海鮮料理や炭火焼き鳥、釜飯も堪能できる! 豪華なランチ定食から夜の酒まで、観光客にも地元民にも人気のお店です。 『ほうずきや』に行ってまいりました~!(注※お昼ごはんです) 炉端・釜飯 ほうずきや  所在地:〒410-2407 静岡県伊豆市柏久保633−9 営業時間:11時30分~22時00分 定休日:火曜 ウェブサイト:https://izucci. jp/member/%E7%82%89%E7%AB%AF%E3%83%BB%E9%87%9C%E9%A3%AF%E3%80%80%E3%81%BB%E3%81%86%E3%81%9A%E3%81%8D%E3%82%84 修善寺駅前にありま... --- ### 【三島・マカロニ市場】パン食べ放題&激うまピザ!あ~しあわせ~♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-04 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/mishima-makaroni-ichiba/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 三島市, 飲食店 三島市の『マカロニ市場』で薪窯ピザや茹でたてパスタを堪能。焼きたてパン食べ放題やスイーツビュッフェも楽しめる人気のイタリアンレストランです。 看板は知ってたけど、食事できるところだと思ってなかった。 食品を売ってるお店だと思ってた!! ということで、今回はランチをいただきに 三島にある『マカロニ市場』に来てみましたぁ(*´▽`*) マカロニ市場 店内の雰囲気 おじゃましま~す。 店内は広く、天井も高い! かな~り良い空間じゃア~リマセンカ!! なんていうか、御殿場高原ビールとかマインシュロスみたいな感じ。 すっごい好きな雰囲気。 シンプルに、パスタとピザどちらか選べるランチメニュー。 どちらも注文しました(*´∀`*) パスタは「本日... --- ### 【伊東・怪しい少年少女博物館】18禁!潜入してきました!割引クーポンあり♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-04 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-ayashii-syounen-syoujo-hakubutsukan/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 伊東市, 娯楽施設, 珍スポット レトロで可愛い?! 不気味な展示が盛りだくさんの不思議な空間。昭和の雑貨やユニークなオトナの本が大量。カオスの世界に魅了されちゃってください。大人だけで行くことをおすすめします。 「月曜から夜ふかし」や旅番組でも紹介されたことがあります。 こういう奇妙なもの大好き。 ついに来てしまった・・・ 怪しい少年少女博物館 所在地:〒413-0231 静岡県伊東市富戸街道下1029−64 営業時間:9時00分~17時00分 駐車場あり! 入場料:大人1,000円、子供600円(クーポンで100円OFF) 怪しい少年少女博物館割引クーポン券 (orange-network. com) 受付でこの画面を見せると100円オフになります。 ★特徴★ 味わったことのない「禁断」感 普... --- ### 【東伊豆・雛の湯】無料!メッチャ穴場の『足湯』見つけたよ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-04 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/higashiizu-hinanoyu/ - カテゴリー: レジャー - タグ: 東伊豆町, 温泉 東伊豆町の無料足湯施設『雛足湯』で旅の疲れを癒やしませんか?屋根あり、屋内もあり!雨の日でも安心です。 河津七滝めぐりの帰り道、足湯を発見したので寄りました。 温泉地って本当に足湯が多いですが、ほとんどが無料ですよね! 疲労回復、血行促進... アリガタヤ~~(`・∀・+´) 雛の湯 所在地:〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1729 営業時間:10時00分~17時00分 ★特徴★ 雨の日でも安心の室内 無料で健康促進 トイレあり Pあり おじゃまします! コロナ対策として、密にならないよう配慮されてる。 そもそもが大きな足湯なので安心安心♪ 大人数でも大丈夫そうです。 お湯は「あつ... --- ### 【伊東・風来坊】なんでもある食堂居酒屋!ランチでもお酒でも♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-04 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-furaibo/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 伊東市, 飲食店 伊東市荻の『食堂居酒屋 風来坊』では、新鮮な地魚を使った料理やラーメン、豊富なメニューが楽しめます。家族連れや一人飲みでも気軽に利用できるアットホームなお店。 中伊豆から伊東へ抜ける12号沿いに、気になるお店がありました! 入ってみましょう。 食堂居酒屋 風来坊 所在地:〒414-0053 静岡県伊東市荻400−15 営業時間:11時00分~15時00分、17時30分~22時00分(金・土のみ0時まで営業) 定休日:水曜、木曜 公式サイト:https://www. izu-furaibo. com/ Pあり。 ★特徴★ メニューが多い 無料送迎バスがある 入り口には大きなクマさんがいます! おじゃまします! メニューはこんな感じ。 黒板に書かれて... --- ### 【伊豆・富祥(ふしょう)】台湾料理で満腹ランチ!安くて旨くてボリューム満点♪〈ちゅんころもちブログ〉※閉業しています※ - Published: 2022-04-04 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-fusyo/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 伊豆市, 飲食店 修善寺駅近くにあった台湾料理店「富祥(ふしょう)」は、安くて美味しく、ボリューム満点のランチが人気でした。残念ながら現在は閉業していますが、詳細は記事でご覧いただけます。 結構どこにでもある、『台湾料理』屋さん。 わたくしダイスキなのです。 もちろんその理由は 安い・うまい・ボリューミー だから(`・∀・+´) 今回は修善寺駅からも近い、こちらをご紹介します。 