ちゅんころもち夫婦が行く!
予算一人10,000円でどこまでいける!?
『伊豆半島一周、車中泊の旅』
Amazonで好評発売中♪

詳細はコチラ

【函南町・伊豆わさびミュージアム】ツーンとする香りを体験!試食いっぱいのお土産屋さん♪〈ちゅんころもちレポート〉

【函南町・伊豆わさびミュージアム】ツーンとする香りを体験!試食いっぱいのお土産屋さん♪〈ちゅんころもちレポート〉 グルメ

伊豆縦貫道を通る際、かなりの確率で通るであろう中央道〈136号〉沿いにあります!

【函南町・伊豆わさびミュージアム】伊豆縦貫道~中央道

ずっと気になっていまして、やっと行けました♪

伊豆わさびミュージアム

【函南町・伊豆わさびミュージアム】伊豆のわさび屋 山本食品

所在地:〒419-0124 静岡県田方郡函南町塚本894−1

営業時間:10時00分~16時00分(土日のみ10時00分~17時00分)

ここは、主にわさび漬けを製造する山本食品が展開しているお店です。

元々はわさび工場だったらしい!

★特徴★

  • 三島駅から車で20分
  • Pたくさんあり
  • 軽食&スイーツが食べられる
  • お土産が買える
  • わさび田が見られる

おじゃまします!

【函南町・伊豆わさびミュージアム】わさび田

コンセプトは「見て、味わって!」との事で、実際にわさび田が見られたり、ツーンとするわさびの香りも体験できます。

【函南町・伊豆わさびミュージアム】わさび穴

外からでもわさび田が覗ける(笑)

【函南町・伊豆わさびミュージアム】わさびトンネル

このトンネル、思ったよりも結構鼻に来ておもしろい。ツ~~ン。

わさびソフトクリーム【函南町・伊豆わさびミュージアム】
食堂【函南町・伊豆わさびミュージアム】

わさびソフトクリームやドリンクを楽しみながら、ゆったり休憩できるスペースあり!

試食もいろいろ。お土産はどれにしようかな~?

ありがとうございました!

わさびとわかめ【函南町・伊豆わさびミュージアム】

お土産は、1位人気の「わさびとわかめ」にしました。

もちろん試食して決めました♪他にも美味しいお土産がたくさんあったよ!

旅の途中の休憩に、帰りのお土産選びに、便利な場所にあるわさびミュージアムに是非お立ち寄りくだされ(≧▽≦)

近くには、「伊豆のへそ」もあります!

時間があれば、「マカロニ市場」や「久保田いちご狩り園」にも寄ってみてください♪

【超お得!】伊豆エリアにお住まいの方向け

伊豆エリアでお店をされている方向け

コメント

タイトルとURLをコピーしました