沼津駅まわりを昼間からぶらぶら、ランチは「シャスデリ」でスープカレーと、絶品メンチカツをいただきましたよ。
散歩途中、今夜は絶対ここに来ようと即決させるメニュー看板が…。
そう、「とり刺し」です。
ひたすら沼津を散策しながら、開店時間の17時を待ちました。
さぁ疲れたぞ~!ビール飲もう!もちろん一番乗りです!
ちょうちん村
所在地:〒410-0801 静岡県沼津市大手町5丁目2−18 フェニックスビル
営業時間:17時00分~0時00分
定休日:月曜日
沼津駅前!
店内
大衆酒場な雰囲気です。
テーブル席なら気軽にサクッと来れる。
奥には座敷もありました。
メニュー
港町ならでは、ザ・沼津!っていうおつまみも沢山あって楽しい。
いただきます!
さてさて、入店してすぐに
「生と、とり刺し下さい」
言えました。
お通しはシラス!
これだけで1杯飲めちゃいそうで嬉し怖い。
来ました来ました。待ってました。
左から、すなぎも・レバー・ハツ。
薬味は生姜、ニンニク、ごま油+塩。テッパンぞろいです。
すなぎも:味はそんなにないけど、食感が楽しくてビールが進む
レバー:いちばんうまかった。牛レバーにも勝るかもしれん!
ハツ:こりこりでうまい。こりうま。
こんなにトロトロなささみ刺しは食べたことがない!
すごくうまいです。
美味しい楽しいで酔っ払い、アジのなめろうの写真はブレブレだった。
ごちそうさまでした!
全部おいしかったけど、特にとり刺しを食べにくる価値が大アリなお店でした!
ちなみにこのあと系列のスナックを紹介してもらい、ハシゴ酒。
沼津おもれ~!
みなさんの投稿
駅前ちょうちん村
— ジョーカー(小野景一郎) (@ononohuruhuru) May 5, 2019
ゴールデンウィーク中のためか、沼津駅前のお店がほとんど休みだ。まあ、仕方ないかと居酒屋を探していると…
ありました。いい感じの店。
生ビールで開始!#沼津 pic.twitter.com/5XubZMauQs
ラストオーダー前に生桜えびも追加してしまったよ!沼津の駅前ちょうちん村!酒飲みには神がかった店なので本当にオススメです!*\(^o^)/* 気になる人は是非是非!! pic.twitter.com/rHWbGvSSWa
— Nori@2024年もありがとうでした! (@mastersparknori) April 1, 2018
コメント募集中!