台湾料理 富祥(ふしょう) ※残念ながら現在は閉業しています。 かつて存在した富祥を、この記事で楽しんでください! 所在地:〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺29 Pあり 修善寺橋やカインズホームの近く♪ 午後遅めに行くと「17時から」と言われるので注意です(*'-'*) ★特徴★ 外出ついで... --- ### 【伊東・TERRACE CAFE IPPEKIKO】一碧湖でオシャCafe映えドリンク♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-04 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-terrace-cafe-ippekiko/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, 伊東市 一碧湖畔に佇む『テラスカフェ一碧湖』。湖を眺めながら、挽きたてコーヒーや名物ソフトクリーム、お食事も堪能できます。静かなひとときを楽しんでください。 一碧湖に行ってきました。 一碧湖は・・・ ★伊東市にある湖で、別名『伊豆の瞳』★周囲は約4キロ★カヌーの貸出もあるよ そんで、ご紹介したいのは一碧湖の目の前にあるコチラのカフェ。 テラスカフェ 一碧湖(TERRACE CAFE IPPEKIKO) 所在地:〒414-0051 静岡県伊東市吉田815−99 営業時間:7時00分~16時00分 Pあり。 ★特徴★ 湖の目の前 映えドリンク 無料Wi-Fiあり 朝早くからやってる テラス席たくさん ←犬さんもOKらしいです おじゃまします! ... --- ### 【下田・とんかつ 一(はじめ)】食べきれる人いるの!?最強ミックス定食♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-02 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/shimoda-tonkatsu-hajime/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カレー, 下田市, 飲食店 食べきれないほどのボリューム満点の定食が名物!ひれかつやカニコロッケなど多彩なメニューと、優しいご夫婦の温かなサービスで心もお腹も大満足まちがいなしです。 伊豆で出来たお友達に「ぜひ行ってみて」と言われていて、 その後、ドラマ「絶メシロード」でも取り上げられてたことを知る... ! 今回は、そんな「とんかつ はじめ」に来てみました! 店内の雰囲気 おじゃまします! 壁やドアには、お客さんたちが貼ったステッカーや名刺がたくさん!! 各テーブルには巨大マヨネーズが配置されとります!! カロリー摂取が捗るね。 ご夫婦で営業されているそうで、アットホームな雰囲気です(*´▽`*) メニューはこんな感じ。 ですが、 「初めてならミックス食べてください」 と言われま... --- ### 【東伊豆・古民家カフェ DJARM12(ジャルーン)】綺麗なお庭を見ながら、絶品焼きカレー♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-02 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/higashiizu-jazzcafe-djarm12/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, カレー, 東伊豆町, 飲食店 東伊豆の古民家カフェ『DJARM12』は、ジャズの流れる落ち着いた空間。美しい庭を眺めながら特製焼きカレーを堪能できます。テラス席もあり!  iZooの帰り道です。 ちょっと一息つけそうな喫茶店ないかな? と、探してたどり着きました! JAZZ&CAFE DJARM12(ジャルーン) 所在地:東伊豆町稲取3031-227 営業時間:10時00分~20時00分 定休日:水曜 外観、エクステリアから雰囲気がよいです! おじゃまします! 店内には、女性の店員さんが2人。 外の席だいすき芸人の私はすぐさまココの席へ... ! 洋風とも和風とも言い切れないオシャレさがあります。 しかしですね。 結構寒くて。 注文を終えた頃『寒いで... --- ### 【河津・かどや】七滝名物!孤独のグルメでゴローちゃんが食べてたわさび丼♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-02 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/kawazu-wasabi-kadoya/ - カテゴリー: グルメ - タグ: そば・うどん, 河津町, 飲食店 孤独のグルメ出演店。河津町で有名な『わさび丼』を体験!採れたて生わさびを自分ですりおろして味わう贅沢な一品をぜひ。 放送されたのはもう8年も前になりますが、『孤独のグルメ』で五郎さんがワサビ丼を食べたお店に行ってまいりました。 わーい! わさび園かどや 所在地:〒413-0501 静岡県賀茂郡河津町梨本371−1 営業時間:9時30分~14時00分 定休日:水曜 おじゃまします! 恥ずかしながら、孤独のグルメは見ていたのに この「かどや」がその店だとは、初めは気付かず... お店に入ってから、ポスターで気づきました(^_^;) 店内では生わさびの販売もしています♪ 作中に出てくる大将とはお会いできません... --- ### 【中伊豆・あまからや】ラーメン登竜門優勝!絶品スパイス醤油ラーメン♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-02 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-amakaraya/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カレー, ラーメン, 伊豆市, 飲食店 伊豆市原保にある、ユニークなラーメンとカレーのお店。週末のみ営業している大人気店です!特製スパイスと新鮮な食材が織りなす至極の一杯を体験してみませんか? 中伊豆に移住してから、「あまからや」と耳にする機会が何度かあり。 ★週末しか営業していないラーメン屋★カレーラーメン?!★大会で優勝したことがある といった情報をGETしていました。 ついに噂を確かめに行ってきました! ちょびっとだけ道が分かりづらかったのですが、なんとか無事にたどり着けました! 