『旅行支援』を使うと、
伊豆への旅行が最大7,000円お得になります!

詳細はコチラ

【伊東・クーペ】まるでタイムスリップしたかのようなレトロな純喫茶♪【ちゅんころもちレポート】

【伊東・クーペ】まるでタイムスリップしたかのようなレトロな純喫茶♪【ちゅんころもちレポート】 グルメ

伊東市にある喫茶店に行ってみました。

クーペ(喫茶店)

【伊東・クーペ】レトロな純喫茶

所在地:〒414-0013 静岡県伊東市桜木町2丁目4−10

営業時間:9時00分~18時30分

喫煙可能

専用駐車場は無さげなので、近隣Pをご利用ください。
伊豆急行「伊東駅」と「南伊東駅」のちょうど中間あたりにあります★

外観から雰囲気があって、かなりイイカンジ。

店内の雰囲気

【伊東・クーペ】レトロな純喫茶 店内の様子

そして…!
内装もめちゃめちゃ好みでした。
ベロアの椅子が大好きなんです。

いただきます!

ご年配の女性が営業されていまして、メニューありますか?と聞いたところ「うちはコーヒーしか無いんです」との事。
うおー!
まさにこれが本物の純喫茶です!

【伊東・クーペ】レトロな純喫茶 ホットコーヒー
【伊東・クーペ】レトロな純喫茶 アイスコーヒー

ホットとアイスをそれぞれ注文。

時には昔の話を…と口ずさみたくなるような窓際。
なんだかタイムスリップしたような気持ちでいただきました♪

ごちそうさまでした!

すごーく気に入ったお店でした( *´艸`)
コーヒーは加糖だったので、無糖で出してくれるともっと良いなぁと思います。

カフェと純喫茶の違いは、見た目や雰囲気の違い…ではないそうです。
カフェは『飲食店営業許可』、喫茶店は『喫茶店営業許可』というものを取得して営業してるんだって(*’▽’)
カフェだとお酒や手の込んだお料理も提供出来るけど、喫茶店だとお酒の提供は×で、フードの調理法も限られてる…だから、ケーキとかお菓子ならありますっていう喫茶店も多いみたいです。

つまり、喫茶店は純粋にコーヒーや紅茶を楽しむ場所と言えるのかな?
今までちゃんと知らずに「純喫茶が好き♪」と言ってました。恥ずかしい(/ω\)
正しくは、レトロな喫茶店が好きです!

【超お得!】伊豆エリアにお住まいの方向け

伊豆エリアでお店をされている方向け

コメント

タイトルとURLをコピーしました