レジャー

レジャー

【伊東・伊豆高原からくり時計博物館】レトロ好きにもおすすめ♪〈ちゅんころもちブログ〉

レトロな雰囲気漂う時計専門の博物館。1890年代のアンティーク時計やユニークなデザインの時計を多数展示。からくり時計の音楽や精巧な動きは必見です。店主が丁寧に手入れを行っており、どれも美しい状態。静かな時間を過ごしたい方にもおすすめ。
お得

【南伊豆町・下賀茂温泉 湯の花】私が必ず立ち寄っちゃう道の駅♪〈ちゅんころもちブログ〉

地元で採れた新鮮な野菜や果物、手作りのお惣菜やパン、地元で釣れた魚など、多彩な商品がリーズナブルな価格で販売されています。南伊豆エリアを観光する方には、ぜひ訪れていただきたいスポットです。
レジャー

【下田・爪木崎】絶景の灯台&無料の温室遊歩道♪〈ちゅんころもちブログ〉

美しい海岸線と豊かな自然に囲まれた観光スポット。周辺には無料の温室や遊歩道が整備されており、四季折々の植物や風景を楽しむことができます。特に、冬季には約300万本の野水仙が咲き誇る「水仙まつり」も開催され、多くの観光客が訪れます。
レジャー

【東伊豆町・済廣寺】稲取に異世界発見!?ビルマの平和釈迦如来像♪〈ちゅんころもちブログ〉

異国情緒あふれる独特な雰囲気の寺院。境内には、ビルマから寄贈された「平和釈迦如来像」が鎮座し、その荘厳な姿が訪れる人々を魅了します。真っ暗な通路を進む「不動消災の道」や干支占い、大きな鐘など、多彩な体験が楽しめるスポットです。
レジャー

【南伊豆町・みなと湯】しょっぱい温泉!皆に愛される町営温泉施設♪〈ちゅんころもちブログ〉

湊区が運営する公衆浴場で、源泉かけ流しの塩化物温泉を楽しめます。天井が高く開放的な浴室。弓ヶ浜海岸から徒歩5分とアクセスも良好で、海水浴の後に立ち寄るのにも最適です。
レジャー

【西伊豆町・せせらぎの湯】地元の温泉!小さな露天風呂付き♪〈ちゅんころもちブログ〉

仁科川沿いの静かな環境で、心地よい川のせせらぎを聞きながら入浴できる町営温泉施設。 施設内には内湯と小さな露天風呂があり、緑に囲まれた中でリラックスしたひとときを過ごせます。駐車場完備、アクセスも良好。心身ともに癒されるひとときをどうぞ。
レジャー

【伊東市・伊豆オルゴール館】生の音色はやっぱり格別でした♪※閉業しています※〈ちゅんころもちブログ〉

1995年に開館し、アンティークのオルゴールや自動演奏楽器、蓄音器など約130点を展示する博物館でした。館内では貴重なオルゴールの音色を楽しむことができ、多くの来館者に愛されていました。2023年9月18日をもって閉館し、28年間の歴史に幕をおろしました。
レジャー

【伊豆市・CAMP BEAN】野営感あふれるワイルドなキャンプ場♪〈ちゅんころもちブログ〉

豊かな森で野営感を味わえるキャンプ場。標高約300mにあり、電気や水道が未整備のため、本格的にブッシュクラフトや直火の焚き火が楽しめます。ワイルドなキャンプを求める方に最適なスポット。都心から約2時間とアクセスも良く、自然と向き合って贅沢な時間を過ごせます。
レジャー

【伊豆夏祭り】狩野川記念公園にキッチンカーがいっぱい♪〈ちゅんころもちブログ〉

開催場所:伊豆温泉村 百笑の湯・狩野川記念公園グラウンド
レジャー

【伊豆の国市・長岡温泉 源氏あやめ祭】幻想的な2000本のかざぐるま♪〈ちゅんころもちブログ〉

源頼政の妻「あやめ御前」を偲ぶ歴史あるお祭り。期間中は源氏山がライトアップされ、風車が幻想的な風景を演出。露店や御神輿なども登場し、とても賑わいます。浴衣の参加者も多く、夏の風情をゆっくり楽しめるイベントです。