伊豆あまからや 所在地:〒410-2514 静岡県伊豆市原保246 営業時間:11時00分~14時45分 定休日:月曜、火曜、水曜、木曜 駐車場あり。 古民家のような店内です(*・ω・*) 店... --- ### 【伊東・祇園】伊豆名物駅弁!甘くてジュワッ!祇園のいなり寿司♪ 〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-02 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-gion/ - カテゴリー: グルメ - タグ: お土産, 伊東市 祇園は1946年創業の老舗駅弁店で、甘くてジューシーないなり寿司が名物です。伊東市内に4店舗を展開し、地元の人々に愛されています。 『祇園のいなり寿司』をもらいました... !ヽ(*´∀`*)ノ. +゚ このへんにお住まいなら、祇園を知らない人はいないんだとか。 まだまだこのへんの事をなにも知らないので「いなり寿司屋さん... ?」と思っていましたが、「駅弁」の祇園なんですね!  いなり寿司はもちろん、他のお弁当も全部おいしそう。 祇園のお弁当一覧 ▶https://gionzushi. jp/bento. html 駅弁の祇園 所在地:〒414-0002 静岡県伊東市湯川3丁目12−1 伊東駅構内 公式サイト:https://gi... --- ### 【沼津・まる天】完食できる?ドーーーン!とドデカかき揚げ丼♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-02 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-maruten/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 沼津市, 海鮮丼, 飲食店 沼津港で新鮮な海鮮を満喫!圧巻の巨大かき揚げ丼が名物の人気店。地元と観光客に愛される活気あるお店です。 どでかいかき揚げがあるよ!という情報をゲット。 レポします! 魚河岸丸天(うおがしまるてん) 所在地: 〒410-0845 静岡県沼津市千本港町114−1 営業時間:7時00分~20時45分  正式名称は『魚河岸丸天(うおがしまるてん)』なんですね(●´∀`●) いただきます! お刺身には・・・ アジ、生しらす、まぐろ、ブリ、甘海老、イカ!!! 海鮮丼には・・・ ウニ、イカ、桜えび、いくら、生しらす、ブリ、海老、まぐろのたたき!!! 豪華~~!! 歩いてすぐ沼津港... !と考えると、なおさ... --- ### 【中伊豆・いかばた】古民家で、すっげえうまいうどん食べた♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-02 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-ikabata/ - カテゴリー: グルメ - タグ: そば・うどん, 伊豆市, 飲食店 伊豆市徳永にある「いかばた」は、古民家を改装した趣のあるうどん屋さんです。 手延べうどんを中心に、天ぷらやとろろ付きのセットメニューも豊富。 店内は座敷席があり、縁側からの眺めも楽しめます。 中伊豆から、伊東へ向かう道 「伊東修善寺線」の途中にある、このお店。 ・・・どうしても 「いかぢた」 と読んでしまうのですが、皆さんはどうですか?(^_^;)アハハ... ということで、今回は「いかばた」にやってきました! 店内の雰囲気 『つけめん』というのぼり旗が出ているので、ラーメン屋によくあるアノ“つけめん”かと思ってしまいますが、ここで言うのは「つけうどん」の事なんですね。 私たちも最初は、あのよくいう“つけめん”かと思ってましたヽ(´▽`)ノ 古民家をそのまま使っていると思われる、雰囲気の... --- ### 【伊東・ベーカリーMASAAKIS&TOSHIAKIS】ハワイアンの大人気パン屋♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-02 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-masaakistoshiakis-bakery/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, パン屋, 伊東市, 飲食店 伊東市鎌田ある、ハワイアンテイストの人気ベーカリーです。 2020年のオープン以来、高級生食パンをはじめ、スパムむすびや黒糖パンなど幅広いパンが地元で愛されています。 エアストリームカフェやコインランドリーも併設。 中伊豆から伊東へ出る際に通ります。(伊東修善寺線) お店の見た目もインパクトありで、通り過ぎてしまう心配はなさそうです。  MASAAKIS & TOSHIAKIS 所在地:〒414-0054 静岡県伊東市鎌田957−16 営業時間:9時00分~20時00分 定休日:水曜 読み方はそのまま、「マサアキズ アンド トシアキズ」だそうです♪ オープンしたのは2020年の4月! まだまだ新しいお店です。 が、オープンからわずか10ヶ月で高級生食パンを14,200斤も販売したという驚異... --- ### 【伊東・どろめ】伊東駅前で生しらすとイクラを堪能♪ 〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-02 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-dorome/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊東市, 海鮮丼, 飲食店 伊東駅前で新鮮な海の幸を楽しめる『どろめ』。贅沢な海鮮メニューと気軽に過ごせる雰囲気が魅力。最高どんぶりを、あなたもぜひ!! 少しお天気の悪い休日。 この日は伊東駅周辺をブラブラ。 良い雰囲気の石畳を歩きます。 気になるお店がありすぎる~~!! お寿司屋さん、カレー屋さん、喫茶店、和食屋さん... ナドナド もちろん、ひもの屋さんもたくさん! どこ入ろっか~? すると、コチラのお店で夫が立ち止まる。 黒潮金剛 どろめ 伊東駅前店 所在地:〒414-0002静岡県伊東市湯川1丁目9-13 営業時間:11時00分~20時00分 なんと言っても店員さんの感じがよく、 こちらは大人4人でしたがお腹がそんなに空いてなく... 「2つだ... --- ### 【沼津・cafe海のステージ。】ラブライブの聖地でシーサイドランチ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-02 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-umino-stage/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, カレー, 沼津市, 飲食店 駿河湾を望む絶景カフェで特別なひとときを。