場所は絶対ここなんだけどなぁ~…
な~んか、違うんだよ。
やだなあ、怖いなあ……。
通りがかるたび、このお店を見て思ってました。
10年前、ヤリョと2人で初めてキジを食べたお店。
おぼろげな記憶をぶら下げながら、行ってまいりました!
Youtube
30歳からの田舎暮らし
ブログ
田舎産物おつまみ音頭
イナカデミー
ささの

所在地:〒410-3215 静岡県伊豆市月ケ瀬124−1
営業時間:11時00分~19時00分
★P10台以上あり
おじゃまします!

綺麗な外観どおり、店内もすっきり綺麗。
お客さんが多数だったので写真は撮れませんでしたが、4人掛けのテーブル席が7つ以上はありました!



メニューはこんな感じ。
猪、キジ、うなぎ、鮎!
伊豆の美味しいとこ全部がぎゅっと詰まったお店だ!
いただきます!

味付けは親子丼のようですが、鶏モモ肉とは全然違う!
よく締まった筋肉を感じる歯ごたえ。
ぎゅっと噛み締めると旨味が次々に沁み出てきます。

いか、ヒレ肉、しいたけ、海老、キスのフライがどーーん!
これだけでも豪華なのに、なんと鮎の塩焼きも。言わずもがな美味い。
すり鉢皿にのっているのは自然薯です。箸でつまむと丸ごと持ち上がっちゃうほど粘りが強く、旨味もハンパない。
小鉢に入った、手作りのなめたけと思われるものが優しい味わいでとても気に入りました。
ごちそうさまでした!
お会計中、ヤリョが一枚の写真を発見。
「あっ!!ここだ!」

そう、ささのは建て替えをしたそうで、10年前ならこの姿だったはずだと店員さんが教えてくれました。
以前は座敷がありましたよね?とかいろいろ確認したところ、やっぱり10年前に2人で訪れたお店はここだったと判明。場所は同じなのに、見覚えがない外観…というのに困惑してましたが、これでスッキリしました(*ノωノ) 伊豆ならではの猪やキジを楽しめるささのは、家族や友達も招待したい素敵なお店です★
コメント