毎度お馴染み!
やってまいりました、伊豆ハイツ。
雨が降った翌日で、まだ地面も濡れています。
伊豆ハイツゴルフ倶楽部
所在地:〒410-2515 静岡県伊豆市地蔵堂845−67
- アメリカのゴルフ誌にて、世界の名コースBEST100に選ばれた
- 総距離7223ヤード、PAR72
- ヘリコプターの利用ができる
- ホテルあり
おじゃまします!
それでは、しゅっぱーつ!
前半スタート!
雨の翌日は霧が濃い、あるあるだそう。
霧で、すぐにボールが見えなくなっちゃうので注意ですね。
しかし何度経験しても、霧の中でゴルフ…おもしろ。
地面がまだ濡れているので、お気に入りのゴルフシューズもぐちゃぐちゃに。
こればっかりは仕方ない。。
ランチ
霧の中のゴルフを楽しみ、お待ちかねのランチタイム。
前回来た時は「マレーシアカレー」と「うなぎまぶし」を食べました。
そして今回は、前日からもう決めていた・・・
カツカレーです!
疲れた身体に染み渡る、カレーの塩気。
スタミナ満点の一品。
カレーも美味けりゃ、揚げたてのカツもめちゃ美味い。
爆食!
そして夫は、
かつ鍋です!
とんかつ夫婦・・・。
だいたいどこへ行っても食事はシェアしますが、このかつ鍋も…とっても美味しかったです♪
後半スタート!
お腹いっぱいになりすぎちゃいましたが、後半も頑張りましょ~!
やはり、午前は濃霧・午後は快晴でした!
わたくし、ハイツの3番ホールに生えているこの「ススキみたいなやつ」がとても好きです。
調べてみたところ、「パンパスグラス」という西洋ススキだと思うのですが。
異国を感じるこのススキに、鬼のように伸びるデザート(砂漠)。
絶対むりー!と思いがちですが、意外とすんなり出せます。
しかし、出た先はまたデザートだったりもします。ふふふ
木が邪魔していますが大丈夫かな?
夫氏も頑張っております。
あたたかい時期のゴルフ場はあおあおとしていてキレイですが、私は秋冬のゴルフ場も大好きです♪
そしてなんといっても、空気の澄んだ寒い季節は富士山が美しい。
昔から、「静岡県に住んでる人でも写真撮るんだw」なんて言われることが多々あります。
撮ります。
富士山がキレイに見えるとやっぱり嬉しい。
ありがとうございました!
どうですか、美しい写真でしょう・・・
今回はそろそろお別れです。
ちなみに、ハイツでパーが獲れていっちばん嬉しかったのは17番ホール!
もう二度と無理かもしれません(笑)
17番ホールと18番ホールは、とってもムズかしいのです
あなたも是非、挑戦してみてくださいね
コメント募集中!