豊かな自然とともに楽しむランチメニューが魅力的。詳細は記事でチェック! 沼津の海沿い。 沼津港からぐんぐん下に下がって・・・ 今回は、ずっと気になっていたコチラにお邪魔しました(*・ω・*) シーサイドカフェ 海のステージ。 所在地:〒410-0231 静岡県沼津市西浦木負768−9  営業時間:10時00分~17時00分 定休日:木曜 沼津土肥線(17号)沿いにあります。 駐車場も広々、交通量も少なく入りやすいです。 店主は60代くらいの男性。 ひとりだけで、のんびりと営業されているご様子でした(´ω`*) おじゃまします! ラブライブ!という... --- ### 【沼津・いけすや】大声で「うまい!」と叫んだ、アジの味♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-02 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/numazu-ikesuya/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 沼津市, 飲食店 沼津市内浦にある「内浦漁協直営いけすや」は、新鮮な海の幸を提供する人気の食堂。 特に、活き締めされた養殖アジを使った刺身やフライが絶品と評判です。地元の新鮮な魚介類を使った料理を楽しめるほか、持ち帰り弁当も! 今回は、移住してすぐに知ってはいたものの... なかなか行けなかったこちらのお店へ行ってきました!! いけすや 所在地:〒410-0222 静岡県沼津市内浦小海30−103 営業時間:11時00分~15時00分 定休日:水曜、木曜 Pあり。 養殖マアジ 生産出荷量、日本一! おじゃまします! 平日(火曜日)に行きましたが、11時より前にすでに待っている人が何人もいました! 整理券をもらって、呼ばれるまで待ちます。 ただ、屋外で待てるのと 目の前は海!なので あんまり退屈しませんよー♪ 早め... --- ### 【伊東・優勝軒】パチンコ屋の中だけど意外と入りやすい?特製もりそば♪※閉業しています※〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-02 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-yushoken/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 伊東市, 飲食店 伊東市のパチンコ店「フジコー」内にある優勝軒 伊東店は、特製もりそばが人気のラーメン店です。店内は清潔で、女性一人でも入りやすい雰囲気が魅力。 パチンコ屋さん、普段行くことはないのですが、 どうしても「つけ麺」が食べたい気分でして。 このお店は伊東のパチンコ『フジコー』の中にあります! パチンコ打たないし、ラーメンだけ食べに行くのってどうなんだろうか?と少し思いましたが、行ってみると... パチンコのフロアに入る前にお店があるので、意外とすんなり入りやすい。 良かった(*'-'*) 優勝軒 伊東店 所在地:〒413-0231 静岡県伊東市富戸971−10 営業時間:11時30分~17時00分 パチンコ「フジコー」駐車場あり♪ 段差がないので... --- ### 【伊豆・茶房遼さん家】修善寺で美味しいわさび蕎麦を食べたよ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-01 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/syuzenzi-ryosanti/ - カテゴリー: グルメ - タグ: そば・うどん, 伊豆市, 修善寺, 飲食店 修善寺温泉街にある「茶房遼さん家」は、わさび蕎麦やかき氷が楽しめる新しいお店です。店内はオープンな雰囲気で、心地よい空間。修善寺散策の際の休憩にぴったりのお店です。 何度来たって、なんとなくワクワクしちゃう修善寺温泉街エリア。 今回は行きたい店が決まっていたので、すぐさま向かいます。 お腹すいた~(*・ω・*) 茶房 遼さん家 所在地:〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺3462 駐車場は近隣Pへどうぞ! だいたい500円前後で駐車できます。 ★特徴★ 海の家+茶屋みたいな雰囲気 食事もおやつも勢揃い オープンな空間で心地いい おじゃまします! 「創業令和元年」 新しいお店ですね!ヽ(*´∀`*)ノ. +゚ パッと見、かき氷屋さん?海の家みたいなもの? とい... --- ### 【伊東・赤沢日帰り温泉館】クーポンあり!景色抜群の露天風呂&お肌がツルツルのDHC風呂♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-01 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-akazawa/ - カテゴリー: お得, 宿泊 - タグ: 伊東市, 伊豆高原, 温泉 伊豆の絶景を望む赤沢日帰り温泉館。手ぶらで楽しめる充実の設備と女性に嬉しいサービスが魅力。癒しのひとときをぜひ! せっかくの休日や、家族・友達が遊びに来てくれた日。 そんな時に限って雨が降る... !!! 雨男(夫)のいる我が家ではあるあるです。 今回は、雨でも1日満喫できるコチラへ行ってきました~! 赤沢日帰り温泉館 所在地:〒413-0233 静岡県伊東市赤沢170−2 営業時間:10時00分~22時00分 うれしい年中無休! お得なクーポンを使って200円割引♪♪コチラからどうぞ ↓ https://onsen. nifty. com/itou-shizuoka-onsen/onsen004929 要... --- ### 【伊豆・キッチンカーIzumi】不意に出会えるオアシス♡蜂蜜チャーシューが激ウマ♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-01 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-kitchencar-izumi/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊豆市, 飲食店 エリア伊豆で話題のキッチンカー「IZUMI」。クレープだけじゃない!絶品メニューが人気です。詳細は記事でチェック! 