11月。
どこか旅へ!行こう!
しかし、コロナなご時世。
どうする?
「そうだ 伊東へいこう」
という事で、非常に近場への旅ですが伊東に行ってまいりました。
この記事は、宿泊した「山喜旅館」について書きますヽ(´∀`。)ノ
Youtube
30歳からの田舎暮らし
ブログ
田舎産物おつまみ音頭
イナカデミー
山喜旅館

所在地:〒414-0022 静岡県伊東市東松原町4−7
こぢんまりとした駐車場完備です!
料金は季節によっても違うようなのでコチラからご確認ください↓↓
お世話になります!
歴史ある素敵な玄関から入り、いよいよ館内へお邪魔すると、こんな感じ。

昭和5年創業の山喜旅館。
良い~~~!
しかしまだ平常心。
部屋に入ってから私の性癖が大暴走します。
お部屋

お部屋はこんな感じヽ(*´∀`*)ノ.+゚
古いながらも清潔感があります。
私は廃墟や古いものが大好きで、わびさびの「さび」に興奮します。
この山喜旅館でも、いいレトロ感を発見しました!

今はもう使われていない、冷蔵庫。
わっくわく~~~!!

ちなみに、こういったものを発見すると長いです。
じっくり見たいのでね…!
旦那さんは慣れているので、私がひととおり満足するまでほっといてくれます(笑)

これもたまらん~。
バッチリ現役です!
私たちが泊まったのは「ゆり」というお部屋。

(旦那さんが)気になるトイレは、しっかりウォシュレット付きです♪

館内

木材と石畳の素敵な間取り。
長く続く、歴史を感じる廊下。

暖色系の灯りが雰囲気をさらに良くします(*´~`*)

素泊まりプランだったので利用していないのですが、ここで食事を取るのかな?ヽ(´∀`。)ノ

広々!
お茶などはセルフサービスで利用できます。
座敷もテーブル席もあり、用途に合わせて選べますね!


ありがとうございました!
部屋からは、伊東の海が望めます!
港町に旅、なんだかワクワクしますね。

どうしても座ってしまいがちな「障子のへり」
分かりにくいですが、外を眺めながらすっごい笑っています。。
のぼせてますね。

アルコール除菌スプレー・マスクでしっかり対策をして
伊東の夜を楽しんできますヽ(*´∀`*)ノ.+゚

山喜さん、行ってきま~~す!!
コメント