行ってよかった♪伊豆でおすすめの海鮮食べ放題ホテル10選!

詳しくはコチラ!

【南伊豆・いづみ食堂】伊豆半島の最南端⁉超ッ!ぷりっぷりなイカが入った石廊崎定食!〈ちゅんころもちブログ〉

【南伊豆・いづみ食堂】伊豆半島の最南端⁉超ッ!ぷりっぷりなイカが入った石廊崎定食!〈ちゅんころもちレポート〉 グルメ

もしかしたら、伊豆半島の最南端にあるお食事処かも…!

車中泊で南伊豆町に泊まり、その翌日にお邪魔しました。

静岡県育ちの方は、「石廊崎」という漢字が読める。

そして、石廊崎って聞くと「天気予報」や「波の高さ」をイメージしちゃいますよね(*´▽`*)

(いろうざき、と読みます。)

いづみ食堂

石廊崎漁港の目の前です。

【南伊豆・いづみ食堂】伊豆半島の最南端

所在地:〒415-0156 静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎371−1

営業時間:10時00分~14時00分

駐車場は店舗のすぐ隣ですが、小さいです!

大きな車は目の前のパーキングに停めるのがよさそうです。

この港からは、25分間のクルーズ船も発着しています☆

石廊崎岬めぐり遊覧船はコチラ▶ http://izupeninsula.net/2017/09/20/irozakicruise/

店内の雰囲気

お腹ペコペコで、外のメニューをガン見。

【南伊豆・いづみ食堂】伊豆半島の最南端 メニュー

うへぇー

迷っちゃうなぁ( *´艸`)

【南伊豆・いづみ食堂】伊豆半島の最南端 店内

壁際にはお土産が並ぶ。

こういうテーブルクロス、すごくホッとします~。

【南伊豆・いづみ食堂】伊豆半島の最南端 メニュー

メニューがずらり。

優しい女将さんが対応してくれます。

いただきます!

まず出してくれたのは、緑茶ではなく…めかぶ茶!

めかぶ茶【南伊豆・いづみ食堂】伊豆半島の最南端

地海苔がたっぷりで、めちゃめちゃ良い香り。

とろっと旨味のあるお茶です。

【南伊豆・いづみ食堂】伊豆半島の最南端 ところてん 400円
ところてん 400円

角が立っていてコリコリ歯ごたえ。

うま~!

やっぱり伊豆はところてんだよね。

【南伊豆・いづみ食堂】伊豆半島の最南端 磯香ラーメン 750円
磯香ラーメン 750円

そしてこのラーメンには、布海苔(ふのり)とワカメがたっぷり乗っております。

布海苔は歯ごたえがよく、特有のねばりもあります。そしてなにより、磯の香りが強い!

ベースはオーソドックスな醤油ですが、これがまた合うんよ~。

しかしいづみ食堂は磯モノばかりではありません。

じんわりと味が染み込んだ、歯ごたえのあるチャーシューも絶品なのです!

【南伊豆・いづみ食堂】伊豆半島の最南端 石廊崎定食 1,700円
石廊崎定食 1,700円

イカですよ、イカ。

とんでもなく香ばしいので、食べる前から生唾ゴクリです。

焼き目がイイカンジ。

こちらの味噌汁にも布海苔♪

見た目には分かりにくいですが、食べてみると…超ッ!ぷりっぷりなんです。

ボリュームも噛み応えもあるので、小食の方は食べきれないかも…?

私は余裕の完食ですが。

サザエのつぼ焼きも美味しすぎて悶絶。。

【南伊豆・いづみ食堂】伊豆半島の最南端 バニラアイス付き

デザートはキャラメルバニラアイス。

めちゃめちゃ美味しかった…!いやほんとに、ハーゲンダッツ?ってくらい。

ごちそうさまでした!

すごく美味しかったので、地のりをお土産に買ってきました。

海の目の前!雰囲気よし!味よし!

石廊崎にお越しの際は、ぜひ「いづみ食堂」さんへ。

次に行ったら、すぐ目の前から出航している伊豆クルーズにも乗ってみようと思います。

みなさんの投稿

コメント募集中!

この記事を書いた人

ちゅんころもち

伊豆が好きすぎて、30歳の時に夫婦で伊豆市に移住しました♪

ちゅんころもちをフォローする

ちゅんころもち夫婦が行く♪
予算一人10,000円でどこまでいける!?
『伊豆半島一周、車中泊の旅』

タイトルとURLをコピーしました