伊豆市役所裏の狩野川に遊びに行こう! ということで車を走らせておりました(*'-'*) もう到着するというとき、夫が「小腹すいた」と言い出して。 「えぇ、ここまで来ちゃったよ。」 という感じだったのですが 市役所前のうさぎ薬局に... キッチンカーが停まっているではア~リマセンカ! キッチンカー『Izumi』 伊豆赤十字病院の目の前に停まっていました。 ★特徴★ 優しい店員さん 蜂蜜チャーシューが激ウマ ペイペイ使える   いただきます! まず目が行ったのは メニューに書かれてい... --- ### 【伊豆・Cafe&Barほたるの庭】めちゃくちゃ穴場の超おしゃれカフェでデート♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-01 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-cafebar-hotarunoniwa/ - カテゴリー: グルメ - タグ: カフェ, 伊豆市 伊豆の自然に囲まれたおしゃれなカフェ&バー。癒しの空間で特別なひとときを過ごしませんか?モーニングやこだわりのケーキメニューも魅力的です。詳細は記事でチェック! 超オシャレな『Cafe&Bar ほたるの庭』に行ってきました! 紹介させてくださいヽ(*´∀`*)ノ. +゚ Cafe&Bar ほたるの庭 公式HPよりお借りした外観写真 所在地:〒410-3211 静岡県伊豆市松ケ瀬150−4 営業時間:9時30分~18時00分 定休日:火曜 駐車場あり。 ★特徴★ 雰囲気が抜群によく、店員さんも優しい ケーキがおしゃれで美味しい 無料Wifi かっこいいハコスカが見れるかも バイク展示あり おじゃまします! 家具も... --- ### 【伊東・山喜旅館】歴史を感じる「レトロ」宿♪〈ちゅんころもちブログ〉※閉業しています※ - Published: 2022-04-01 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-yamaki-ryokan/ - カテゴリー: 宿泊 - タグ: 伊東市, 旅館 伊東市にある山喜旅館は、昭和5年創業。歴史を感じさせるレトロな宿です。木材と石畳の趣ある造り、古き良き時代の雰囲気、部屋からは伊東の海を望むことができ、港町ならではの風情を満喫できます。 「そうだ 伊東へいこう」 という事で、近場への旅ですが伊東に行ってまいりました。 今回は、ここに宿泊! 山喜旅館 所在地:〒414-0022 静岡県伊東市東松原町4−7 こぢんまりとした駐車場完備です! ※残念ながら現在は閉業されています。 かつて存在した素敵なお宿を、この記事で楽しんでください... ! おじゃまします!  歴史ある素敵な玄関から入り、いよいよ館内へお邪魔すると、こんな感じ。 昭和5年創業の山喜旅館。 良い~~~! しかしまだ平常心。 部屋に入ってから私の性癖が大暴走します... --- ### 【伊東・杉国商店】人生で食べた中で一番旨い「ひもの」♪〈ちゅんころもちブログ〉 - Published: 2022-04-01 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/ito-sugikuni/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊東市, 飲食店 伊東市湯川にある杉国商店は、自家製の天日干しひものを販売するだけでなく、食堂も併設しています。朝食やランチに最適です。オーソドックスで激うまな「ひもの定食」のほか、工夫を凝らしたメニューも揃っています。ぜひチェックしてください! 伊東で夜遊びした翌日、 少しばかり二日酔いの体で、海沿いを少し歩きます。 んん~~~気持ちいい! おやおや... ?(お腹グゥ~~ なんだか美味しそうな・・・ ひもの!!! 旅の朝ごはんといえば、やっぱり和食。 やっぱり、ひもの。 キミに決めたーーっo(≧ω≦)o 杉国商店 所在地:〒414-0002 静岡県伊東市湯川2丁目2−18 営業時間:7時30分~15時00分 隣には、「カフェ部」というお店も! お店の外に「ひもの」が干されているカフェって、かな~り珍しいのでは?! インタレスティ~... --- ### 【最新情報】ふじのくに旅行割引&地域クーポンの使い方を3ステップでかんたん解説♪【今こそしずおか元気旅】 - Published: 2021-12-27 - Modified: 2023-08-07 - URL: https://www.sankenzin.com/fujinokuni-travel-ticket/ - カテゴリー: お得, 宿泊 - タグ: ホテル, 旅館, 民宿 「今こそしずおか元気旅」がまたまた延長決定!!全国の人が対象になりました!「開催期間」や「必ず持って行くもの」など分かりやすく解説しています!「ふじのくに旅行割引&地域クーポン」をお得に使って旅行を楽しみましょう! 個人旅行は6月30(金)までで終了してしまいました!! 令和5年7月1日以降は団体旅行のみ旅行割引が適用されます。 「今こそしずおか元気旅」が、またまた延長決定です!! 令和5年4月1日(土) ~令和5年6月30日(金)までの宿泊に、超お得な『ふじのくに旅行割引&地域クーポン』が使えちゃいます! 静岡での旅行が最大7,000円お得になるのです!! 公式ホームページはコチラ いまこそ! しずおか! ! 元気旅! ! ! 使わないなんてもったいないですよね? しかも、全国にお住まいの方が対象になりました! な... --- ### 〈伊豆エリアの方向け〉安いインターネット回線【おすすめ3選】見直しするなら今がチャンス! - Published: 2021-09-28 - Modified: 2024-11-29 - URL: https://www.sankenzin.com/internet/ - カテゴリー: お得 「ごちゃごちゃ色んな情報があるけど、結局どれがお得なの?」という方は必見です!分かりやすくシンプルな選び方を紹介しています こんな人に読んでほしい 「そろそろネット回線を見直したい!」 「結局どれがお得なの?」 ... とお悩みの方 今回は、「自分に一番合うネット回線」を選びやすいように、厳選したネット回線を紹介します! 自分に合うネット回線が見つかると、 「快適にインターネットが使えるようになった!」 「安いプランに変えたから、家計の節約になった!」 こんな嬉しい結果が待っています キャッシュバックキャンペーンは今だけかもしれないので、見直すならこの機会を逃したらもったいないですよ! それでは実際に「おすすめネット回線3... --- ### 〈伊豆エリアの方向け〉家族の人数ごとに一番安い電力会社に乗り換えよう!