伊豆にゆかりのある歌謡曲といえば「天城越え」。
しかし、ほかにも素敵な曲があるのです。
あなたはご存知ですか?
行ってみましょー(*´▽`*)
三賢人のおすすめ3選
おんなの宿

賢人
ヌ・マーヅ
ヌ・マーヅ
1964年に大ヒットした大下八郎原曲の演歌だぞ!
美空ひばり、北島三郎、五木ひろしなど名だたる大御所歌手に次々とカバーされた名曲!
「伊豆の夜雨を湯舟できけば 明日の別れがつらくなる…」
伊豆の女

賢人
シ・モーダ
シ・モーダ
1967年にリリースされた、森進一の隠れた名曲じゃ!
哀愁たっぷりのイントロで失恋の思い出が蘇ります。。
「ひとり涙で雨の伊豆 いくら呼んでもすがっても私のものにはならぬ人…」
修善寺の夜

賢人
イ・トーウ
イ・トーウ
2021年リリースの新しい曲だね!
平成10年生まれの若手、二見颯一!
心地よい歌声は「やまびこボイス」として人気を博しています。
「忘れられない面影を 浮かべてひとり修善寺の夜…」
こちらの記事もおすすめ
知られざる伊豆半島の魅力。
知ってから訪れたら、きっとまた違う世界が見えてきます✨
コメント募集中!