【年間14,500円節約】 - Published: 2021-09-27 - Modified: 2024-12-28 - URL: https://www.sankenzin.com/power-company/ - カテゴリー: お得 伊豆エリアにお住まいの方必見!電力自由化により、家族の人数に合わせて最適な電力会社を選ぶことで年間14,500円の節約が可能です。今すぐチェックして電気代を見直しましょう! 電力自由化によって電力会社を選べるようになりました! 「うちは、何も考えずそのまま... 」 というご家庭は、高い電力会社と契約したままになっているかもしれません 電力会社を変えるだけで、月々1,210円の節約になります つまり、1年間で14,500円、5年間で72,500円です (一戸建て4人暮らしでエルピオでんきに切り替えた場合) 電気をこまめに切ったりするより、圧倒的な節約になります 72,500円あったら豪華な旅行ができちゃいますよね! デメリットはないの? 「電力会社を変えても明るさは変わら... --- ### 伊豆半島が舞台となった映画やドラマ特集【伊豆エリアのおすすめ3選】 - Published: 2021-09-20 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-movie/ - カテゴリー: お得 伊豆半島を舞台にした映画やドラマを特集した記事です。伊豆の美しい風景が印象的な作品を紹介しています。伊豆の魅力を再発見してみませんか? 【映画】伊豆の踊り子 賢人ヌ・マーヅ 1933年から1974年まで6本もリリースされているぞ! 内容はほとんど同じでも、注目すべきはその俳優陣。 美空ひばり、山口百恵、三浦友和らが出演しています! 【映画】川の流れのように 賢人シ・モーダ 伊東市が舞台の2000年に上映された秋元康監督の映画じゃ! 森光子と田中邦衛が出演、音楽は久石譲! 60年ぶりに故郷に帰ってきた女の話です。 当時なぜ女は故郷を離れたのか、その理由による地元住民の反応は... ? 【ドラマ】世界の中心で、愛をさけぶ 賢人イ・トーウ ... --- ### 伊豆が舞台の歌謡曲特集|あの人も歌ってる!?【伊豆エリアのおすすめ3選】 - Published: 2021-09-20 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-enka/ - カテゴリー: 伊豆旅行 伊豆を舞台にした歌謡曲名を特集した記事です。知られざる伊豆の情景を歌った作品を紹介しています。ぜひカラオケで歌ってみてくださいね! 伊豆にゆかりのある歌謡曲といえば「天城越え」。 しかし、ほかにも素敵な曲があるのです。 あなたはご存知ですか? 行ってみましょー(*´▽`*) 三賢人のおすすめ3選 おんなの宿 https://youtu. be/wxP5i6rX2ZE? si=bhAIcCj0hbzDnLig 賢人ヌ・マーヅ 1964年に大ヒットした大下八郎原曲の演歌だぞ! 美空ひばり、北島三郎、五木ひろしなど名だたる大御所歌手に次々とカバーされた名曲! 「伊豆の夜雨を湯舟できけば 明日の別れがつらくなる... 」 伊豆の女 https... --- ### 変わったラーメン特集♪変わってるのに人気!?【伊豆エリアのおすすめ3選】 - Published: 2021-09-20 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-strange-ramen/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 伊東市, 伊豆の国市, 伊豆市, 飲食店 伊豆エリアで一風変わったラーメンを楽しみませんか? 個性的なスパイス系醤油ラーメンや、黒いスープの一杯など、ユニークなラーメン店を厳選してご紹介します。新たな味覚の発見をしてください♪ 醤油ラーメンなのか?豚骨ラーメンなのか? そんなジャンルには分けることができない、世界に一つだけのラーメンがあります! 今回は、そんな伊豆エリアの変わったラーメンおすすめ3選をご紹介。 ニーズ別に厳選しているので、観光やお仕事で立ち寄った際にはご参考に・・・✨ 三賢人のおすすめ3選 ちゅんころもち それでは、伊豆の3賢人たちに紹介してもらいましょう! 「スパイス好き」なら『中伊豆・あまからや』 スパイス醤油ラーメン¥860 所在地:〒410-2514 静岡県伊豆市原保246 営業時間:... --- ### 温泉が堪能できるゴルフコース特集|伊豆と言えば温泉!【伊豆エリアのおすすめ3選】 - Published: 2021-09-17 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-golf-onsen/ - カテゴリー: レジャー - タグ: ゴルフ場, 伊豆市, 修善寺, 温泉 伊豆エリアでゴルフと温泉の両方を楽しめるスポットを特集した記事です。 プレー後に温泉でリラックスできる施設や、宿泊パックの情報などを詳しく紹介しています。 ゴルフと温泉の贅沢な組み合わせを満喫したい方は、ぜひご覧ください。 せっかく伊豆に来たからには、ゴルフだけじゃもったいない! 伊豆は温泉も有名です♨ 今回は「ゴルフ」と「温泉」を両方同時に楽しめちゃう! 『温泉が堪能できるゴルフコース特集』を作ってみました✨ 三賢人のおすすめ3選 「女性に嬉しい!」なら『フジ天城ゴルフ倶楽部』 賢人ヌ・マーヅ 女性風呂に用意されたシャンプーはなんと40種類だぞ! 食事はバイキングで選び放題 コスパ最強のゴルフコースです! ちゅんころもちレポートを読む https://www. sankenzin. com/izu-fuji-amag... --- ### 伊豆市出身の有名人特集!【伊豆エリアのおすすめ3選】 - Published: 2021-09-15 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izushi-yumeizin/ - カテゴリー: お得 - タグ: 伊豆市 伊豆市出身の有名人を特集した記事です。 歌手や俳優として活躍する方々の地元エピソードや、意外な一面を紹介しています。 伊豆の魅力を再発見できる内容となっておりますので、ぜひご覧ください。 三賢人のおすすめ3選 ちゅんころもち それでは三賢人、伊豆の有名人を教えてください♪ 研ナオコ(湯ヶ島) 賢人ヌ・マーヅ バカ殿様に出演していたぞ!ナマたまごっ♪ 歌手、タレント、女優など多岐にわたり活躍するこの方は天城湯ヶ島の出身です! 代表曲は「かもめはかもめ」「夏をあきらめて」など。 ガダルカナル・タカ(湯ヶ島) 賢人シ・モーダ つまみ枝豆さん も修善寺出身じゃ! たけし軍団の一員でもあるこの方は天城湯ヶ島の出身です! お笑いタレント業の他、映画への出演も多数。 市毛良枝(修善寺) 賢人イ... --- ### おいしい海鮮丼が食べられるお店特集【伊豆エリアのおすすめ3選】 - Published: 2021-09-15 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-kaisendon/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 下田市, 伊豆市, 沼津市, 飲食店 伊豆で新鮮な海の幸を堪能できる海鮮丼を特集!漁港直送のネタを贅沢に盛り付けた絶品丼や、地元で人気の隠れた名店など、厳選したスポットをご紹介します。最高の一杯を見つけませんか? 伊豆半島に来たら! やっぱり一度は食べたい『海鮮丼』! しかし、実は当たりハズレがあるのも事実なんです。 せっかくの伊豆旅行、間違いないお店を三賢人たちが紹介します!✨ 三賢人のおすすめ3選 「魚の味を本当に感じたい」なら『沼津・いけすや』 引用元:食べログ 賢人ヌ・マーヅ シンプルが一番旨いぞ! 沼津は内浦湾に面した大人気有名店です! 屋外席で海からの風を感じながら舌鼓を打ちましょう♪ 活アジ丼は「究極の海鮮丼」かもしれません。 行列ができることもあるのでオープン時間が狙い目です! ちゅんころ... --- ### 無料で足湯が楽しめるスポット特集|気軽に温泉気分♪【伊豆エリアのおすすめ3選】 - Published: 2021-09-15 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-ashiyu/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 伊豆市, 土肥, 東伊豆町, 温泉 伊豆で足湯巡りを楽しみませんか?美しい自然を眺めながらリラックスできる、無料で利用できる足湯スポットを厳選紹介。観光とドライブの合間に心と体を癒しましょう! 三賢人のおすすめ3選 ちゅんころもち それでは、伊豆の3賢人たちに紹介してもらいましょう! 「景色を楽しみたい」なら『修善寺・河原湯』 賢人ヌ・マーヅ 美しい渓谷をみながら、足湯に入れるぞ! 修善寺をぶらぶら散策、竹林の小径を歩いたあとは是非ココで足を癒しましょう✨ 修善寺温泉街を流れる桂川を眺め、「ザ・伊豆」をたっぷり味わって下さい! 宿に泊まった場合は浴衣で行ってみるのも乙です。 「熱々の足湯に入りたい」なら『土肥・黄金の湯』 賢人シ・モーダ 海からも、すぐ近くじゃ! 土肥に流れる山川という... --- ### 【おすすめ3選】家系ラーメン特集♪本家の横浜にだって負けないぞ!【伊豆エリア】 - Published: 2021-09-12 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-iekei-ramen/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 伊東市, 伊豆市, 飲食店 伊豆で濃厚な豚骨醤油ラーメンを堪能しませんか?深いコクともちもちの麺が魅力的な家系ラーメンを厳選紹介。地元民も通う隠れた名店を発見できるかも!詳細は記事でチェック! 家系ラーメンと言えば、「横浜」ですよね? でも実は、伊豆にも美味しい家系ラーメンが食べられるお店があるんです! 今回は、そんな伊豆エリアの家系ラーメンおすすめ3選を紹介します。 ニーズ別に厳選しているので、観光やお仕事で立ち寄った際にはご参考に・・・✨ 三賢人のおすすめ3選 ちゅんころもち それでは、伊豆の3賢人たちに紹介してもらいましょう! 「本格的な味」を求めるなら『伊東・吉田家』 所在地:〒414-0051 静岡県伊東市吉田753−3 営業時間:11時00分~21時30分 定休日:水曜 賢... --- ### 醤油ラーメン特集|シンプルで懐かしいあの味【伊豆エリアのおすすめ3選】 - Published: 2021-09-12 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-syoyu-ramen/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ラーメン, 伊東市, 伊豆市, 沼津市, 飲食店 伊豆エリアでおすすめの醤油ラーメン店を厳選紹介!地元民に愛される味濃いめラーメン、豊富なメニューで楽しめる絶品ラーメン、もちろん昔ながらの中華そばも!シンプルで懐かしい醤油ラーメンを求める方におすすめの情報です。 やっぱり、シンプルで懐かしい醤油ラーメンが一番うまい。 伊豆には、そんな美味しい醤油ラーメンのお店が多いのです。 三賢人のおすすめ3選 ちゅんころもち それでは、伊豆の3賢人たちに紹介してもらいましょう! 「濃い味」がお好きな方には『沼津・丸味家』 賢人ヌ・マーヅ しょっぱさが、身体にしみるぞ! 海で遊んだあとには、丸味家のラーメンが食べたくなります 地元民にも古くから愛される名店です しばらく経つとまた行きたくなるんですよね 丸味家 関連ランキング:中華料理 | 韮山駅、原木駅 「色んなメニュ... --- ### 食事が美味しいゴルフ場特集|ランチも楽しみたい方向け【伊豆エリアのおすすめ3選】 - Published: 2021-09-11 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/izu-golf-lunch/ - カテゴリー: グルメ - タグ: ゴルフ場, 伊豆の国市, 伊豆市 伊豆エリアの食事が美味しいゴルフ場を厳選紹介!種類豊富なバイキング、本格的なチキンカレー、絶品の炭火ポーク丼。ゴルフと一緒に絶品ランチを堪能したい方におすすめの情報をお届けします。 時節柄、スルー(食事なし)でプレーされる方も多くなりました でも... 「せっかくゴルフに来たからには食事も楽しみたい!」 「スループレーは疲れちゃう!」 という方向けの『食事が美味しいゴルフ場特集』です✨ どのゴルフ場も感染対策はバッチリなので、安心してランチを楽しめます! 伊豆は、バブル期に名を馳せた超名門のゴルフ場が格安で楽しめることで有名ですね。 そんな伊豆の地元民にも愛される「食事の美味しいゴルフ場」をご存じでしょうか? 三賢人のおすすめ3選 ちゅんころもち それでは、伊豆の3賢人たちに紹... --- ### 大盛りグルメ特集|食べきれないかも…【伊豆エリアのおすすめ3選】 - Published: 2021-09-09 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://www.sankenzin.com/plateful/ - カテゴリー: グルメ - タグ: 飲食店 伊豆エリアの大盛りグルメを厳選紹介!修善寺、沼津、下田エリアで圧巻のメニュー。ボリューム満点の料理で満腹必至!観光や食べ歩きの参考にどうぞ。 この記事では、伊豆にある『大盛りグルメ』で有名なお店を紹介しています! ニーズ別に厳選しているので、観光やお仕事で立ち寄った際にはご参考に・・・ 伊豆の大盛グルメ3選 ちゅんころもち それでは、伊豆の三賢人たちに紹介してもらいましょう! 「美味しい+ボリューム」にこだわるなら『修善寺・野風増』 所在地:静岡県伊豆市牧之郷534−3 営業時間:11時00分~13時30分、17時00分~20時00分 定休日:火曜 賢人ヌ・マーヅ 海老フライは衣でごまかされることなく本当に大きな海老が使われているぞ!... --- ## 固定ページ ### 伊豆エリアで圏外になりにくく、お得に使えるのはどの携帯キャリア?【ドコモ・au・ソフトバンク・楽天】 - Published: 2024-03-22 - Modified: 2024-05-23 - URL: https://www.sankenzin.com/docomo-au-softbank-rakuten/ 伊東/熱海/東伊豆町/河津町/下田/南伊豆町/松崎町/西伊豆町/伊豆市/伊豆の国/函南町/三島/沼津/大島町など伊豆エリアにお住まいの人は必見!今一番お得に使える携帯キャリアはどこ? 電波が悪くなることがあって困っちゃう! 伊豆エリアで一番、快適に使えるのはどこのキャリアなんだろう・・・? そんなお悩みを抱えているあなたに、実際に私が体感した伊豆エリアで圏外になりづらいキャリアのランキングをお伝えしたいと思います! というのも私自身が中伊豆の山の奥地に住んでいて、電波問題で長いこと悩み続けてきました(; ・`д・´) だから、伊豆の携帯電話の電波問題の深刻さが誰よりも分かるのです。 そこで友達や家族にも協力してもらい、色んな種類の携帯キャリアで電波の強さを調査してみました!※... --- ### 伊豆エリアはプロパンだからガス代が高い?enepi(エネピ)を使ったガス代節約術とは? - Published: 2024-03-05 - Modified: 2024-03-05 - URL: https://www.sankenzin.com/gas-costs/ 少しでもガス代を節約する方法を知りたい方向け!プロパンガスは会社によって料金が違います!自分が住んでいる地域の一番お得なガス会社を知りたかったら、『エネピ』というサイトを使うのが便利です! 「ガス代けっこう高い... 何とかならないかな... 」と悩んでいるそこのあなた! 少しでもガス代を節約する方法を知りたいですよね? 伊豆エリアって、プロパンガスだから高くて・・・ 分かります、分かります。 でも、大丈夫!簡単にガス代を安くする方法がありますよ! 実はここだけの話、ガス代ってガス会社を切り替えるだけですっごくお得になるんです。 えっガス会社って切り替えられるの? そうなんです。 けっこう知らない人も多くて... でも今は、ガス会社を切り替えている人ってどんどん増えているんですよ! プロパンガスは... --- ### TOP - Published: 2023-05-10 - Modified: 2023-05-20 - URL: https://www.sankenzin.com/top/ 最新記事をチェック 人気記事をチェック --- ### 【伊豆のお店限定】お客さんを呼べる本格ホームページをwebデザイナーのヤリョに作成依頼できます!【40,000円~】 - Published: 2022-05-15 - Modified: 2023-05-10 - URL: https://www.sankenzin.com/homepage/ 集客性の高いホームページ作成の依頼はコチラから ヤリョ こんにちは 伊豆半島が好きすぎて伊豆市に夫婦で移住しちゃったwebデザイナーのヤリョと申します ちゅんころもちの夫です 本も出しています!よかったら読んでみてください~   ↓↓↓ Amazonでランキング1位をとりました! ヤリョの作品一覧 失敗しないための『田舎仕事』図鑑 田舎でノマド好きな所で1日4時間だけ働く 若いうちこそ田舎暮らし、年を取ったら都会暮らし。 ※書籍をクリックすると、Amazonのサイトに移行します 『伊豆を応援したい!』ということで、「伊豆でお店(フランチャイズ... --- ### プライバシーポリシー - Published: 2022-04-21 - Modified: 2022-04-21 - URL: https://www.sankenzin.com/privacy-policy/ 私たちについて 提案テキスト: 私たちのサイトアドレスは https://www. sankenzin. com です。 コメント 提案テキスト: 訪問者がこのサイトにコメントを残す際、コメントフォームに表示されているデータ、そしてスパム検出に役立てるための IP アドレスとブラウザーユーザーエージェント文字列を収集します。 メールアドレスから作成される匿名化された (「ハッシュ」とも呼ばれる) 文字列は、あなたが Gravatar サービスを使用中かどうか確認するため同サービスに提供されることがあ... --- ### サイトマップ - Published: 2022-04-21 - Modified: 2022-04-21 - URL: https://www.sankenzin.com/sitemap/ --- ### 『ちゅんころもち』のプロフィール - Published: 2022-04-18 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://www.sankenzin.com/chunkoromochi/ 『ちゅんころもち』のプロフィールページです。 ◇伊豆が好きすぎて、30歳の時に夫婦で伊豆市に移住◇ 1989年生まれ静岡県西部で生まれ育ち、20代のほとんどを関東で暮らす 伊豆移住を機に、Youtubeやブログで情報を発信中 好きなもの:廃墟、植物の種まき、道の駅、生牡蠣 小さい頃の将来の夢:麻薬Gメン ちゅんころもちの活動 Youtubeチャンネル『30歳からの田舎暮らし』 料理ブログ『田舎産物おつまみ音頭』 田舎移住ブログ『イナカデミー』 --- ### お問い合わせ - Published: 2021-09-11 - Modified: 2021-09-11 - URL: https://www.sankenzin.com/contactform/ --- ### プロフィール - Published: 2021-09-09 - Modified: 2021-09-11 - URL: https://www.sankenzin.com/profile/ ---